売国企業トヨタの売国奴奥田の反日発言が反日国家韓国の中央日報に掲載!?
「このままだと日本は沈没」…奥田碩元経団連会長が警告
「このままだと日本は沈没する」。日本で‘財界の総理’と呼ばれる奥田碩前経団連会長が苦言を呈した。 外からみると好調に見える日本経済だが、国家レベルでは体質改善が全く行われていないというのが奥田氏の診断だ。
奥田氏は日経ビジネス誌とのインタビューで、「沈没」という極端な単語を何度も使った。 「日本はアジアの盟主になる力量も品格もない」という言葉も述べた。 何が奥田氏に強い危機感を感じさせているのか。 大きく3つある。
奥田氏はまず外国人勤労者を積極的に受け入れない日本政府の近視眼的な思考を叱責した。 奥田氏は「人口の減少を高齢者や女性、情報技術(IT)の力で埋めたり、あるいは200万人にのぼるフリーターを活用すればよいという一部の主張は馬鹿げた話」と一蹴した。 優秀で多様な価値観を持つ外国人の力を積極的に借りなければ日本の競争力を維持するのは難しい、という主張だ。 奥田氏は「政府が将来必要な人口や年齢構造などに関する深層分析を行わずに少子化対策にお金を注ぎ込んでいるのは‘山に向けて大砲を撃つようなもの’だ」と批判した。
2つ目は自他が公認する日本の‘品質’が崩れているというのが奥田氏の指摘だ。 トヨタ相談役の奥田氏は「日本自動車の品質が全般的に落ちているのは事実」と認めた。 その原因の一つに「誤った電子商取引」を挙げた。 製造業の場合、納品業者に足を運び、作業の雰囲気も見ながら現場を点検しなければならないが、最近はインターネットなどを通じて簡単に購買するため「品質検証」が十分に行われていないということだ。
最後に奥田氏は医療費負担の増加など企業の社会保障費用増加を指摘し、「このままだと日本国内の多国籍企業はすべて日本から出ていくだろう」と憂慮を表した。 「会社も社則を10年に一度、状況に合わせて改める。 そうしない会社が沈没するように、変化できない日本は沈没するしかない」というのが奥田氏の結論であると同時に警告だ。
【中央日報 2006/7/25】----------------------
(゜Д゜)ハァ? 沈ませているおまえが言うな!!
この売国奴奥田の言葉から読み取れることはトヨタの利益だけしか頭にないこと。
期間工や派遣社員等を低賃金で酷使し、過度な下請けいじめで、格差社会の元凶を産みだし、トヨタは過去最高益。さらには中国での商売のために中共に媚びへつらい売国発言を繰り返す。氏ね売国奴奥田。
>外国人勤労者を積極的に受け入れない日本政府の近視眼的な思考を叱責した。
だったらテメーの会社で外国人(中国人)を雇うか?もちろん下請けでも子会社でもなくトヨタ本社で正社員でネ。まぁここまで言うのだから当然雇うよネ。
まさか下請けや期間工は中国人雇って人件費下げて利益を出せ!て言ってるのじゃないよネ。
>日本の‘品質’が崩れているというのが奥田氏の指摘だ
コレは事実そうです。特にリコール隠しのトヨタ。
下請けへの無理な要求が品質を下げている一因となっているのはスルーですか?
>このままだと日本国内の多国籍企業はすべて日本から出ていくだろう
トヨタは中国にでも逝く言うのか?まぁいざとなったら己の利益のために日本を捨てると言う意味ですな。
売国奴奥田、おまえだけ出て逝け!
以上の発言を整理すると売国奴奥田は己(トヨタ)の利益しか考えていない、と言うことが見て取れます。
やっぱりこんな会社の製品は買うわけにはいかない罠。
こんな売国奴奥田に靖國の天罰が落ちますように
トヨタ不買運動だな。
沈没するのはトヨタだけにしてください。
まずは先日の昭和天皇のメモについて
↓コレは今更驚きませんが・・・
朝日新聞、社説に二面性…皇室の発言に対し
朝日新聞が皇室に対する二面性を露呈している。
同紙は21日付の社説で「A級戦犯合祀(ごうし) 昭和天皇の重い言葉」として、昭和天皇が靖国神社へのA級戦犯合祀に不快感を示されていたことについて、「賢明な判断だったと思う。中国などが合祀を問題にする前の主体的な判断だったことを重く受け止めたい」などと評価。「だれもがこぞって戦争の犠牲になった人たちを悼むことができる場所が必要だろう」と訴えた。
ところが、2月2日付の社説では、「寛仁さま 発言はもう控えては」として、寛仁親王殿下が女性・女系天皇に異議を唱えられたことに対し、「憲法上、天皇は国政にかかわれない。皇位継承資格を持つ皇族も同じだ」「発言が政治的に利用される恐れがある」「発言を控えては」などと、言論封殺まがいの苦言を呈しているのだ。
同じ新聞の社説で、これだけ主張に差があるとは驚くしかない。皇室を政治的に利用しているのは一体誰なのか。
【ZAKZAK 2006/7/21】-----------------------
>同じ新聞の社説で、これだけ主張に差があるとは驚くしかない。
別に今更驚きません。朝日新聞じゃよくあること、普段どおりですwww
この問題について石原閣下も
昭和天皇メモ:石原都知事「お気持ちわかる」
東京都の石原慎太郎知事は21日の会見で、靖国神社のA級戦犯合祀(ごうし)に昭和天皇が不快感を示していたことを示す資料が見つかったことについて、「そのお気持ちはよく分かりますね」と語った。自身が今年も靖国神社を参拝することを明言し、「私が戦争の責任者と思っているA級戦犯について祈るつもりは毛頭ない」と語った。
石原知事はA級戦犯について「占領軍が勝手に決めたもので、気の毒な立場の人もいるし、明らかに戦争の責任者もいる」と指摘。戦勝国による東京裁判を「一方的に勝者が敗者を裁く裁判に正当性はないと思う。日本人自身が裁くべきだった」と批判する一方、「裁判に正当性がないと言っても、断罪された人たちに罪がないというのはおかしい」と話した。
石原知事は就任2年目の00年から毎年、8月15日の終戦記念日に靖国神社を参拝している。【北村和巳】
【毎日新聞 2006/7/21】----------------------
実はオイラの考えは石原閣下の意見に一番近いです。日本を破滅の縁に追い込んだ敗戦の責任者と、無駄に終戦を遅らせ数十万人を犠牲に追い込んだ責任者はいるワケで、日本人自らその者を裁き総括すべきだった。当然その責任者は靖國に祀られるべきではないと思う。
