おばさんでごめんなすって!  

おばさんから”3人の孫のばあば”にもなっちゃいました。でも心意気は27歳!どうぞよろしくお願いいたします♪

これは何でしょう?

2020年04月13日 | 開発

仕事をしていた頃、自分のアイデアでいろいろ試作や製作が出来る「開発の日」と言うのがありました。

 

仕事を辞め、早8ヶ月!

趣味が日曜大工系の私は、まだまだ「開発の日」が継続中です。

最近のアイデア商品は


このエプロン(裏側)のアイデアは何でしょう??


表から見たエプロン。


私は家事が下手なのに朝から夜までエプロン派です。😄お腹を隠せるので安心です。😄

水分を拭くにも助かります。

 

ところで皆様、特に女性は家の中で携帯を何処に仕舞っていますか??私はそれで困っていました。

 

直ぐ無くし「どこだ!どこだ!」って。主人からも見につけておくように言われますが掃除などで邪魔なので知らないうちにエプロンのポケットから出していたりです。

 

そしてエプロンの左右のどちらかのポケットに入れたら重さで肩の紐(布)が下がって作業がしづらい!

 

そこで考えたのがエプロンの裏を写した上の写真です。


裏側に長~~~いポケットを作りました。

 

本当は短くして、携帯を襟元からヒョイヒョイ!と簡単に出したかったのですが、いざその様に作ると、私のお胸が四角くド~~ンと出っ張り、見た目も作業も全部ブッブ~!!でした。

 

どこまで下げると表面からも目立たなく、作業もし易いのか?と調べたら、お腹より下の方が良い事が判明! 


ところがところが首の下から手を入れ、携帯を取ろうとしても取れない!

一瞬諦めたがそれだと普通人だ!

 

と言う事で長~~い布はそのままで下だけをポケット状に!(ガムテープを貼った所を縫っています。左側は輪になっています。)



出し入れは横から!






私は現在のミシンがまだ慣れていないので、なるべく簡単に作りたいというのが前提だったのでハンカチを利用しました。


①ハンカチを縦半分に折る。(45センチ角)

②上の部分はエプロンの首周りのアーチに沿って一緒に縫って付ける。(例の写真のエプロンのアーチは小さいのでつるので直線にしました。)

③下のポケット部分は深さ10~15センチぐらいにして」字形に縫う。

④結果的に深さ15センチ以外は縫わないのでそこから出し入れする。

その結果の写真が



後ろ側


正面


別のエプロン襟ぐり

ハンカチの縦に折った輪は左にした方が右から入れやすいので絶対良い。



上から出し入れが1番簡単ですがそれも叶わないので、これで良しとしよう♪♪

あ~~~プチ満足!

 

皆さんは外出が困難な日々どうお過ごしですか?

皆で励まし合いながら乗り切りましょう!