goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

平岡樹芸センターの紅葉のトンネル

2019年10月25日 | 地域

令和元年10月25日(金) 

 

今にも雨が落ちそうな天気

朝一 平岡樹芸センターへ、

紅葉の ノムラモミジのトンネルを今年も

 

 

ボランティア活動の『三次郎の会」のスタッフさんのお話ですと

「霜が降りるとまだまだきれいですよ 

あと2.3日待てば一気に見ごろ」とのお話でした。

 

 

 

最近は、海外の旅行者も

 

 

 

タイからの観光客 身なりは冬支度

シャッターを押してあげて  お返しに一枚撮らせてもらいました。

 

写真を撮る際のタイの方たち 

日本人と違い ピース✌ではないのね   

親指を立てるだけとか、 

ピストルを撃つかのように 親指と人差し指の2本でしたよ。

 

ところ変わればですね。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年齢には問題なしでも悩むのだ

2019年10月20日 | 地域
令和元年10月19日(日)


わが町内会の 老人クラブ作品展示会が
近くの会館でありました。
クラブ名は、『S 十五日会』


仕事帰り立ち寄り 作品を拝見させていただきました。



同じ班でもあります
町内会F副会長さんが、受付におられご挨拶
副会長さんのF様に、 
かけそば おにぎり コーヒー券を頂戴してしまいました。

ご挨拶だけでの顔見知りのお方が スタッフとして会場のあちこちに
和やかな雰囲気です。


同じ班のS様の奥様 見事な作品に目を奪われます



十五日会の副会長さんI様の作品でしょうか?
I様は以前 会の活動を熱く語ってくださった記憶が

身近にあります野の花を活けてます。



バァバが眼に留まった作品


お食事のあと コーヒータイムしていましたら、
入れ替わり立ち代わり、十五日会への入会誘われました。

仕事も、間もなく終わりを告げます
年齢的には何ら問題なし ではあるものの、
人付き合いの苦手なバァバ、

町内会にはかかわったことのないバァバ 
廻り番制の町内会役員 幹事  
「2回しか出番はありませんから」と言われ引き受けたもの
4回はあったはず? そのくらい苦手分野

特別 考えてしまいますね。




今日の万歩計 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらら397 実るほど首をたれて、 

2019年09月29日 | 地域
令和元年9月29日(日) 時々 
 
 
 
 
 
国道36号線沿いにあります。
 
北海道農業研究センター(旧農業試験場)を 通りすがりにパチリ
 
 
 
 
 
 
 
 そろそろ 稲刈りの時期ですね。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
研究者のお方?
 
 寒冷地にも強い稲作研究なさっているそうですが、
 今年の北国の札幌は、
何十年ぶりの酷暑 残暑   いかがだったのでしょうね? 
 
実るほど首を垂れる稲穂です。
 
 
 
 
今日の万歩計   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらら397 秋色した風に揺れ、

2019年09月18日 | 地域
令和元年9月18日(水)


秋色した風が 一日中吹いてます。
季節を満喫



豊平区羊ヶ丘1番地
北海道農業研究センター(旧北海道農業試験場)

通りすがりに足を止め










 



札幌ドームの前を通りかかったところ
ゲートが閉まっています。

20日開幕のラグビーワールドカップ2019
札幌ドームでも 21日 22日行われるための準備のようです。







今日の万歩計  
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌市清田緑地で秋風と遊ぶ

2019年08月30日 | 地域
令和元年8月30日(金)


さっきまでは、

気持ちいい風が サワサワ通り過ぎていた


札幌市清田区清田 清田緑地









もう 気になるほどの冷たい風がザワザワと

音立ててすり抜ける



秋はそういう季節なんですね





<今日の万歩計  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする