こんにちはmamaちゃんです。
先ほど午前中にナッツくんのアレルギーのお薬を取りに行ってきました。
11日の日にお約束通り先生と電話で話して5日~11日までの
ナッツの皮膚の状況、シャンプーの成果などを話しました。
おかげ様でとってもいい成果が出たので
第2回目の治療に突入しましょうとなりました。
皮膚もだいぶきれいになりました。
第2回目の治療は抗生物質はそのまま継続です。
ステロイドは1回目は半錠でした。
第2回目からは半錠の2分の1錠になりました。
引き続きシャンプーは5日~7日の間に1回のペース
2週間に1回のマイクロバブルも継続です。
ステロイドを服用すると現れる症状は食欲増加、ひん尿、
水分をたくさん摂取するが主に現れる症状です。
この3つはナッツにすぐに現れました。
常にお腹が空き台所の周りをウロウロ・・・
絨毯をずっと舐め夜遅い時間に何か食べたいのアピール・・・
暇さえあれば水を飲みに行き・・・
飲みに行ったついでにトイレへ・・・
そして小さなおやつをあげると目を見開いてすごいお顔に・・・
これは血小板の病気の時にも現れた症状だし
mamaちゃんさえしっかりしていれば
体重増加も防げますので引き続き頑張ります。
ここ数カ月でナッツの身体に現れた目には見えないアレルギーに対して最初はどうしたらいいの!
ハウスダストなんてどんなに頑張っても取り除けないと少しひねくれた心がありました。
でも3日の日のナッツはあんなに赤くなって絶対に痛痒いはずだったのに
文句も言わないで耐えていたナッツをみて気持ちを切り替える事にしました。
アレルギーに対して悲観的になっても仕方がない!
ナッツはしゃべれない分ナッツの心の声と会話しよう!
少しでもアレルギーの事を理解して受け入れよう!
そう思うようにしました。
それにはpapaちゃんやmamaちゃんがアレルギーに対して
先生の話を理解していい治療法を見つけていただき
その治療を出来る限りサポートしようと思います。
この治療はステロイドの量をどんどん減らして
最終的には省いて抗生物質もやめてと少し時間がかかります。
第3日目に突入するまでの期間は2週間です。
薬とは長いお付き合いになりそうですが
いい状態が保てるようにナッツには
頑張って服用してもらいます。
楽しいブログではないけどこの先もきっと同じ事があるはずなので
記録として残させてもらいました。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
いつもの時間には楽しかった昨日のお出かけをアップしま~す
いつもありがとです