ただ、今更それをすると親日派を断罪するかの国と同類になるので、それらは歴史家に任せるべき。東京裁判の正当性も含めてネ。
と、この問題に関係あるのか・・・
福田氏、総裁選出馬せず 靖国問題など判断か
9月の自民党総裁選で去就が注目されてきた福田康夫元官房長官(70)は21日、出馬しない意向を表明した。これにより、安倍氏の独走の可能性が強まった。非安倍候補の擁立を模索してきた勢力は、福田氏に代わる安倍氏への対抗馬を擁立できるかどうか、戦略の練り直しを迫られる。
福田氏は21日夜、都内の自宅前で記者団に「年齢が一番だが、総合的に判断して結論を出した」と述べ、不出馬を明言した。
党内では、中国、北朝鮮に毅然(きぜん)とした外交姿勢をみせる安倍氏への有力な対抗軸として、対中関係の改善などを重視する福田氏が取りざたされてきた。とりわけ山崎拓元副総裁や加藤紘一元幹事長らベテラン議員を中心に待望論があった。だが、福田氏は態度を明確にしてこなかった。
福田氏が不出馬の意向を固めたのは、年齢の問題だけではなく、出馬すれば安倍氏との間で、靖国神社への首相参拝や「A級戦犯」分祀(ぶんし)問題をめぐり国論を二分しかねない、との判断があるものとみられる。森喜朗元首相ら森派幹部の間には、同派から安倍、福田両氏が出馬すれば事実上の分裂状態になるとの懸念もあった。
【産経新聞 2007/7/21】-----------------------
自民党らしく丸く収めたのかな?でも一番大きな理由はテポドンで安倍ちゃんが優勢になったからでしょうな。
コレには売国派・朝日新聞・TBS・中国様・韓国様もガッカリですかな。
安倍ちゃんVS売国派と言えば、またTBSがトンデモないことやらかしました。
TBSの番組で731部隊のことやってたらしいが・・・
↓その中に何故か安倍ちゃんの写真が!?
詳しくはこちら
オウム事件以来、TBSくらい懲りない企業は珍しいですな。
「サンデーモーニング」石原慎太郎発言歪曲事件
「ニュース23」意図的誤訳事件
などなど
731部隊+安倍ちゃんの写真のサブリミナル効果!?
テレビという影響力の大きなメディアだけに、後々の悪影響を考えるとパロマ・トヨタ・三菱自動車よりも悪質です。
もういい加減放送免許取り上げろ!!
陰湿で姑息な売国メディアTBS氏ね!
サヨクが大喜び。天皇陛下マンセーしてます。
昭和天皇発言メモ、首相「自らの靖国参拝に影響ない」
小泉純一郎首相は20日、昭和天皇がA級戦犯合祀(ごうし)に不快感を示していたことを記録した富田朝彦元宮内庁長官の日記と手帳(富田メモ)に関連して、自らの靖国神社参拝への影響を「ありません それぞれ人の思い、心の問題ですから 強制するものでもない」と強調した。首相官邸で記者団の質問に答えた。
9月末までの首相在任中に参拝するかどうかについては「行ってもいいし、行かなくてもよし。誰でも自由だ」と言及を避けた。「適切に判断する」とするこれまでの表現は使わなかった。
富田メモについて首相は「陛下にも様々な思いがおありになったんだと思う」と指摘。A級戦犯合祀後に昭和天皇が靖国神社を参拝しなかったことに関しては「私がどうこう言う問題ではないと思う」と述べるにとどまった。 (20:23)
【日本経済新聞 2006/7/20】----------------------
普段、天皇制や特に昭和天皇に批判的なサヨクがこのニュースには狂喜乱舞しお祭り騒ぎと来たもんだ。まったく見苦しく恥知らずな連中。
このメモの信憑性についてはまだ十分な検証はされていないが、事実を前提として書きます。「このタイミングで?」とかの陰謀論はとりません。またA級戦犯論に是非についても勉強不足だし長くなりそうなので、また後ほど。
オイラの考えとしては昭和天皇にそう言う考え方があるなら当然尊重されるべきだと思う。
ただ今問題となっているのは天皇の靖國参拝ではありませんし、分祀するかどうかも靖國神社が決めることで政治や諸外国が口出しするべき問題でもありません。
>「行ってもいいし、行かなくてもよし。誰でも自由だ」
結局この言葉につきると思うのですがネ。天皇陛下でも総理大臣でも。
さて、この脈絡で問題とされそうなのが小泉総理(次期安倍総理?)の靖國参拝。
あまりにも当たり前で言い古された言葉であるが、天皇を政治利用してはいけない。
↓こちらの方はこの言葉を理解しているのでしょうか?
民主・小沢代表「昭和天皇は偉い方」 靖国発言メモで
「昭和天皇は本当に偉い方だったんだなあ。大御心(おおみこころ)だなあ」。民主党の小沢代表は20日、記者団にこう語った。小沢氏は最近でも「戦死ではない人たちが靖国神社にまつられること自体が間違いだ。天皇も堂々と参拝できるような本来の靖国神社にすべきだ」との持論を繰り返していた。
超党派の国会議員でつくる「国立追悼施設を考える会」の呼びかけ人でもある民主党の鳩山由紀夫幹事長も「A級戦犯合祀(ごうし)が理由で天皇陛下が参拝されていないことが、証拠として示された意義は大きい」と語った。小泉首相に対しては「自分だけの意思で軽々に(参拝する)というのは許されない。この事実を重く受け止めて頂きたい」とくぎを刺した。
共産党の志位委員長は「『靖国史観』派のシナリオが破綻(はたん)し、参拝を繰り返してきた小泉首相の主張に道理がないことを浮き彫りにするものだ。首相の参拝中止を改めて強く求める」との談話を発表した。社民党の又市征治幹事長も「昭和天皇の意思が資料で裏付けられた。戦争の反省と平和の希求という気持ちが表れた言葉だと思う。政府・与党がどう受け止めるのか注視したい」との談話を出した。
【朝日新聞 2006/7/20】----------------------
自民党媚中派・民主党・社民党・共産党とサヨクも昭和天皇ヨイショ。政治利用露骨過ぎません?そのうち中共や韓国までがヨイショしたりしてネ。
>昭和天皇は本当に偉い方だったんだなあ。
当たり前だろ!今頃知ったか!それとも「昭和天皇は民主党にとってエライ方だったんだなぁ。」とでも言いたいのか?
歴史家が議論するなら大いに結構だが、政治利用はするな!昭和天皇も今上天皇もコレを一番嫌っていると思う。不敬の極みだ!
オイラは天皇陛下も堂々と靖國を参拝されるようになればと思うし、そのために靖國が分祠するならそれも自由かと。ただ神道の教義上出来ないらしいが・・・
それにしても梅雨も明け切らない鬱陶しい中、サヨク系マスゴミ売国政治家の反靖國キャンペーンが続くかと思うと・・・・
発射3発目のテポドン2号は空中分解か
北朝鮮は5日午前3時半ごろから同8時20分ごろまでの間に、ミサイル計6発を日本海に向けて発射した。防衛庁などによると、6発のミサイルは5日午前3時半ごろ、同4時ごろ、同5時ごろ、同7時10分ごろ、同30分ごろ、同8時20分ごろにそれぞれ発射された。着弾地点は北海道の西方500-600キロや新潟県沖北西部約700キロの海上などで、いずれも発射から約10分後に落下した。
テポドン2号は3発目とみられ、空中分解して日本海に落下したとの情報もある。ほかは中距離弾道ミサイル「ノドン」などの可能性が高い。
1発目と2発目はテポドン2号の発射台があった北朝鮮北東部の咸鏡北道花台郡の舞水端里より南側にある基地から発射された。北朝鮮による弾道ミサイルの発射は平成10年のテポドン1号以来。
小泉純一郎首相は安保会議で「情報収集をして、正確な情報を国民に説明するように」と関係閣僚に指示した。
【2006/7/5 産経新聞】-----------------------
昨日から韓国の海洋調査船のEEZ侵犯などでただでさえ忙しいときに、北からミサイルと来た。南北朝鮮の共同作戦による我が国に対する宣戦布告ですかな?
鈍い日本政府もさすがに経済制裁を検討したようで、官房長官の安倍ちゃんや外相の麻生タロちゃんも対応に追われているが、コレは次期総理の座を狙う者としては試金石となろう。
制裁措置となると万景峰号入港禁止はもちろん、他の全船舶の入港禁止、送金停止、朝鮮総連への破防法適用、総連関連施設への課税強化、パチンコ業界への締め付けなどなど、執りうる措置はいくらでもある。どこまでやれるかが日本政府の本気度だが・・・
さて、今後注視すべき点をまとめてみました。
◇反日売国サヨクメディア(特にN23)の反応(たぶん小泉が悪いとくる)
◇「9条の会」など自称平和主義者の反応(たぶん小泉が悪いとくる)
◇チマチョゴリ切り裂き事件が起きるか(自作自演)
◇社民党が祝電を打つか
◇朝鮮中央テレビの絶叫アナの基地外声明を読み上げる
◇戦争が起きても通常番組のテレビ東京の反応
などなど、コレからも目が離せません。
【↑ジャー宣朝日と言えばサンゴだよネ】
本社「ジャーナリスト宣言。」が広告電通賞の年間特別賞
朝日新聞社が「言葉のチカラ」をキーワードに、今年1月から実施した「ジャーナリスト宣言。」キャンペーンの広告が、第59回広告電通賞の「年間特別賞」に決まった。新聞、ポスター、テレビ各部門でも優秀作品賞となった。同特別賞は、社会的に話題になった広告作品の広告主に贈られる。昨年は、サントリー「伊右衛門」が選ばれている。なお、今回グランプリにあたる総合広告電通賞には、松下電器産業が輝いた。05年4月から06年3月末までの広告作品2444点が対象。
【朝日新聞 2006/5/30】------------------------
有りもしないブームを捏造する電通から、有りもしない捏造記事を書く「ジャー宣。朝日新聞」に年間特別賞が贈られる、とてもおめでたいニュースです
いや~~傑作ですな。この手の自画自賛が朝日らしいちゃらしい。
んで、広告の効果はあったのでしょうか?あれだけのすばらしいCMを鬱陶しいほど流しまくったのですから(今は新バージョン)、さぞ効果はお有りになったでしょうwww
昨年度の部数激減がこのまま行けば今年度は赤字転落期待大ですからネ。ま、それでも当面はボロ儲けしている子会社のテレ朝の収益で喰って行けそうだからよかったネ。
こちらはオマケ、朝日新聞が報道する「サンゴの天敵オニヒトデ」のニュース。
「サンゴの天敵はオニヒトデが有名。でも、本当の敵は人間かもしれない」
「日本の敵は中・韓・朝が有名。でも、本当の敵は朝日かもしれない」
教育基本法改正案をめぐる衆院特別委員会の質疑が24日始まった。小泉首相は、「教育の目標」に掲げられた「我が国と郷土を愛する態度」に関する児童生徒の評価について「小学生に愛国心があるかどうか評価する必要はない」と述べ、小学校教育で児童に愛国心の評価を求めない考えを示した。保坂展人氏(社民)の質問に答えた。
また、志位和夫氏(共産)が「愛国心」を3段階で評価する小学校の通知票を例示したのに対し、首相は「こういうことで評価するのは難しい。こういう項目は持たないでいいのでは」とも語った。
民主党は審議の冒頭、対案の日本国教育基本法案の趣旨説明を行った。首相は「個別の問題について(与党と民主党で)話し合って慎重に審議を進めていけば、十分今国会で成立が可能だ」と強調。さらに、「我々は第2次世界大戦の反省を踏まえて平和国家として発展し、(改正案でも)他国との協調姿勢をはっきりと打ち出している。戦争に駆り立てようという法律だというのは曲解ではないか」とも述べた。河村建夫氏(自民)の質問に答えた。
一方、公明党に配慮して政府案に「宗教的な情操教育」が盛り込まれなかった点を松本剛明氏(民主)がただしたのに対し、安倍官房長官は「主要宗教の歴史や特色、分布、地域など、教育上尊重すべきことを明確に規定した。宗教の持つ意義、重要性などをしっかりと子どもたちに教えることで、宗教的情操心の大切さについての理解を深めていく」と答えた。
【朝日新聞 2006/5/24】------------------------
>小学生に愛国心があるかどうか評価する必要はない
まぁいくらなんで小学生に愛国心があるかどうかなんぞ評価せんでイイでしょう。ここまでやっしまうと朝日新聞がこよなく愛する特亜キ○ガイ国家と同類になっちゃいますから。
もちろんオイラは教育に愛国心を盛り込むことには賛成ですが、かといってそんなにド必死にやらなくてもいいんジャマイカと。
オイラ自身がそうですが、愛国心は愛郷心同様自然に芽生えるモノです。と、ここまでの主張なら売国サヨクとほぼ同じですが、だからといって今までいいはずもありません。
常識として国旗国歌に敬意を払うこと(もちろん他国のモノにも)を教える、一方で愛国心を妨げる教育はしない。歴史教育で負の部分同様、誇るべきことも教える。
何故、東アジアで唯一中華帝国の支配を受けず独立を保てたのか、何故、欧米以外で唯一の近代国家となり得たのか、何故、トルコは親日的なのか、いずれもオイラが学校時代に教えて貰えなかったことである。
極々当たり前のことをやればいいだけ、それで十分だと思う。
中国や韓国(アメリカも?)のように常に声高に愛国心を叫ぶ国なんぞは異様極まりありません。そんなに互いに愛国心を確認しなきゃならん理由でもあるのか?民族問題を抱えているとか、建国からの歴史が浅いとか、誇るべき歴史も文化もないとか。
韓国人が愛国心を強く持っているとは思わない。あれだけ世界一の国、世界一優秀な民族と言いながら、カナダ・豪州への移民を募れば殺到するそうな。また嫌いと言いながら日本での不法滞在が後を絶たない。理由を聞けば日本は住みやすいそうな。一方で反日によって愛国心を確認しあう。彼らの愛国心には日本という敵が必要不可欠らしい、日本人の愛国心には特亜なんぞ意識する必要ないけどなぁ。
日本には誇るべき文化も歴史もありますから、日教組などの売国サヨクが邪魔さえしなければ、自然に芽生え育ちます。
愛国心は持って当然なモノだが、むやみやたらに叫ぶモノではない。特亜をみていると負け犬の遠吠えのように見えてみっともないたらありゃしない。
まぁ四六時中愛国心を確認せねばならない国は不幸だな、とも思うけど。
経済同友会の靖国自粛提言に批判相次ぐ 首相も不快感
小泉純一郎首相は10日夜、経済同友会が首相の靖国神社参拝自粛を求める提言を出したことについて、「日中間の経済関係は今までになく拡大しているし、交流も深まっている」と述べ、自らの参拝が経済に与える影響を否定した。首相官邸で記者団の質問に答えた。
安倍晋三官房長官は記者会見で、「首相は国のために戦った方に手を合わせ、追悼の意を表するためにお参りしている。靖国参拝の意義が誤解されているなら、しっかり説明していかないといけない」と述べ、提言に不快感を示した。
一方、自民党国会議員有志の「平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会」(平和靖国議連、今津寛会長)は、「経済的利益の追求に偏し、国家存立の基盤である精神文化の尊厳を見失う」と、経済同友会を強く非難する声明を決議した。
【産経新聞 2006/5/10】------------------------
ふざけるな!!!純ちゃん安倍ちゃんが不快感を示すのも無理はありません。こういう連中が福田待望論をでっち上げているのでしょう。
福田待望論と言えばコレは中共の対日工作の一環と見るべきでしょう。次期首相は中共にとって都合のいい人物を推すための工作ですな。政界・文化人・マスゴミ、そして財界と。当然安倍ちゃんのような賢い人物はそれに気づいています。
ちなみに商売人というのはお客様に頭を下げるのも仕事。カネ儲けのためなら土下座だっていといません。もちろんコレを自社の責任の範囲内でやる分には問題なし。しかしそれは自分たち以外に求めるべきモノではありません。ましてや国家にそれを求めるとは言語道断。国家というのは政府だけではなく国民も含めてのモノ。己の利益のために国民に土下座しろ、と言ってるようなモノ。ふざけるな!!
以前にも経済界の売国体質を糾弾したことがありましたが、このたびの売国発言をした責任者は経済同友会中国委員会委員長 勝俣宣夫(丸紅 取締役社長)です。トヨタの奥田・ユニクロの柳井・富士ゼロックスの小林、同様丸紅の勝俣を売国奴として記憶にとどめておくことにします。
早く氏んでください売国財界人
ふざけるなのついでにもう一つ。
人権理事会初選挙 日本、中国など当選 イラン落選
【ニューヨーク=長戸雅子】国連総会は9日、新たに創設する人権理事会(47カ国、6月発足)の理事国選挙を行い、63カ国の立候補国のうち、日本、中国、英、独、仏などが当選した。核問題を抱えるイランは落選したが、国際人権団体が人権面で問題があるとして、反対投票を呼びかけた7カ国中、イランを除いたロシアやキューバ、中国など6カ国が当選するなど、「新生・人権理」の今後の運営に疑問を抱かせるような結果となった。
人権理設立後初めてとなる今回の選挙には、日本など計63カ国が立候補。国際人権団体「ヒューマンライツ・ウオッチ」は、このうち「人権問題を抱える国」として7カ国を名指しして反対票を投じるよう呼びかけていた。
しかし、投票の結果、イランを除いて、中国、キューバ、ロシア、サウジアラビアなど6カ国が当選。中国、キューバなどが理事国入りしたのは、130カ国以上で構成する開発途上国グループによる相互支援があったためとみられる。
一方、欧州・その他グループでは7つの議席に9カ国が立候補、ポルトガル、ギリシャと国際的な人権基準を満たしている国が落選した。
【産経新聞 2006/5/10】------------------------
やっぱり国連潰した方がよくねぇ?人権からほど遠い中国やロシアなどが国連の人権理事会て!?
まぁ日本国内でも「人権」て言葉を振りかざす連中に限って胡散臭いの多いけど、コレももう万国共通ですか?そういや日本の人権派は中共や北朝鮮を支持するヤツ多くねぇ?
コレもふざけんな!!だな
自民党の船田元・憲法調査会長は憲法記念日の3日、「新しい憲法をつくる国民会議」(会長=愛知和男・元防衛長官)などが東京・九段の千代田区公会堂で開いた「国民大会」で講演し、憲法改正の手続きを定める国民投票法案について、「今国会中の成立は時間的に厳しいかも知れない」とする見通しを示した。
また、党が昨年まとめた新憲法草案の修正に向けた課題として、集団的自衛権に関する規定などを挙げた。
公明党の神崎代表はJR横浜駅前で演説し、国民投票法案について、「できるだけ(与党と民主党の)3党で合意し、今国会で成立を期したい」と述べた。
民主党の武正公一衆院議員は、東京・銀座の集会場で開かれた「21世紀の日本と憲法」有識者懇談会(民間憲法臨調)主催のシンポジウムで、「国民投票(法案)では、与野党が歩み寄るため民主党も努力しなければならない」と語った。
一方、東京・日比谷公園の日比谷公会堂での「5・3憲法集会」では、共産党の志位委員長が自民党の新憲法草案に関し、「憲法改定の狙いは海外で戦争できる国作りだ。9条改憲に向けた国民投票法案、戦争する国に忠誠を誓わせる教育基本法の改悪は阻止する」と訴えた。
社民党の福島党首も「(組織犯罪処罰法改正案の)共謀罪、教育基本法改悪、国民投票法案は憲法理念に反しており、阻止する」と強調した。
【読売新聞 2006/5/3】--------------------------
憲法記念日、毎年の事ながら護憲・改憲の議論が巻き起こる。えっ!?GWの真っ最中にそんなこと気に掛けているヤツなんていないて?
オイラ以前から疑問に思っていましたが、この護憲派てホントに護憲なの?
よく護憲派メディアが最近口にする「なぜ今になって憲法改正なのか?」「国民的議論が不十分だ」「議論を急ぐべきでない」「国民投票法反対」などなど。
かつては改憲を口にするだけで軍国主義者扱いで議論さえ出来なかったけど、それが自由に議論出来るようになったことが気に障るらしい。
さて、護憲派て本当に護憲なのか?についてなぜオイラが疑問に思っているか。
もちろん憲法9条も問題なのですが、もっとも理解出来ないのが、共産党や社民党が護憲勢力て事。オイラの記憶違いでなければ、この連中はどちらかと言えば天皇制反対のはず。だから憲法1~8条は削除し新しく作り直すことを提案すべきである。代わりに「憲法ハ神聖ニシテ侵スベカラズ」の条文でも付け加えたら。ついでに条文の中にある「国民」と言う単語を「地球市民」に変えて、教科書問題だけでなく憲法にも近隣諸国条項を入れて、特定アジア諸国が内政干渉しやすくするなどの配慮でもしてあげたら。きっともっと彼らにとってすばらしい憲法になるよ。オイラにとっちゃ暗黒時代だけど。
それと護憲派・左翼・人権派・平和主義者勢力が、こよなく愛する韓国・中国(以前は北朝鮮もネ)て、彼らの理念からはかけ離れている。
◇中国 軍備増強・核兵器保有・他国への軍事援助・近隣諸国への圧力・チベット侵略・・・
◇韓国 異常なほどの反日ナショナリズム・親日派への人権弾圧・核開発もやってたよネ
◇北朝鮮 もう説明の必要ないよネ
これらの国に対して何か言ってる?まさか「日本は悪い国だからダメ。彼らはアジアの可哀想な被害者だから言っちゃいけない」なんて言うんじゃないでしょうね。
(護憲派の言うアジア=中韓朝の3カ国、もちろん台湾は含まれない)
結局全く筋が通っていない。平和主義・人権・非核・愛国心の否定などなど・・・日本に向けられる批判を彼らの言うアジア(中韓朝)に対しても向けるなら、たとえオイラと主義主張が異なっていても、一定の評価できるのだが。
護憲派の正体てなんなの?ただの反日運動なのか、と疑いたくもなる。
あの朝日の世論調査ですらこんな結果が。
憲法9条「変える」43%、「変えぬ」42% 世論調査
3日の憲法記念日を前に、朝日新聞社は日本国憲法について、全国世論調査を実施した。憲法全体をみて「改正する必要がある」は55%で、05年の前回調査の56%と同水準だった。「改正する必要はない」は32%(前回33%)。9条改正を巡っては、1項(戦争の放棄)、2項(戦力の不保持)とも「変えない」が42%。「変える」は「1項、2項とも」18%、「1項だけ」9%、「2項だけ」16%を合わせて43%だった。
【朝日新聞 2006/5/3】--------------------------
9条を1項2項に分けて調査するなどなかなか面白い調査結果です。
まぁ少しずつではありますが、日本はマトモな方向へ向かいつつありますな。
各政党も、改憲のことを「加憲」「創憲」なんて言い方してますけど、もういい加減憲法を“神聖化”するのは止めましょうよネ。
えっ!!!悪い冗談でしょう!?
