goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメンのある場所に since 2009

自己記録用のラーメン食べ日記です。

いつまで続くことやら(笑)

2018年11月26日 麺家ひまり

2018-12-28 18:32:19 | Weblog
前から行きたいと思っていた、このお店に。。
前回立ち寄った時には、定休日でがっくりしたが、2度目の来店でインできた。

食べたいメニューは色々あるけど、先ずは「まるそば」を!

岩槻で二郎系インスパイアを食べられるとは、、、

美味しい!完成度が高い。。

平日の昼間に行列できる訳が納得できる。

今度行くときは何たべようかな(^^♪

2018年11月7日 麺処 景虎 新越谷ヴァリエ店

2018-12-28 18:31:32 | Weblog
用事で越谷に。

行ってみたかったこのお店で、鶏だし塩らーめんとセットで「バラ丼ハーフ」をいただく。
両方とも丁寧な仕事ぶりがうかがえ、美味しい☆

塩らーめんに載っているローストポークのようなチェーシューは、大宮で
いただいた「ほん田 niji」を想起しました。

大宮のお店は惜しむらくも閉店とのことだが、このお店は人が行き交う
駅ビルなので、長く続いてほしいな、、、と思う。

また機会があったらいってみたい

2018年9月22日 麺屋桐龍

2018-09-26 17:25:05 | Weblog

仕事で東川口の近くに来たもんで、初めてこのお店に来店。

なんか、、二郎インスパイア系だけど、繁盛店らしく、列の並び方や食券の出し方など、きっちりルール。
予習しておかなかったので、ちょい慌てたw

ラーメン小を、野菜増しとニンニクを麺固めでオーダー。
自慢の麺はウマイ☆スープとの相性もよく、ブタも秀逸。

久しぶりに本格的な二郎系で、なんとか完食…。
埼玉に直系なくなったからなぁ、、今度はいつに直系食べられることやら、、。

ごちそうさまでした(*^-^*)

2018年8月14日 幕張 麺大将

2018-08-17 16:23:10 | Weblog
お盆帰省途中に、京葉道路のパサール幕張に寄る。
ちなみに、外環道が埼玉の三郷から千葉県まで開通して、初めてその道通ったけど、快適でした。

子どもと一緒なので、子どもが食べられもの優先につき、SAのフードコートでラーメンを頂く。
前にも来たことのある麺大将さんで、今日は冷やし中華+ミニチャーシュー丼を妻と子どもが、自分は竹岡式醤油ラーメンとライスの小を頂く。

竹岡式の麺は乾麺と分かってたけど、子ども見ながら食べてたら、延びた(笑)

帰省の際はまたお世話になりそうです。

2018年8月2日 東京タンメン トナリ大宮店

2018-08-10 19:50:54 | Weblog
午後出張にて、大宮でランチ

今日はトナリさんへ。
昼時で、周辺の会社員さんたちで賑わっていた。入店時、四人待ちも、すぐに着席できた

昼間の暑さが堪え、初めて「冷やしタンメン」をオーダー。マヨネーズは、ありで。生姜ダブルで。

紫蘇や茗荷など、涼を感じさせるトッピングに、濃厚なタレが、おいしかった

トナリさんの旨さが堪能できる一杯でした。ごちそうさまでした

2018年7月23日 日高屋 岩槻ワッツ店

2018-07-24 12:48:29 | Weblog
今日のランチは、日高屋さん。
日高屋に行くと、ダブル餃子定食(ごはん大盛りとから揚げ)を食べることがほとんど。
今日は目先を変えて、タンメンを麺大盛・固めでオーダー。
加水が効いた中太麺と、あっさり系のスープと野菜がマッチしていました。
ごちそうさまでした

2018年 7月9日 とんこつラーメン博多風龍 大宮東口駅前店

2018-07-10 12:18:47 | Weblog
今回は夕飯でお世話になる。
アプリのクーポンで、今回もチャーシュー+もやしのトッピング。

麺は最初とおかわりの二玉目は「やわ」で、三玉目は「ふつう」でいってみました。低加水麺かつ早さがウリのお店なんで、軟らかくはなってないけど、やわが丁度いいかな。

おろし生姜やおろしニンニク、高菜、紅しょうが、ゴマと味変のバラエティーも多く、飽きずに楽しめるのも、嬉しい。

時間がなく、大宮でさっと食べるなら、風龍さん一択かな、、、

ご馳走さまでした