goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。

湯平温泉の復興を願いつつ、身近な風景を綴ります。

スルーの後の誕生日

2025-03-14 | イベント
夫は誕生日直前に結婚したので
結婚記念日の3日後が誕生日です。

結婚記念日はスルーされました。翌日
『きのう結婚記念日やったね😡』

『あー、そうやった。三日前まで覚えてたんやけどな』『言えばいいのに』

言わなくても覚えていて下さい 

3日後の誕生日には豪華ではありませんが 3時にコンビニのケーキと 


夕食は北野エースで求めた『かきカレー』と私の揚げた『チキン南蛮』でした。アルコールはいつもありません。


たいへん おいしゅうございました(って、私が言うのか?)

夜になって孫二人から動画のメッセージがありました。下の子は春から小学生。忙しそうで なかなか会えなくなります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスマホからの投稿です

2025-03-14 | 日常
夫のスマホも私のスマホも六年目で なにかと不都合が出てきました。『修理期間は終了しました』という連絡も来ていました。

とりわけ 夫のスマホは 必要な機能が使えないという不都合が生じました。

『○○さんの(古い)スマホでは データが取り込めません』と悲しい言葉😞

即『わかった 新しい機種に替えよう‼️』と今回は 素早い対応。いつもこうだと良いのですが、優柔不断なシーンがあり私が腹を立てます。

先日docomoショップに15時に予約し、やり取りが終わったのは17時半でした。疲れました

色違いでお揃いにしたのは わからない時は教え合おうという理由です。夫がブルー 私が白です。

データの移行はしてもらいましたが(2200円)表面に貼る透明の保護フィルムを貼るのも有料(1100円😱)だそうです。

『シールくらい貼れるわ』と断り 家で貼りましたが、微妙に難しい作業でした。



今は何をするにも有料の時代になりました。利用中のサポートも有料・要申込だそうです。わからない時は近所の若い人に聞きましょう。

ショップで店員さんに聞かれることに すらすら答えられない悲しさ。
『何かわからないことはありませんか?』と聞かれ

『何がわからないかが、わからない😁』高齢者二人は、これが最後のスマホにしたいものです

ブログの更新は、ブログのパスワード、ブログのID、dアカウントIDなどなどを解明して?どうにかブログがアップ出来ました。やれやれです

これからも日記代わりに、記録代わりに、記憶代わりにブログを続けたいと思います。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする