goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。

湯平温泉の復興を願いつつ、身近な風景を綴ります。

芙蓉の花

2024-08-10 | 
どこから種が飛んできたのかわからないけれど、川岸の石垣から『芙蓉』の花が立ち上がってきました。土も少なかろうに 良く育つものだと感心します。

昼間は花びらを開いていますが、


夕方になると 花びらを閉じて、色も濃くなった気がします。酔ったように赤くなりました。これは もしや酔芙蓉か?


昔 うちの庭に咲いていた『酔芙蓉』です。これは流れました。



たぶん 橋本温泉前の畑の芙蓉の種が飛んで来たのではと予想します。



すぐ前の側溝にも根付いています。土が少なくても育つようです。盆前には抜きます。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年8月10日

2024-08-10 | リメイク



誰が植えたわけでもないのに、石垣から立ち上がってきた芙蓉さん。土もわずかだろうに この暑い中 本当に力強い芙蓉さん。人間も『暑い暑い』言ってないで頑張らないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は定かに見えねども

2024-08-10 | 自然
昼間は確かに暑く、居間は30度を越え、エアコンを入れるけれど

( -_・)?

ン( -_・)?

( -_・)?


夕方からの風が かすかに、かすかに涼しく感じられるのは 気のせいだろうか?そういえば8月7日は立秋だったなぁ


夕方 御簾越しに吹いてくる風が南部鉄の風鈴🎐をチリンと鳴らしました。




秋来ぬと目には定かに見えねども 風の音にぞ驚かれぬる』

まさに今は その和歌が理解できます。『ガチ』その気分です。


一句詠みました。
『こんばんは 真夏の夕風 鉄鳴らす(チリーン♪)』 お粗末。


しかし昼間は叫びます。

あぢ~い アヂ~イ
( ̄▽ ̄;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする