4月の連休を使って友達の村、2つの村に遊びに行くことになった。第一弾、M村!
実は前から決めていたこの計画。誰にも言わないでおこうということにしておいた(タンザニア人は、どこに行くんだ?誰と?いつ?何で?とか友達じゃなくても聞いてくるので、Unaenda wapi?どこ行くんだ?と聞かれたら「duniani(地球よ)」と答えると良いと先輩隊員に言われたので使ったりしている)が、結局色々ありバレル。
友達じゃなくても、誰でもこうして聞いてくるのがまた面白い。ムズング(白人、外国人の意)はやはり目立つのだろうか。隠れるにしても隠れられないのよね。興味津津なのは分るけど。仕方ないですね。
しかし・・集合時間になっても、友達は来ない。。
結局出発したのは、当初の予定より2時間遅れの朝10時。ま、こんなもんだろうとは思ってたけどね。このゆっくり時間、もう慣れたわさ苦笑
途中までは良かったけど、友達の愛車?!が途中の村で壊れてしまった。日帰りの予定だったし、夕方になったらまずいだろうとなくなく引き上げることに。しかも、帰りは2時間かけてチャリを漕ぐ始末。友達は歩いて、いや走って帰ってきた。あの炎天下の中、いや、本当に凄い体力、感心。


タンザニア人が乗るチャリははっきりいって大変!なぜかって?!まずイスがぶっ壊れている為、お尻が痛い痛い!鉄?がむき出しの場合多し。ブレーキ無し、タイヤもおかしい笑 チャリ愛好家の私でも漕ぐのは大変だった。せっかくのキテンゲドレスが少し破れた。
今回は未遂で終わってしまった、M村へ遊びに行こう計画。
明日はC村。行けるかなー