goo blog サービス終了のお知らせ 

おっす!!ナッツっす☆ with MOON☆

シャイBOY!ナッツ☆パワフルBOY!ムーン☆を
こよなく愛すmamaちゃんが綴る日記です☆

皮膚専門病院に行ってきました。1

2012-09-05 12:40:27 | ナッツくんの皮膚


今年も365カレンダーの登録が始まってます 

ナッツもムーンも登録しました

皆さんでかわいいヨーキーカレンダーを完成させましょ

  

登録はこちらからです。

 

カレンダー登録は今月末までです。

このままでは完成が難しいので

まだ登録していないお友達の皆さん

どうぞ登録お願いしまーす。





こんにちはmamaちゃんです。

今日、午前中ナッツくんの病院に行ってきました。

行きは高速使って40分弱で無事に到着しました。

今回mamaちゃんがネットで調べてたどり着いた病院は

埼玉県川口市にある「つるおか動物病院」です。


 




このホームページには正直目を覆いたくなるほど

皮膚の状態が悪かった仔が治った様子の写真がたくさん載っています。

もしよかったら頑張っている仔の写真を見てあげてくださいね。

 

今日の事は詳しくはいつもの時間に書きますが

今、言える事は今回この病院を選んで行ってよかったなって思えます。

ここ数カ月胸の中で何をしていてもモヤモヤ感がありましたけど

それがスーッと取れた感じがはっきりと分かりました。

もちろん課題はまだまだ多いしこれで安心って事はないんですけど

今日は新たに一歩前に進めました。

 

ナッツもホームページの仔たちのようにきれいな皮膚を取り戻せたらいいな。

 

 

今回もたくさんのメッセージ・メールをありがとうございました。

中途半端なご報告ですが無事に行けてよかったです。

 

 

いつもありがとです

 

 

 


ありがとうございます。

2012-09-04 18:13:15 | ナッツくんの皮膚

 


今年も365カレンダーの登録が始まってます 

ナッツもムーンも登録しました

皆さんでかわいいヨーキーカレンダーを完成させましょ

  

登録はこちらからです。

 

カレンダー登録は今月末までです。

このままでは完成が難しいので

まだ登録していないお友達の皆さん

どうぞ登録お願いしまーす。




こんばんはmamaちゃんです。

連日、病院情報、治療法をたくさん教えて頂き本当にありがとうございます。

ナッツくんは千葉に住んでいますのでpapaちゃんも出張が多いので

連れて行くとなるとこの先もmamaちゃんが一人でが前提だと

どうしても運転範囲も決まってしまい距離が限られてしまいます。

なのでせっかく頂いた大事な情報も行けない事が多く

せっかくのご厚意に向き合えなくて申し訳ありません。

 

そしてやはりお薬は・・・と言って下さった方もいらっしゃいましたが

もちろんmamaちゃんもそう思っています。

でも毎日ナッツを目の前にしてあの痒がり方を見てしまうと・・・

エリカラ付けていても全身でぶつかってきて掻いて~と催促してきます。

お薬ではなくこの治療法はとお話して下さって本当にありがたいと思っています。

でもまず今、ここ数カ月の中で一番状態が悪いと思いますので

一旦、痒みを取り除いてあげ状態が落ち着いた頃に

お薬を使わない治療法を試したいと思っています。



最近は正直ナッツの皮膚の事で頭がいっぱいで色々ネットで調べていたら

イヌインターフェロンと言う治療法に出会いました。

これはある周期で注射をします。(副作用はほとんどありません)

もちろん完治はありません。

70%ぐらいの仔がアレルギーが軽減されるとの事です。

中にはまったく効かない仔もいるそうです。

今日、明日行く病院の先生にお尋ねした所、初期段階の仔には効果的との事でした。

ナッツの場合は遅すぎたのか・・・と落胆しました。

でもきっと絶対に効果的な治療法はあると信じて明日行ってきます。

たくさんメールを頂いてせっかくのご厚意に背くような事しか出来ない事が申し訳なく

でも今自分がナッツにしてやれる事を一番に考え進んでいこうと思います。

 

 ナッツの事を親身になって下さり本当にありがとうございます。

明日頑張ってきますね。

 

 

 まだフサフサの頃のナッツくん

このぐらいに戻れるといいな

 

 

いつもありがとです

 

 


行く事に決めました☆

2012-09-04 09:47:27 | ナッツくんの皮膚

 


今年も365カレンダーの登録が始まってます 

ナッツもムーンも登録しました

皆さんでかわいいヨーキーカレンダーを完成させましょ

  

登録はこちらからです。

 

カレンダー登録は今月末までです。

このままでは完成が難しいので

まだ登録していないお友達の皆さん

どうぞ登録お願いしまーす。




おはようございますmamaちゃんです

今日もナッツくんのお話なのでもし良ければ読んで下さいね。

0時にアップしたブログにも書きましたが・・・

カイカイが収まりません。

そしてとうとうお顔の毛も抜け始めました。




 

今日朝お散歩から帰ってきてナッツくんのあんよを拭き終わり

ムンたんを拭いてあげているほんのわずかな時間

エリカラを外していたのでその時にここぞとばかりに

お顔を掻いてしまったみたいで血が滲む程、掻きむしってました。




 




 

 

 

ずっとお薬は・・・って思っていたけど

そうも言っていられない状態なのかもしれません。

 

明日埼玉にある皮膚専門の病院に行く事にします。

今、実家のそばの病院といつも行っている病院に電話をして

今まで飲んでいたお薬の種類も全部聞きアレルギーの書類も揃いました。

準備万端です。

 

明日行く病院に電話して治療内容なども聞きました。

やはりお薬での治療になると思いますが

どうかナッツに合う治療法がみつかりますように・・・。

 

そして少しでもカイカイが収まります様に・・・

 

いつもありがとです


ナッツくんのアレルギー検査の結果☆

2012-08-31 18:27:56 | ナッツくんの皮膚




今年も365カレンダーの登録が始まってます
 

ナッツもムーンも登録しました

皆さんでかわいいヨーキーカレンダーを完成させましょ

  

登録はこちらからです。





こんばんはmamaちゃんです

皆さんお久しぶりです

mamaちゃんは22日から仙台にお仕事に行ってました

無事に一週間働いて帰ってきました

しかし毎日暑いですね・・・

ナッツくんもムンたんも実家で元気に過ごせてたみたいです

 

 


先週ナッツくんのアレルギー検査をしてもらい今日結果を聞きに行ってきました

前回は牛肉・大豆がアレルギー反応が出たのですが

今回新たに小麦粉・牛乳(乳製品)が反応として出てしまいました

牛乳や小麦粉ってこの仔たちが食べる物にはほとんど使われています。

もちろんナッツが食べていたフードの中にも小麦粉が使われていました。

先生と話し合った結果、フードはまたランフリーさんに戻す事にしました。

ランフリーさんのオーダーフードが届くまでの間ナッツの食事は

じゃがいも・ささみor豚肉・をメインに食べる事になりました

 

 

このアレルギー反応があった物を省いていればすぐに治るわけではなく

時間をかけて治していくので時間はすごくかかると思いますが

少しでもカイカイがなくなってくれればいいなと思っています

 

 

そうだね

食べれない物が多くなっちゃったけど

ナッツが食べれる物で美味しく食べれるように
mamaちゃん考えるからね

 



ムンたんも食べれるのに食べれなくなる物が多くなっちゃうけど

みんなで一緒に頑張ろうね



 

新たに反応が出てしまう物が見つかってしまったけど

今回きちんと検査してよかったです

まだまだアレルギーとの戦いは始まったばかりだけど

負けずに頑張っていこうと思います

 

 

 

いつもありがとです

 

 


作ってみて試してみたよ☆

2012-08-18 00:00:00 | ナッツくんの皮膚

今年も365カレンダーの登録が始まってます

ナッツもムーンも登録しました

皆さんでかわいいヨーキーカレンダーを

完成させましょ

 

登録はこちらからです





こんばんはmamaちゃんです

今日もナッツくんのお話になりますが良かったら読んで下さいね。

前にナッツのアレルギーの事を記事にした時にメッセージで

あるママさんからびわの葉がとてもいいですよと教えて頂きました

しかし残念ながらmamaちゃんのお家の近くにはびわの木がなく・・・

それでもネットで調べてみたら葉も買えるしアレルギーには

とてもいい効果があるとも調べました


買おうか悩んでいた時に昨日偶然にもびわの葉をご近所のママさんに頂きました



 




 

急いでネットで調べてびわの葉エキスを作ってみました

 




 

煮出している間にペットボトルをきれいに洗って煮沸消毒もしました






 

そして出来上がった物をペットボトルに移し氷水で冷ましました






 

出来上がったものはこちらです





 

作っている間ナッツくんは


 

美味しい物が出来ると思ったみたい

 

さっそくナッツくんに試しますよ



まずきれいなガーゼを用意して





 



何故かムンたん参加中





 

このガーゼが染み込むぐらいの量をお皿にいれてガーゼに染み込ませます


 



 


(撮影の為テーブルに乗せています。お行儀悪くてすいません)




 

軽く絞ったガーゼを




 



こんな感じで・・・

 

ナッツくんどう?


 

冷たくてすごく気持ちいいみたいです

嫌がらなくてよかった~








 

下からムンたんが




応援しています



 

このパックすごくいいけど途中落ちちゃうのよね~

mamaちゃんに裁縫技術があればラミネート素材で

アームカバーでもちょいちょいと作れるのに・・・

ナッツくん何もできないmamaちゃんでごめんよ~



 

この状態で10分パックをして後は首周りやお目目の周りは

染み込ませたガーゼで拭いてあげました



 

その後、初パックが終わったナッツくんは寝るのにいつもだったら人が眠くなるまで

本を読んだりするような時間帯を口で腕をガジガジしていましたが

何と何もせずにすぅ~と眠りについてくれました

きっと冷たく冷えて気持ちよかったんだと思います。

今回作った物は冷蔵で1週間保存が効くそうなので

毎日少しずつパックをしていこうと思います

 

 

最後まで読んで下さりありがとうございました

 

 

いつもありがとです

 

 


ガンバ☆ルンバ☆

2012-08-17 00:00:00 | ナッツくんの皮膚


今年も365カレンダーの登録が始まってます

ナッツもムーンも登録しました

皆さんでかわいいヨーキーカレンダーを

完成させましょ

 

登録はこちらからです

 




こんばんはmamaちゃんです

今日は記録に残したいので書かせてもらいますね

どうぞ心配なさらずに読んで下さると嬉しいです


3日前からナッツくんはまた目をやってしまいました。

すぐに常備薬である目薬2種類をさしお目目が開けれるようになりました。

しかしいつもの様にお目目が白く濁ってしまっていたので

昨日実家に用があったので実家の傍の病院へ行ってきました。

3月から毎月のようにやってしまっているお目目

正直こんなに頻繁にやってしまったら失明してしまうんではないか・・・

と先生に相談しました。


常備薬で2種類持っていてすぐに対処出来ているし

病院にもきちんと来ているのでその心配はないとの事でした。

やはりお目目がこうなってしまう原因はアレルギーで目の周りが痒く

絨毯などに擦りつけ目を傷つけてしまうので先生と話し合いの結果

もうひとつ上のアレルギー検査をする事にしました。


お手手の状態も先生が色々な仔を診ている中でも

ナッツのお手手は相当ひどい状態との事でした。

 

外注の検査機関がお盆休みのためどうしても新鮮な血液を

送らなくてはいけないので昨日は検査はせずに来週する事にしました。

血液検査がすべてではないけど検査をした事によって何か防御できるなら

それだけでも血液検査をする価値があると考えています。

 

先の見えない戦いがまだまだ続くけど

出来る事は色々と試してみようと思います。

今日からフードもアレルギー対応の物に交換します。

 

さぁ~ナッツくんまた一緒に頑張ろうね。

 

 



読んで下さりありがとうございました

本日はメッセージもお休みさせて頂きますね

 

 

 

 

いつもありがとです

 

 


ナッツくんの救世主☆現る・・・!?

2012-07-31 00:00:00 | ナッツくんの皮膚

 

 

今年も365カレンダーの登録が始まってます

ナッツもムーンも登録しました

皆さんでかわいいヨーキーカレンダーを

完成させましょ

 

登録はこちらからです




こんばんはmamaちゃんです

ムンたんですが昨日はとっても元気に過ごせました

はっちゃけすぎてナッツくんに怒られちゃいました

まだ暑い日が続くので気をつけてみていこうと思います。

 

 








 



この間ナッツくんのアレルギーの事である物を見つけたと

ブログに書きましたがあれから情報を集めてオーダーしました

それはこちらです

詳しい説明はリンクを見て下さい。

 

 

 こちらはスプレータイプとジェルタイプがあります

ナッツはスプレーを怖がりそうな気がしたので

直接手でつけれるジェルタイプにしました。

 

C-DERMをつけて4日目(朝・夜)

ナッツが手をガジガジしちゃう回数がたとえば1日10回あったとしたら

C-DERMをつけてから3回に減りました

ナッツのようにあのひどい皮膚が綺麗になるかわからないけど

痒みはおさえられている様です

 

 

舐めても大丈夫ですがジェルが皮膚の中に

浸透するまでエリカラで過ごしてます

まだ始めたばかりだからこれからもちょくちょく経過を

ブログに残していこうと思います。

 

ナッツのカイカイは少しおさまりましたが

すべての仔に効くかはわかりませんので

あくまでも参考にしていただけたらと思います

 

 


いつもありがとです


 


治れ治れの魔法の言葉☆

2012-07-03 00:00:06 | ナッツくんの皮膚




こんばんはmamaちゃんです。

最近ブログに書いていなかったナッツくんの皮膚の状態はよくありません。

今日載せる写真は言葉が汚いですがいい写真ではありません。

そういうお写真が苦手な方はスル―してくださいね。

 


 

ナッツくんの皮膚で一番症状が出ている所は

右手・左手の付け根と胸板あたりです。

それでは載せますね。

 

 

 

 

 

 

 

この写真を撮影した数時間前にお風呂に入れているので

古い皮膚が取れこれで綺麗な方です。

これは痒くて痒くて歯でガジガジしてしまいます。

袖付きのお洋服を着せる事も考えたしエリカラをする事も考えました。

でもそれらを外してあげると反動でもっとガジガジしてしまいます。

ナッツがガジガジしている所を見てる時は「ナッツガジガジしないで」

と言うと上目使いでガジガジをやめます。

ナッツ自身もガジガジするとダメよと言われるのを分かってます。(けして怒りません)

でも我慢が出来なくガジガジしてしまいます。

ここの部分を綺麗に出来るのはステロイドと他2種類のお薬です。

でも一時的に治っても数日もしくは数カ月でこの様に戻ってしまいます。

この状態をみると何度も病院に連れて行こうって思うんですが

どうしてもお薬が強いのでしかも一時的にしか治らないのに

そんなに飲ませて身体の負担が…とも思ってしまいます。

なので出来る事はこまめにお風呂に入れてあげる事。

そして体温が上がるとガジガジするので冷たいタオルで拭いてあげる事。

さらに月に2回、マイクロバブルに通う事。

そして先月から始めたのはドライヤーを使わないで

タオルで乾くまで拭いてあげる事です。

ドライヤーを使わない分、今までの倍以上の時間がかかります。

でもそのナッツとの時間楽しく時間が過ぎるよう

歌を歌ったりたまにぎゅと抱きしめたりしてます。


 

うふふ~そうなんです。

mamaちゃん作詞作曲の「治れ!治れ!魔法の言葉」を

ナッツくんと一緒に歌ってます。

普段、極端に手を触られるのを嫌がるナッツくんですが

この歌を歌いながら手を拭いてあげると嫌がらずに拭かせてくれます。

 

そして実際写真よりひどいナッツくんのお手手。

正直こんなになってしまっているから触るのにためらってしまうと思うのに

お友達のみんなは誰一人嫌がらずにナッツを抱っこしてなでなでしてくれたり

「痛いね、痒いよね」と優しい声で話しかけてくれたり

この状態を色々と調べて聞いてきてくれたり

本当に温かいお友達の皆さんに支えられています。


 



こういう事で嫌がるお友達たちではないって分かってるけど

やっぱりこうやってナッツの事を触ってくれたりするのを目の前でみると

涙をこらえるのが大変なぐらい嬉しいし感謝してます。



 

 

 今、色々自分で調べて皮膚専門の動物病院を見つけました。

 車で1時間ぐらいで行けるのでもう少し様子や情報を集めて

よかったら行ってみようと思います。

 

 

 


読んで下さりありがとうございました。







いつもありがとです


 

 

 


☆終わり☆&☆わんだふるらいふDEわんだふぉー☆

2011-12-12 00:00:00 | ナッツくんの皮膚




こんばんはmamaちゃんです

昨日でナッツくんの皮膚のお薬ステロイド剤が終わりました




11月の始めの時点では


 

 

こんなに真っ赤でひどかったですが

 

昨日12月11日時点では


 


 こんなにきれいになりました


ナッツすごくきれいになって嬉しいね


 

 

11月6日から始まったお薬生活は1カ月以上続きましたが

ナッツのお手手の付け根もとってもきれいになりました

 



さぁ~ナッツくん

次は少し増えた体重を減らさなくちゃね



 

あはは~そむけたくなるお話よね


でもナッツくんmamaちゃんも頑張るからナッツくんも頑張ろうね




 

声がちいさーい!!