春の叙勲は4047人 民間受章者の割合微減
政府は29日付で、06年春の叙勲受章者4047人と外国人叙勲の受章者49人を公表した。村山富市元首相(82)が今回の最高位の桐花大綬章を受章する。政府が、比率を高めようとしている民間受章者は1674人(41%)にとどまり、割合が過去最高だった昨秋に比べて微減した。女性は8%で332人だった。
桐花大綬章は主に三権の長で功績のあった人に贈られる。村山元首相は72年の総選挙で初当選。社会党(現社民党)委員長をつとめ、94年6月から96年1月まで、自社さ連立政権の首相を務めた。「トンちゃん」の愛称で親しまれたが、00年に政界を引退した。
【朝日新聞 2004/4/29】-------------------------
阪神大震災での対応で多くの人々を見殺しにし、拉致問題を放置し続け、かの悪名高き村山談話と一体何が評価されて最高位の桐花大綬章となったのでしょうか?この間の共同通信社土下座訪朝団のニュースと言いマジでむかつきます。

村山トンデモ発言集
●阪神大震災(当時総理大臣)
「なにぶん初めてのことでございますし、早朝のことでもございますから、政府の対応は最善だった」(後に全面撤回)
●拉致問題(1999年訪朝団団長時)
、「拉致問題が片づかないから話が出来ないということでは、永遠に話はできない。日本はミサイルが飛んできて全てを断絶したが、隣の国が災害になって非常に困っているという時に食糧が足りないと言われれば、コメを送るというようなことは当然あってもいいのではないか」
阪神大震災についての村山首相の対応についてはこちら
村山富市の拉致問題・北朝鮮への対応についてはこちら
この春の叙勲とやらはどのような基準で選ばれているのでしょうか?総理大臣やってたらからとりあえずやったのか?
叙勲と言えばかつて日本本土の空襲を指揮し日本一般市民を大虐殺したカーチス・ルメイにも与えた前科があります。もう訳が分かりません。
話を村山富市に戻すと、10数年前の村山内閣のころは自虐史観・土下座外交の絶頂期でした。なんせ外相はあの河野洋平、自民党では野中広務が絶大な権力を持っていました。今思い出しただけでも悪夢です。

90年代の日本は経済的に“失われた10年”といわれていますが、日本国家の誇りや品格に於いても“失われた10年”です。
小泉内閣以降少しずつではありますが日本はマトモな方向へ向かいつつあります。しかし昨今の中韓の横柄な態度を見ていると、その傷の深さはあまりにも大きいといわざる得ません。それでも一歩ずつでも正常な方向へ近づけ後戻りをさせてはいけません。
オイラがのんきにハワイに行っている間にこんなニュースがあったのですね。
平壌宣言もとに懸案解決/記念撮影する訪朝団
北朝鮮の金永南最高人民会議常任委員長(前列中央)とともに記念撮影に納まる、共同通信・加盟社代表団=14日午前、平壌の万寿台議事堂(共同)
【徳島新聞 2004/4/14】-------------------------
共同通信社石川聰社長以下加盟20数社の社長が参加した訪朝団のニュースです。このニュース、実はオイラ今週発売の「サピオ5/10号」で知りました。
その記事によれば1人当たり120万円の贅沢旅行(もちろん北朝鮮によるぼったくり)で、手みやげに各地元の銘酒持参と呆れる内容。
しかも滞在中金日成の陵墓を参拝するなど、常々靖國参拝を反対している連中がねぇ~

横田早紀江さんが怒るのはあたりまえです。ホントのこの行為に反対する者が社内に居なかったのでしょうか。まったく共同通信社石川社長の神経が理解できません。

オイラ特亜ネタ・半島ネタについてはほとんど笑って済ますのですが、売国行為には怒りを覚えます。10日以上前のニュースですがあえてネタにしたのは、微力ながらこの連中を晒し上げることが目的です。
記念撮影に収まってる連中はマジで氏んでください。

【以下共同通信社より記事を配信されている新聞社】
北海道新聞 室蘭民報 河北新報 東奥日報
デーリー東北 秋田魁新報 山形新聞 岩手日報
福島民報 福島民友新聞
産経新聞 日本経済新聞 ジャパンタイムズ 東京新聞
下野新聞 茨城新聞 上毛新聞 千葉日報
神奈川新聞 埼玉新聞 山梨日日新聞 信濃毎日新聞
新潟日報
中日新聞 中部経済新聞 伊勢新聞 静岡新聞
岐阜新聞 北日本新聞 北國新聞 福井新聞
富山新聞 北陸中日新聞 日刊県民福井
京都新聞 神戸新聞 奈良新聞 大阪日日新聞
山陽新聞 中国新聞 日本海新聞 山陰中央新報
四国新聞 愛媛新聞 徳島新聞 高知新聞
西日本新聞 大分合同新聞 宮崎日日新聞 長崎新聞
佐賀新聞 熊本日日新聞 南日本新聞 沖縄タイムス
琉球新報
スポニチ東京 報知新聞 日刊スポーツ 大阪日刊スポーツ
スポニチ大阪 デイリースポーツ
-------------------------------------
これらの新聞社の北朝鮮関連の記事は一切信用出来ません。またここには含まれていない朝日新聞などの売国メディアも信用できません。産経新聞のように自社の論説を付け加えて記事にしている場合もあるので一概には言えませんが。まぁこのブログの読者ならとっくに解っていることでしょうけど。
やはり高利貸しはヤクザの仕事だな、と思わせる事件です。
アイフルに業務停止命令 「取り立て強引」 金融庁方針
金融庁は14日、消費者金融大手のアイフル(本社・京都市、福田吉孝社長)に対し、約1700の全店で新規貸し出しなど一部業務を停止する命令を出す方針を固めた。複数の店で強引な取り立てを繰り返していたなどとして、貸金業規制法違反に当たると判断したとみられる。同日午後にも発表する。全店の業務停止処分は、消費者金融大手では初めて。同庁は有識者懇談会を設けて消費者金融への規制強化を検討しており、今後の議論に影響を与える可能性もある。
【朝日新聞 2006/4/14】-------------------------
オイラこの件は北朝鮮への間接的な経済制裁の動きではないかと期待しています。アイフルが朝鮮系企業であることはほぼ確実ですが、北か南かは特定出来てません。もちろんマスゴミもこのことについては全く言及していません。
パチンコ業界もそうですが、朝鮮系企業が上げた利益の一部は北朝鮮へ流れ、核開発や金正日体制の延命へと使われています。
まぁこれらのことを差し置いても最近のサラ金屋は暴利をむさぼりすぎています。もちろん朝鮮系サラ金で金を借りるヤツもそれを返さないヤツも悪いのですが、取り立ての手口は闇金時代そのもの。ヤ○ザはやっぱりヤ○ザです。
ついでに言わせて貰えば大手都市銀行や地方銀行までが最近高利貸しをやっています。アレも非常にムカツキます

さて、オイラは以前から感じていましたが、安倍ちゃんが官房長官になってから日本は本当に変わったんじゃないかと。もちろん正しい方向に、特に特定アジアに対してはハッキリとした態度を取ることが多くなったと。
もしアイフルが北朝鮮系企業ならこの際徹底的に叩いて貰いたいです。特亜や在日に過剰な配慮をするマスゴミも、さすがにサラ金屋を擁護することは難しいでしょう。それでなくても民放各局はサラ金屋のCMでボロ儲けしているのですから。

【画像をクリックすると拡大します】
この記事は先日の西日暮里駅で起きた韓国人武装すり団の催涙スプレー事件のニュースを報じる朝日新聞(東京版4月7日朝刊)です。同じ紙面に「偽造旅券・・・イラン人・・・」とあります。
見出しを流し読みするとあたかもイラン人が偽造旅券で来日し西日暮里駅事件(催涙スプレー事件)を起こしたかのような印象を与えます。
んで、西日暮里駅事件については見出しに「韓国人」との表記は無し。偽造旅券事件は「イラン人」と表記。なんかヘンじゃねーか?
