今年も365カレンダーの登録が始まってます
ナッツもムーンも登録しました

皆さんでかわいいヨーキーカレンダーを完成させましょ
登録はこちらからです。
カレンダー登録は今月末までです。
このままでは完成が難しいので
まだ登録していないお友達の皆さん
どうぞ登録お願いしまーす。
こんばんはmamaちゃんです。
先ほどの続きです。
ナッツはつるおか動物病院で診てもらいました。
さっそく今まで飲んでいた薬や病気の経緯などお話しました。
先生はこの薬はあまり効かなかったでしょ~。
あーこの時はステロイド飲んでたからすぐにきれいになったでしょとか
すべてを見透かされている気分になりました。
まさにおっしゃる通りですって感じでした。
今回のこの事をブログに書きたいので写真撮ってもよろしいですかと尋ねたら
あっ顔には自信がないから顔はやめてね~なんてジョークも・・・
そしてあっここは写真撮ったほうがいいよ~とか撮りやすい環境にもしてくれました。

まずナッツの皮膚にはどの抗生物質があうかの検査をしました。
抗生物質もたくさんある種類の中でただこれがいいかもで
処方されてもまったく効果がない事もあるそうです。
なのできちんと効く抗生物質を見つける事が重要だそうです。
この検査は1週間後に結果が出ます。
そして今回絶対にステロイドが処方されると思ったのですが
先生はステロイドは一過性で持続しないから出さないとの事でした。
さっそく先生がナッツの皮膚を見て言った事はこれは
食べ物アレルギーから来るものじゃないよでした。
(食べ物で反応を起こす場合はまず顔を異常な程、掻くそうです。)
ナッツの皮膚をテープで採取して顕微鏡を通してモニターをみたら・・・
たくさんのマラセチア菌が・・・
膿皮症も発症してました。
マラセチアとはすべてのわんちゃんにいる常在菌で基本自分で退治できますが
免疫の弱いナッツは退治が出来なくどんどん増え悪さをしてました。
(基本マラセチアは悪さをしませんが皮膚の状態が悪くなった時に繁殖するみたいです)
これは相当痒いはずだよと。
ナッツのモニター写真は医学書とかでマラセチア菌とは?の
見本写真のようにたくさんいました。
(矢印の部分がマラセチア菌です。)

mamaちゃんは食べ物アレルギーからだと素人判断してましたが
いくら食べ物を気をつけていてもこの痒み・皮膚の変色は一生治らないとの事でした。
そして食べ物アレルギーももちろん反応は出ているけどそこまで重要視しないとの事です。
ナッツは乳製品が大好きなので毎日少量のミルクと週1程度で
腸の為にとヨーグルト(無糖)をあげていました。
あまり好きで毎日あげていると数値で反応を起こすらしいです。
なのでミルクはあげても平気ですかと聞いたらいいよ~との事でした。
そして身体の洗い方の勉強もしました。
ナッツの様な皮膚の弱い仔はシャンプー液はNGでした。
30℃(水に近い)のぬるま湯でただかけてあげるだけで十分だそうです。
その時に手でゴシゴシしたりはNGです。
皮膚の状態が悪いからってこまめにシャンプーすると必要な脂分が損なわれ
身体が一生懸命脂分を出そうと頑張ってしまうそうです。
トリミング後2日ぐらいですぐにベタベタしていたナッツの毛はそれが原因でした。
フケの原因もそこからくるみたいです。
良かれと思っていたマイクロバブルもNGでした。
そしてブラッシングも絶対にNGでした。
皮膚の状態が悪い時はとにかく何もしちゃいけないそうです。
そしてお風呂の後のタオルドライも絶対にゴシゴシはNGだそうです。
身体にタオルをかけてあげタオルを押しつけるように拭くだけで十分だそうです。
なので完全に乾ききっていない場合はタオルを巻いてあげたり
お洋服を着せてあげるのがいいそうです。
本当は毛を短くするのもダメみたいです。
でもお洋服は効果があるのでそこはお洋服に頑張ってもらいます。
今回処方された物はまずこちらがお風呂の後に
付けてあげる人間でいう保湿液です。

そしてこちらがナッツの腕はかなり乾燥しているので
毎日3回程度濡らしてあげる事です。

そしてこれがクリームです。

常に悪い所が乾燥しないようにクリームを塗ってあげます。
後は飲み薬(ラリキシン・イトラコナゾ―ル)

こちらは菌を退治するためのお薬です。
ごはんは一応療法食の方がいいとの事で
今回はランフリーさんはいったん保留にして

こちらを試す事にしました。
本当はまだまだ先生とお話したのですが
mamaちゃんの記憶している事はすべて書きました。
今回病院に行って思ったのはmamaちゃんは
素人判断ですべて逆の事をしていた気がします。
本当だったらナッツに対して申し訳ない、ごめんねの気持ちでいっぱいですが
今回気付けて良かったの気持ちの方が大きかったです。
頑なに病院は…って思ってしまったけどナッツの状態までいってしまってたのは
明らかに病院へ行かなかった事が悪くさせてしまっていたんだと思います。
だから余計昨日病院へ行って気付かされる事がすごく多かったです。
これからもきっと間違った事を思いこんで突っ走ってしまう事があるかもしれません。
でもすべて経験と思って「失敗は成功の元」と思いポジティブに進んでいこうと思います。
ナッツのこの皮膚の事はこれからも記録としてそして同じ症状の方が
もしかしたら見て下さるかもしれないのでmamaちゃんなりに発信していこうと思います。
~今回かかった費用~
アニコム割で8000円でした。
いつもありがとです