ナッツくん頑張ろうね~





よーし

その調子その調子

 

 

 

アレルギーはきっと終わりがないような気がしますけど

出来るだけカイカイがでないようにしていきたいと思います


 

そして今アレルギーで悩んでいるお友達も一緒に頑張りましょうね


ありがとうございました

 

 

 

今日はもういっちょ

前にあんさんと蔵前に行った時に

撮影会に参加しませんかと言われました

本に載りますのでと言われお願いしました

11月の半ばごろに発売されると聞いたのですが見つからなくて

そんな時minaさんからメールを頂きまして

ナッツくんとムンたんが載ってましたよと教えてもらいました

minaさんどうもありがとうございました



すぐに本屋さんで予約をして土曜日に買ってきました

 




まずはゴッチくん&リリちゃん

 

 

うふふ~すごくよく写ってるね



そしてナッツくんとムンたん


 

おぉ~いい感じに写ってる~





そしてムンたんは他のページにも写ってました



 




 

同じ写真だけどすごく嬉しくていい記念になりました

 

 

 

 

 コメント欄OPENします

いつもありがとです

 


生まれ変わる!!そしてどんな言葉より嬉しい魔法の言葉☆

2011-11-23 00:00:00 | ナッツくんの皮膚




こんばんはmamaちゃんです。

今日のお話はまたまたアレルギーのお話になってしまいます。

第2回目の治療に突入したナッツくん

予定では11月の後半に病院に行って

第3回目の治療内容を聞く予定でしたが

どうしてもmamaちゃんの都合が合わない為

20日の日に先生にお時間を作って頂き病院に行ってきました。

今現在の様子と気になる事などを話をして

先生が「なちゅ~ばんざーいして~」

と言いナッツの診察が始まりました。

実はナッツの手の付け根の部分は皮膚が厚くなり

色も例えるならゾウさんの様なグレー色になってました。



とにかくその手の付け根の部分がひどく先生に

「この部分は治りますか?」

と初めにお尋ねした事がありました。

先生は

「ここまでひどいと時間がかかると思います。

なっちゅの場合は免疫も弱いから尚の事かかるかもしれません。」

と言われていました。


しかし毎日お薬も飲んでシャンプーもこまめにおこなった所

見違える様にきれいになったんです。

もちろん健康な仔に比べたらまだまだグレー色はしてます。

なので先生も見た時に鳩が豆鉄砲くらったかのようにびっくりして

その後、お顔がぐしゃぐしゃになるぐらい笑顔で

「すごい!なっちゅ頑張ったね。先生びっくりしたよ!!」

って言ってくださったんです。

もう先生の笑顔をみたら涙をこらえるのが大変でした。


嬉しい事にナッツの皮膚は身体の中から

新しい皮膚を作って生まれ変わり始めています。

こんなに嬉しい事はないです。

免疫が弱くたってナッツの身体は治そう!生きよう!!としてくれてます。




そして経過がいいので第3回目の治療からは

抗生剤は飲まなくなりステロイド剤は2日に1回になりました。

こちらの期間は1週間です。

11月28日から第3回目の治療に突入です。

そして治療自体は第3回目で終了予定です。

ただこのアレルギーはお薬をやめるとすぐに

出る仔もいるので続く可能性もあります。

そして皮膚の状態が悪くなる夏前からは対策として

ステロイド剤を服用した方がいいかもしれないとの事でした。

ただこれはまた時期をみて要相談となりました。

 




そしてここ数カ月ありがたい事に元気に過ごさせてもらってるナッツくん

今年の2月以降から表情が優しくなったなと感じてました。

その話はこの間那須に行った時にあーちゃん

「ナッツね表情が優しくなった気がするの!」

って話しました。

そしたらあーちゃんも

「写真でみて思ってたよ。パパとも言ってたんだよ。」

って言ってくれたんです。


そしてこの間も近所のショップのスタッフさんにも

「ナッツお顔が優しくなりましたね。」

と言われました。

この言葉が嬉しくて仕方ありません。

1年~2年前のブログを読み返すと

少しキツイお顔をしてる事が多いなって思います。

やっぱり病気や具合の悪い時のお顔って

表情にでるんですね。

でもここ数カ月のブログを見返すと本当にちょっとの変化かもしれないけど

mamaちゃんにはまったく違く感じられます。



 なのでほんのちょっとの変化かもしれませんが

表情が優しくなったと言ってくださるこのお言葉

ナッツもmamaちゃんも元気をもらえる魔法の言葉の様に感じます。


ツライ事もあったけどこれから先もナッツのお顔が優しく

穏やかなお顔でいられるよう皮膚の治療も含め

頑張って行こうと思います。

 

 

この日も優しいお顔のナッツくんが撮影出来

嬉しかったmamaちゃんです







 


 
応援していただけたら嬉しいです

いつもありがとです