コレってやっぱりわざと?朝日新聞としては「韓国人をことさら悪く報じたくない」ていつもの本音が出たヤツか?真意は分からないが、朝日の報道に疑問を感じているオイラとしては恣意的なモノを感じずにはいられない。
韓国様に配慮する余りイラン人を犯人に仕立て上げる、と言ったら言い過ぎでしょうか?
確かにイラン人も日本で犯罪行為やインチキ臭い露天商を目にしますが、オイラはイラン人をキライにはなれません。イランは多くのイスラム教国同様たいへん親日的です。昨年のW杯アジア予選の際も日本の本大会出場をスタジアムで祝ってくれました。そのイラン人を貶める行為ですな。
編集の仕方次第で読者に不信感を与えることもなく事件を歪曲できる、「ジャー宣。朝日」の新技法でしょうか?コレが作為的なモノなら3流週刊誌以下です。
今後もこんな報道を目にするかもしれません。さすが「ジャー宣。朝日」ですな。
朝日と産経の交換日記ネ。
■【主張】安倍発言批判 論点すり替えはやめよう
安倍晋三官房長官は二日の民放テレビ番組で、対中外交に関連し、二十四年前の教科書検定問題に言及した。この発言を一部マスコミが問題視している。
安倍氏の発言は「検定によって華北への『侵略』が『進出』に書き換えられたと報道され、中韓両国から抗議を受けた。当時の官房長官談話で謝罪したが、そのような書き換えの事実はなく、結果として、大変な誤りを犯した」という趣旨だ。
あえて補足すれば、これは日本の全マスコミが一斉に誤報した事件で、産経以外のマスコミは今もって、きちんと訂正していない。また、当時の官房長官は宮沢喜一氏で、この宮沢談話に基づく「近隣諸国条項」が検定基準に加えられ、中韓両国に過度に配慮した記述が増える一因になっている。
安倍氏が指摘した教科書書き換え問題は、政府やマスコミがこれからの近隣外交を考えるうえで、多くの反省点を含んでいる。そもそも、宮沢談話は誤報に基づいて発表されたもので、見直しは当然だ。この問題を改めて提起した安倍氏の発言を評価したい。
これに対し、朝日新聞は四日付社説「事実を踏まえ論じよう」で、安倍氏の発言を取り上げ、「当時のずさんな取材を率直に反省したい」としつつ、一方で「事実の一部だけを取り上げ、当時の政府判断を誤りと決めつけるような発言がそのまま独り歩きしては困る」と安倍氏を批判した。
朝日はその理由として、「東南アジアについては『侵略』を『進出』に変えた例もあった」「それ以前の検定では、中国との関係で『侵略』を『進出』に書き換えさせられた」などの事例を挙げ、「ほかの例や過去の検定を見れば、同じような問題がある」「現在の官房長官の発言は、政府の姿勢に疑念を抱かせかねない」とした。
しかし、これでは、せっかくの朝日の反省を帳消しにしてしまいかねないほどの論点のすり替えである。当時、問題にされたのは日本の中国への「侵略」が「進出」に書き換えられたとする報道であり、東南アジアについての記述やそれ以前の検定は、問題になっていない。
安倍氏も対中外交の問題として、この教科書誤報事件を取り上げた。朝日こそ事実を踏まえて論じるべきだ。
【産経新聞 以上引用】--------------------------
オイラこの手の交換日記大好きです。コレで明日の朝日が楽しみになりました。
>日本の全マスコミが一斉に誤報した事件で・・《中略》・・この宮沢談話に基づく「近隣諸国条項」が検定基準に加えられ、中韓両国に過度に配慮した記述が増える一因になっている。
誤報→宮沢談話→近隣諸国条項→中韓両国に過度に配慮
事実をふまえればこんな流れです。
んで、昨日の朝日の社説が指摘していることは、この流に含まれません。
>(朝日社説)「ほかの例や過去の検定を見れば、同じような問題がある」
“同じような”!!!??? “ような”“ような” “ようだ” “ヨーダ!?”。
“同じような”モノを探せば大概世の中には腐るほどあります。こんなモノを引用してたらきりがありません。
しかもこの“ような”モノ(過去の検定・東南アジア)は問題になっていません。
ジャー宣。朝日さん、素直に反省しましょうネ。とりあえず明日の朝日が楽しみ。
ついでに日経新聞の社説にもツッコミ。
>毎年繰り返される中国や韓国の反発も、教科書への国の深い関与が「国定教科書」ととらえられていることに起因している。
具体例も示さず批判的に報道するとはシロート以下。ある意味朝日よりタチが悪い。日経新聞としてはカネの話以外興味ないのでしょうな。
当たり前じゃねーか!
