株式会社 希望(のぞみ)のブログです。

当社は「おうちの履歴書」で建てる前から完成まで一生懸命な不動産屋です!

「 『維新塾』応募1000人超に 」 

2012-02-09 21:59:37 | 日記

 

【本日のNews】
◆2.9 【東大阪(八尾)情報】→ →第27回「曙川文化センターまつり」開催 2月25(土)~26日(日)両日とも午前10時~午後4時まで開催
◆2.9 【NEWS】→ →サントリー南アルプス天然水ウォーターサーバーができました! 2012.3月宅配サービス開始!※詳細をご覧ください。
◆2.9 【物件ニュース】→ →完売御礼「若江南町2丁目新築一戸建て」
◆WEB 【当社HP】→ →みつかるいいホーム



大阪市の橋下市長が来月開講する政治塾に、全国から1000人を超える応募があり、橋下氏は今後、次の衆議院選挙で候補者を擁立する動きを本格化させるものとみられる記事が。

地域政党・大阪維新の会を率いる大阪市の橋下市長は、次の衆議院選挙をにらんで、来月24日にみずからが塾長となる「維新政治塾」を開講する予定で、全国から25歳以上の塾生を募集している。

大阪維新の会によりますと、400人の定員に対し、関西を中心に全国各地から応募があり、10日の締め切りを前に、応募者は1000人を超えたということ!驚きである!!!

応募者の中には、元国会議員や現職の地方議員、中央官庁の官僚や弁護士、主婦などもいるということで、開講までに、書類審査や面接などを通じて、定員の400人程度に塾生を絞り込む模様。

政治塾では、次の衆議院選挙で関西を中心に全国規模で擁立を目指す候補者の養成に取り組むほか、坂本龍馬にちなんで「船中八策」と呼ぶ、国政進出に向けた政治方針づくりを進める方針で、橋下氏は今後、次の衆議院選挙で候補者を擁立する動きを本格化させるものとみられている。

橋下市長の勢いが止まるどころか増すばかりである!政治の世界へ足を踏み入れてからまだ間もないというのに、何と言う身の振り方だろうか!本当に頭が下がる思いである。

彼は、一本筋が通っているので支持者が共鳴するのだろう!それと第一前提にあるのは、大阪府知事時代の功績が実績として高く評価されているところに、一目を置く国民が多いのでは?

公約違反続きの、政権与党「民主党」に至っては頭の痛いところだろう!さて、政治塾と言えば一番先に思い浮かべるのはやはり、「松下政経塾」だろう!しかしながら、時の首相の体たらくでは塾のレベルも落とさざるを得ないであろう!

ただ、勢いだけでは難しいのが政治の世界!『維新塾』から聡明な政治家が排出される為には、やはり物事の本質を掴む力と、日本と日本国民の為にどれだけ、汗が懸ける人でいられる事が最大の財産であり、うわべだけの政治家はすぐに国民から三行半を突きつけられるだろう!

悲しいかな?政界に入り、経験を積んで来ると、どうしても国民目線から遠く離れてしまう政治家が如何に多い事か!こればっかりはいつの世も堂々巡りなのは否めない現実である!

橋下市長に、国民が強く惹かれるのは、潔さにあるのかもしれない!彼は、確かに難しい問題も山積しているが、どの案件に対しても真摯に向き合い、スピーディーに且つ果敢に臨んで行く!少々乱暴な部分があるのも事実だが、突き進まなければこじ開ける事が出来ない事柄ばかりなのである!

それこそ、命懸けで彼は市政に、ついては国政に臨もうとしているのだ!一大阪人として誇りにさえ思える!

元気な大阪!強いては素晴らしい日本が蘇るよう『維新塾』の今後の活躍に大いに期待したい!!!

また、お逢いしましょう!


twitter55.jpgこの記事をtwitterへRTしたい!


「 琵琶湖の厄介者、バーガーに! 」

2012-02-08 22:43:58 | 日記

 

【本日のNews】
◆2.8 【東大阪(八尾)情報】→ →2/22(水)午後2時~ アリオ八尾1Fレッドコート 平野里沙・想ワレ ミニライブ ※詳細をご覧ください 
◆2.8 【NEWS】→ →マラドーナ監督がオーナーに“警告”
◆2.8 【物件ニュース】→ →八尾市売土地 周辺環境施設アップします。近鉄大阪線「高安」駅徒歩10分
◆WEB 【当社HP】→ →みつかるいいホーム



琵琶湖に生息する外来魚のブラックバスを使った「びわ湖BASSバーガー」が今月から、名神高速道路の大津サービスエリアで発売されているらしい。

固有種の魚を食い荒らし、滋賀県が駆除対象にしている「厄介者」だが、レストランを運営する近鉄がご当地メニューの食材として白羽の矢を立てた。

 淡泊な白身をフライにしてパンで挟んだ。販売目標はとりあえず1日10個。広報担当者は「生態系を乱す悪者だけど、意外なおいしさを楽しんで」、、、という割には目標が低すぎないだろうか?

1日10個?一体1個いくらなのか?気になる所だ。早速調べて見ることに、、、

スズキの仲間である「ブラックバス」は淡白な白身魚で、実は大変美味しい魚!びわこ近鉄レストラン(大津SA下り線)が、この「ブラックバス」を食材化した!

商品名は、『びわ湖BASSバーガー』!お客様のご注文をいただいてから調理するため、揚げたてでサクサク の食感をお楽しみいただける、おすすめの商品になっている。

気になるお値段は380円(税込)!高いのか安いのか少々、微妙なところだが、食する事により琵琶湖の生態系の保全に繋がるのだから、協力せねば、、、

ただ価格の中に、駆除活動の支援金1個当たり幾らかを設定してみてはどうだろう?

せっかく社会奉仕活動の一環であるならば、そのあたりを明確にされた方が分かりやすいのでは、、、

肝心の味の方はどうなんだろう?中々、大津へ行く機会は無いのだが、マクドナルドのフィレオフィッシュのような味だったらいいのにな~(笑)

また、お逢いしましょう!


twitter55.jpgこの記事をtwitterへRTしたい!


「 『GKB47』に違和感? 」

2012-02-07 22:14:11 | 日記

 

【本日のNews】
◆2.7 【東大阪(八尾)情報】→ →2/14(火)午前10時~12時/午後2時~4時 ちょこっとレクチャー ビデオな一日 クララ・シューマン 愛の協奏曲
◆2.7 【NEWS】→ →海底トンネル事故、不明作業員ら工事に精通
◆2.7 【物件ニュース】→ →八尾市売土地 人気の刑部4丁目に建築条件なしの売土地!近鉄大阪線「高安」駅徒歩10分
◆WEB 【当社HP】→ →みつかるいいホーム



野田政権による3月の自殺対策強化月間のキャッチフレーズ「GKB47」が、変更を迫られている。アイドルグループ名をもじったが、自殺対策に取り組む民 間団体から批判が噴出。野田佳彦首相は6日の参院予算委員会で、「見た瞬間、違和感を感じた」と述べ、見直す考えを示したという記事が。

GKBは「ゲートキーパー(門番)・ベーシック」の頭文字で、自殺予防に取り組む「門番」を47都道府県で増やす意味。案を示された政権の会議で異論も出たが、担当の内閣府が「若い世代の関心を高めたい」と押し切ったという経緯があったらしいが、、、

名前をとった「AKB48」のキャンペーン起用も検討しているというところに、少し違和感を感じずにはいられないのは私だけでは無いだろう!

案の定、自殺対策に取り組む全国72の民間団体は6日、「自殺問題をバカにしている」「GKBは若者の間でゴキブリを意味する」などとする抗議声明を発表している。

民主党の松浦大悟氏が参院予算委でキャッチフレーズの撤回を求めたところ、担当の岡田克也副総理は「様々な意見があるからといって直ちに撤回は考えていない」と拒否。内閣府の村木厚子政策統括官が「ゲートキーパーという言葉は自殺対策で大変大切にされてきたが、なかなか認知されない」と説明を補足したが、、、

岡田氏が「松浦さんは与党だ。(国会質問)以前に意見を政府に言う機会はなかったのか。もう動き出している話だ」と述べると、与野党のヤジで一時騒然としたため、石井一委員長が「松浦氏の主張は胸に迫る。再検討を」と異例の注文をつけた。

松浦氏はさらに、国会でがんを告白し、自殺対策基本法の成立に尽くした故・山本孝史元参院議員の夫人による「夫が命を捧げた自殺対策基本法の理念を踏みにじる。政府に猛省、撤回をお願いします」というメッセージを読み上げた、、、?

これには、交通遺児支援で山本氏と活動をともにした藤村修官房長官が「自殺という大変重い事態について、キャッチフレーズ的なものに非常に違和感を感じ た」と答弁。続いて首相が「『過ちを改むるにはばかることなかれ』だ。どういう形で対応できるか研究したい」と見直すことを表明し、収拾を図ろうとした、、、?

、、、?正しく違和感の塊の勘があるのは、キャッチフレーズでは無く、統率の欠けた政権与党『民主党』そのものであると強く感じる一コマのようだ!

そもそも、委員長が答弁の場で、意見を述べる事は勿論、注文や撤回をお願いするなど異例中の異例の事態であろう!同じ与党内で意思疎通が図れていないのを国会の場で露呈したともいえる!

何とも、情ない政治家たち!今の国をコントロールし得る能力が果たして備わっているのかと勘繰りたくもなってくる。真に持って『情ない』この一言に尽きる!

自殺問題は確かに深刻な社会問題である!現にここ数十年、実に交通事故で亡くなられる方よりも多いというのは尋常ではない数字である!ただ、本質は何処にあるのか?そこに国を挙げて取り組まなければならないのでは無かろうか?キャッチフレーズの響きを論ずるのはとてもナンセンスに思えて仕方ないのである!

どうか!政治家の皆さん、そこに重きを置いて、性根をいれて日本国の為、強いては国民の為の政策に命を懸けて取り組んで頂くことを強く願いたい!

キャッチフレーズよりも政策の中身が重要なのでは、、、

また、お逢いしましょう!


twitter55.jpgこの記事をtwitterへRTしたい!


「 技術武器に白シャツで復活? 」

2012-02-06 22:30:03 | 日記

 

【本日のNews】
◆2.6 【東大阪(八尾)情報】→ →2/18(土)午後1時~5時 陶芸「土楽(ど~らく)会」体験・見学 土に親しみ陶芸を愛する、気楽なサークル
◆2.6 【NEWS】→ →デキる女性は駅でメークアップ?!滞在型の女子化粧室が続々出現
◆2.6 【物件ニュース】→ →八尾市売土地 人気の刑部4丁目に建築条件なしの売土地!近鉄大阪線「高安」駅徒歩10分
◆WEB 【当社HP】→ →みつかるいいホーム



昨年10月、東京・有楽町に改装オープンした百貨店に見慣れないブランドのシャツがならんだという記事が。

「HITOYOSHI」。一時は倒産寸前に追い込まれた熊本県人吉市の縫製会社を、役員らが自社株買い(MBO)をして立ち直らせた。「生産者の地位向上」への思いが再建を支えたらしい。

「阪急メンズ・トーキョー」のドレスシャツ売り場にならんだ「HITOYOSHI」は襟の形、織り柄など10種あるが、色は白だけ。10月15日の開店日に300枚を用意したが、夕方には、欠品が出始めるという、近年にない事態に!

現在は、売り場販売数の4割を占め、販売実績は計画の3倍にのぼる。好調の理由は、ボタンは高級素材の白蝶貝(しろちょうがい)、縫製は裏側に縫い目が出ない「巻き伏せ本縫い」という、生産へのこだわりと技術が支えている!

阪急に直接納め、アパレル特有の複雑な流通過程を省いて9975円(税込み)という価格を実現した。阪急阪神百貨店の小野洋平・紳士用品商品部長は「従来なら2万円相当。多くのお客は商品説明を聞き、ブランドは気にせず、納得して購入される」というから驚きだ!

「HITOYOSHI」は社名でもある。本社は球磨(くま)焼酎で知られる人吉市の郊外にある。2009年、多角化に失敗した親会社トミヤアパレルの破綻(はたん)を機に、存亡の危機に陥った。

「雇用と技術を継承したい」。トミヤの営業企画担当取締役だった吉国武氏(55)、子会社の社長兼工場長の竹長一幸氏(44)がMBOを提唱し、地域再生を掲げる福岡市のドーガン・インベストメンツの「BOLERO(ボレロ)ファンド」が九州の地方銀行などから集めた資金4300万円を出資し、再建が始まったという。

吉国氏は社長就任の直後から、事業計画書を手に仕入れ先を回った。生地屋、型紙屋……。同じものづくりをなりわいとする相手に「いいものを作れば、我々の表現力は消費者に伝わる。何よりも工場、職人の地位を向上させたい」と説いて回ったことこそ、今日の会社を築いたのだろう!

日本には、他国には決して負けない技術力が、まだまだ健在なのだ!しかし長引く円高が原因で、なく泣く泣く海外へシフトせざるを得ない企業が何とたくさんある事か!政府は円高をこのまま放置し続けると、日本の大切な宝物がどんどん流出してしまうという危機感を切実に肌身で感じてほしいものである!

無名に近いシャツメーカーの「HITOYOSHI」のシャツが欠品が出るほどまでに受け入れられたのは日本人の心意気なのかもしれない!メードインジャパンはまだまだ、捨てたもんじゃ無いと共鳴した方たちがこぞって、購入したのだと思う。私も「阪急メンズ東京」が近ければ是非、購入したいものである!

上質な仕立てに、白蝶貝のボタン。聞いているだけで購買意欲をそそられる!シャツ好きな私としては(笑)

ただ、悲しいかな規制サイズでは合わない体形をどうにかしないと、、、(涙)

また、お逢いしましょう!


twitter55.jpgこの記事をtwitterへRTしたい!


「 日本酒検定、未成年の受験当面とりやめ 」

2012-02-05 22:54:27 | 日記

 

【本日のNews】
◆2.5 【東大阪(八尾)情報】→ →2/20(月)otohaco~afternoon live さくまひでき~
◆2.5 【NEWS】→ →東福岡の無敗「83」で止まる=高校ラグビー
◆2.5 【物件ニュース】→ →大正区泉尾4丁目新築一戸建て 買い物施設充実の街!!
◆WEB 【当社HP】→ →みつかるいいホーム



2010年から「日本酒検定」をしている日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(東京都・略称SSI)が3日、当面未成年者の受験を受け付けないと発表したという記事が。

SSIによると、2日付朝日新聞「ニュース圏外」で当時8歳の女児を合格させたことを報じたのを受けて内部で検討した結果、「未成年飲酒の誘発につながる可能性を否定できない」と判断した。

今後、専門家や研究者を交えた協議の結論が出るまで、未成年者の受験は受け付けない。

ただし、この女児の合格は取り消さない、としている、、、当然の選択だろう!

スタートはどうであれ、一度合格させたものを取り消す行為なんてあってはならないし、8歳の子供から夢を奪う事なんて許される筈も無い!そもそも、8歳の子が受ける事が出来て、合格してしまう検定とは如何なるものなのか?

どちらかというと、そちらの方に大きな興味が湧くのは私だけだろうか?検定内容も知らずに無責任な意見で恐縮だが、やはり飲酒は20歳からと謳われているので、お酒にまつわる事象については、未成年に対する配慮は必要だろう!

さて、以前のブログでも触れたが、若者のアルコール飲料離れは深刻らしい。自動車に然り、一体若者は何処へ向かっているんだろう?お酒を飲まない私が言うのは少し、説得力に欠けるが(笑)

私が幼いころ、お酒といえば「日本酒」であった。父も廻りの大人たちも皆、集まると日本酒を酌み交わしていた記憶があるのだが、近頃ではビールや焼酎にその座を奪われ、シェアは圧倒的に低い。おそらく、その打開策なのか、日本酒ファンの裾野を広げる為に設けた制度が「日本酒検定」なるものだと勝手に受け止めてはいる。

以前、欧米で静かに日本酒ブームが起きているといった記事を拝見した事がある!日本人は何故か逆輸入に弱いお国柄(笑)吟醸酒のフルーティーさはきっと、ブランデーやワインにも劣らない美味さがあるので、日本酒酒造メーカーはどんどん国外へ販路を拡大すべきだろう!

海外で火がつけば、間違いなく国内で人気復活するのは必至だと思うのだが、さすれば、8歳の子に検定なるものを受験させ合格させるような話題づくりも必要無いだろう、、、

また、お逢いしましょう!


twitter55.jpgこの記事をtwitterへRTしたい!