うちのルキちゃんは、いつも足元で寝ている。
こんな感じ↓ チワワ行火(アンカン)のようだ。
うさ犬歳時記: 行火
【行火】: アンカ、アンカン
山形弁では、アンカンという。使い方は湯たんぽのように布団の中に入れて寝ます。
子供の頃は、豆炭アンカンを使っていました。おかげで、足にやけどの跡が数カ所。
豆炭あんか: 豆炭(まめたん)1個で 朝まで ぽかぽか でした
仏事まめ知識: 行火(あんか)
【各地の行火】
文化財に見る西興部の歩みシリーズ-その33: あんか(行火)
行火
吉城郡宮川村: アンカ(行火)
湯たんぽ +行火
コタツも豆炭でしたね。
火を起こすのは、長男の私の役目でした。
もぐって遊んでいると良く怒られました。
今、妻は電気行火使ってますが、私は毛布1枚で寝ています。
そう言えば、うちには電気アンカンもありましたね。
でも、いまだにあるんですね。
冬は、お客さんが大勢のときは、(3,4人共有で)足元に電気コタツで、ふつうは、アンカン、又は電気毛布でした。