「日本の竹島、韓国占拠」 高校教科書検定
文部科学省は29日、来春から使用される高校教科書の検定結果を発表した。領土問題や北朝鮮による拉致事件、「ジェンダー」用語などでより正確な記述を求める検定意見が付けられ、出版社側が修正した。一方で、南京事件の犠牲者数について20万人以上説が最有力とするなど近現代史を中心に不適切な記述が数多く残った。
竹島(島根県隠岐の島町)の記述は前回検定(平成13年度)より増え、政治経済で全6種類、現代社会で12種類中8種類で取り上げるなど30種類が記述。日本固有の領土であることを明確に記述するよう求める検定意見が相次いだ。
尖閣諸島(沖縄県石垣市)については「北方領土、竹島と違い日本が実効支配しており『領土問題』ではない」との立場から意見を付け、「日本の領土である北方領土と竹島は、それぞれロシアと韓国に占拠され、領土問題となっている。尖閣諸島も日本の領土だが中国などが領有を主張している」などと、北方領土、竹島と尖閣諸島を区別する記述に改められた。
【産経新聞 一部引用】--------------------------
南京事件については、まぁ10人でも虐殺は虐殺です。コレは仕方がない。ただ20万人はでっち上げ。よく「南京大虐殺は数の問題ではない」て抜かす香具師がいるが、冗談じゃない!数の問題です。この極端に誇張された数字は中共によって政治的に大いに利用されています。この問題はもはや歴史問題なんぞではありません。よって日本の教科書に中共の“数字”が載ることなんぞ論外ですな

南京事件はこのくらいにして、領土問題については当然でしょ!としか言いようがありません。まぁサヨクのアホどもコレでも「軍靴のタップダンスが聞こえる」?などとほざくのでしょう。
ちなみにかの国からは予想通りの反応が・・・
韓国政府、教科書の「竹島」検定撤回を要求
【ソウル=峯岸博】韓国外交通商省は30日、日本の高校教科書検定で竹島(韓国名・独島)を日本の領土と明確にするよう意見が付いたことについて「不当で容認できない主張の即刻撤回を求める」との声明を発表した。潘基文(バン・キムン)外交通商相が午後に大島正太郎駐韓大使を呼び、抗議する予定だ。
声明は「日本政府が靖国神社参拝とともに、歴史を隠ぺい、歪曲(わいきょく)、美化しようとしている」と日本政府の対応を厳しく批判。「領土守護の観点から独島問題に断固として対応していく」と強調した。 (12:45)
【日本経済新聞 以上引用】------------------------
ハイハイ、キチ○イのキチ○イによるキチ○イための発言ですね。
想定の範囲内ですので別に驚きませんが、この潘基文外交通商相がもし国連の次期事務総長選になろうものならマジで国連脱退考えてくださいネ。麻生タロちゃん。
さて、教科書問題のついでにオイラの小中学生時代に受けた教育(日の丸・君が代など)についてちょっと。
オイラが生息している徳島はそれほど日教組などの影響も強くなく、身近に在日朝鮮人などの反日的な勢力もなかったので、片寄った思想の影響も少なくそれなりに平穏に暮らしてました(但し同和教育はかなり盛んにやってましたけど)。
「君が代」は確か小学2年生のときに習いました。そのとき教えていた先生がやけに熱心に指導していたのが印象に残ってます。後になって知ったのですが、大阪や高知から転校してきた友人が言うには徳島に来て初めて「君が代」を知ったというのだからマジで驚きである。(たぶん大阪や高知は日教組などの反日サヨク勢力が強いのだろう)
もう一つ印象的だったことは小6の時の担任教師(昭和ヒトケタ)が、白紙の紙を生徒全員に渡し「これに赤絵の具で日の丸を描くように」なんて言ってました。
今思えばオイラは幸運なくらい反日教育からは無縁でいられました。まぁ鈍感で知識もなくそれに気づかなかったのかもしれませんが。(さすがに中学校にはちょっと日教組ぽいのが居ましたけど)
しかしそれでも気が付けばやや左翼的な思想を持っていました。この頃「ニュースステーション」を熱心に見ていた記憶があります(やっぱり洗脳されてました)。まぁ中高生の頃と言えばやや反抗的で、とりあえず体制に逆らってやろう、てとこが誰にでもありますからネ。
とまぁ、オイラの思想形成についてちょっと触れましたが、どうやって今のような立派な熱湯浴になったのかは、またの機会に

今日の保守系ブログは朝日祭りです!!!!!!!!!
朝日新聞社長の長男、大麻所持で逮捕
東京都渋谷区の路上で大麻を所持していたとして、大麻取締法違反の現行犯で朝日新聞の秋山耿太郎社長の長男、竜太容疑者(35)が警視庁渋谷署に逮捕されていたことが28日、分かった。
調べによると、竜太容疑者は10日午後10時半ごろ、東京都渋谷区渋谷の路上で、警察官に職務質問を受けた際、大麻1グラムを所持していた。竜太容疑者は容疑を認めている。竜太容疑者は「フリーでテレビ関係の仕事をしている」と話しているという。
秋山耿太郎社長は朝日新聞東京本社広報部を通じて「息子の愚かな行為に驚いております。本人がきちんと責任を負い、法に従い、罪を償ってほしいと思います」とのコメントを発表した。
【産経新聞 以上引用】--------------------------
朝日の麻薬は綺麗な麻薬???て、言ってくれないかなぁ~。
まぁ息子と言っても35歳にもなる大人ですから、今のところ個人の問題でしょう。
しかしネタとしては最高ですな。
麻薬犯罪は当然一人では出来ません。「ジャーナリスト宣言。」なんて偉そうに言ってるんだから、背後関係も徹底的に暴いて報道してくださいネ。自虐史観大好きの朝日なんだから、ここは筋を通して明日の社説か天声人語でネタにしてくださいwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに事件は18日前、やっぱりお得意の隠蔽?