goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃげMamaちゃげ日記

Tanzania→Norway→Japan→and next?
2人育児にてんてこまい!何事も中途半端アラサー主婦物語

日本語教師資格取得です!!

2016-09-24 | JAPANESE

先週、ついについに!!!
「日本語教師養成講座420時間通信講座」が修了しました!
*後ほど証明書の画像もアップします!


いやはや、あっぱれ、自分でいうのもなんだけど、私よ、よくやった!!!
これで、 「日本語教師」としてデビューする事が出来ます!!
途中、子育てとの両立でどうなるやらと心配だったけれど。
何とか無事終える事が出来安心しております!!!


といっても・・・
まだ経験はゼロ。
これからボランティアなどでちょこちょこと日本語を教えられたらな〜と
思っております:)

 


いやー、これから学習したこと復習しないとな。
ボチボチやってくぞーーー!! 
はて、教壇に立つ日はいつでひょ?
今からワクワクしております:) 

 


マスター講座もあと半分!!

2016-06-23 | JAPANESE

先ほどマスター講座第5回分のアサイメント
提出完了したーーーーーーーー!!!!!!
 

 

しかーし!
前半と比べてこのマスター講座、ふふふ、わたくし苦手、、苦手の塊。
内容が難しい。濃いのに難しい。。日本語教授法を云々いうよりは、
本当に細かい日本語の文法について等なので、早く終わらないかな〜と
思う今日この頃。最近は毎日勉強というよりは2日に一回ペースに。
その分一回の学習時間が長くなるんだけど。
今いちモチベーションが保てません。


何か、こう、刺激になるようなものはないかな??

 

本当は、このマスター講座、始まる前に、
「ボランティアで少しずつ日本語を教えてみること」
という「指導」がありまして。。。もちろんやってみよ〜〜慣れてみよ〜〜
なのでやらなくても良いのです。いや、私はやりたいです。
が、なかなか時間は取れませんなあ。。
それは長女が幼稚園行くようになってからする事として?!
(時間とれるのかや?!?!)
とにかく!!私に今できる事は、このマスター講座もあと半分(10回のうちあと5回)、
つまり日本語教師の資格取得までラストスパートだぜいということ!!! 

 

 

最近、断捨離だ〜やれ整理整頓だ〜やれ収納だ〜やれミニマリストだ〜だの、
いろいろとお家を快適に計画をしていてそっちに気がすっかりいっちゃっている
私ですが

 

あーーーー!!もう!時間が足りない
やりたい事が山ほど、あれこれ沢山ーーあるのです!!
折角長女が朝まで寝るようになって自分時間取れるようになったのに〜〜。
でも、母ちゃんは夜中まで起きておられません。
もう寝ます。

Goodnight 


一般講座修了

2016-04-08 | JAPANESE

本日一般講座修了証が届きました‼
ちょっと感激ー頑張ったぞ私次回からはマスター講座に突入‼
残り40週で無事マスター講座も修了出来るかしら⁉マスター講座修了したら、
日本語教師資格である420時間の学習終了、つまり資格取得になりまっす:)

後半戦も頑張るぞーい😉

                  名前をそこらへんにあった小物たちで隠すという。。笑


気づけば!!

2016-03-24 | JAPANESE

もうすぐ4月!!早い〜〜!!
この間公園に行ったら近くの小学校で卒業式が行われていた。 
私と年齢あまり変わらないだろうご夫婦がきちっと揃ってスーツきて。。

いやはや、、卒業、入学シーズン。
なんだか、いつか自分もきちっと洋服着て、長女と次女連れて
幼稚園やら学校の式に出るんだな〜と思うと感慨深く、泣きそうになりました。
卒業式なんて、私の方がオエオエ嗚咽、泣いちゃうだろうね。


この時期、子よりも、親の方がドキドキするんだよね、きっと。
親になって初めて分かったわ。

とですね、最近色々ありまして、毎日が多忙でっす。
頭痛もありまして、体調よくなく。。。多分花粉症です。
身体がとにかく怠いっす。早く治れ〜〜。
Bye Bye 花粉症〜〜〜

 

で、久々に日本語〜〜についてです。
今日専門科の第3回アサイメント添削がきましたの。
で!さっきお子が昼寝中に専門科第4回アサイメント提出しました〜🎶
でね、ここから、ここから、おっとおっと〜〜〜!!
専門科はなんと次週の第5回アサイメントで終了ですわよ!!!
来週で専門科が終わる!!!なんということでしょう!!
いやあ〜〜〜時間見つけてよくここまで頑張ったぞ、私!!
褒め称えたい!!いえす!自分!!(まだ終わってないのに笑)




専門科が終われば、次回(再来週だね)からは通信の後半、マスターコースに入ります
響きもかっちょいいね!この勢いで頑張るぞ
 


基礎科終了と園庭開放

2016-02-24 | JAPANESE

眠いー^^。


はい、先ほど日本語教師養成講座の基礎科の学習が終了しました!!
あとは今週末までにまとめの第5回ワークシートを提出するのみ。
次回からはいよいよ専門科!!ドキドキ:)
よく5回ちゃんとワークシート提出したなあ〜

 

昨日はあまり寝てないのでもうフラフラな状態で
このブログ書いてますが、今日はお友達と園庭開放へ。
楽しかった!!先週も行ったけど、やはりこの幼稚園の雰囲気好きだなー。
長女の幼稚園候補に入れておりまする。
今年はいろんな幼稚園見学に行って、長女に一番似合うだろう!?
幼稚園に入るためにがんばりまーす:) 

 

 

ではもう寝ます。今日もバタンキュー。


第3回基礎ワーク提出

2016-02-14 | JAPANESE

ほぅー。
今日はバレンタインデー:)
の朝2時に起きてワークシート書き書き。。
添削済みの第2回基礎ワークを復習しつつ、
先程第3回基礎ワーク、提出致しました!!

 

何とか何とか時間を取って、
子供達のお昼寝時間、
または夜の寝かしつけの後、それか早朝・・・
何とか勉強しております。
ただ、勉強内容もワークシートの内容も
段々難しくなってきました。回答するにも時間がかかる。
1日1時間の勉強。。2時間はしているわ。。
本当はもっと勉強しないと丸で身についてないのでは、、という状況。

 

今勉強しているのは日本語の動詞の基礎。
ここからが語学を習う上では一番重要となって
くるので身を引き締めて頑張るぞい!!! 


教材到着

2016-01-28 | JAPANESE

今週月曜に教材一式が届きました。



勉強は時間がある時にやるしかないぞ!! 
24時間フルタイム専業主婦な私は(←こう書くとカッコイイわな笑)
そう誓っておった私はまず、月曜午後の子供のお昼寝時間を使って
最初に見るべきDVDを見ようと決意!!
が、これがね、一応見なきゃいけないのが
DVD5枚分。。約15時間?あるみたいで。
うふふこんなまとまった時間とれないっす。。。



最初に週一のワークシートを提出せねば
時間配分うまくいかない!!と思い、どれどれとワークシートに手をつけてみた。
(前半は、学習時間1日1時間❌6日間。週1ペースでワークシートを提出、を計10週)



なるへそなるへそ・・・。


DVDなんぞ見てたら一日1時間の学習時間なんて確保出来ない事に気づく涙
でもDVDを見た方がテキスト分かりやすい。
よって何が何でもDVD見終わるしかないという結論に至る笑
子供達を寝かしつけた後が勝負の時間だyo。


週一ワークシート提出という学生以来のお決まり事に、
一気に受験モード?!に突入したちゃげ。
自分でも天晴れ!
月曜日の午前中に教材届いたにも関わらず、
火曜日になる前にワークシートを9割型終わらすという神業。


でもね、これね、勉強全然身についてませんから・・。
ワークシート提出=日本語教師としてのスキルが身についた、ではありませんからね。
やはり例のDVDをしっかりみて、
徐々に徐々にテキスト使用し学んでいった方が効果ありです。
一日1時間ペースってのはこのDVD鑑賞時間は入ってないのね。。
早くそんなのんびりゆったり学習できるようになりたいです。



でもって、 日本語教師養成講座420時間って。
420時間勉強すれば良いんじゃないのね苦笑
当たり前か笑 わはははは。馬鹿な私。


先ほど子供達を寝かしつけて、くかーっとそのまま寝てしまったわたくし。
このまま寝たいよーという気持ちを抑えて・・・。
むくっと起きたぜい!! 

 

はい、今から寝ぼけ眼をこすって頑張ります!! 
子供達よ、朝までぐっすり寝よ!!! 


発送されました

2016-01-23 | JAPANESE

日本語教師養成420時間(通信)を申し込み、
代金を支払ったその翌日に、教材発送通知のお知らせがきました。
支払いの際にも何通かすぐに返信が:)
しっかし対応が素早い!!正直お金を支払ってから教材が届くのは
大丈夫なのか?日本の代理店Jegsを通してとはいえ、オーストラリアの
会社からちゃんと届くのかとか心配だったけど、この対応の素早さからも
心配はないかと⭕。

 
 
この度は本校日本語教師養成総合講座にお申し込みいただき、
誠にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。

早速ですが、教材の発送手続きを
完了致しましたので、ご連絡申し上げます。

発送手配日: 2016年1月20日
発送手続き場所: Hornsby Westfield Post Shop NSW 2077 Australia
発送方法: EMS
番号: 
追跡確認:
オーストラリアから日本まで
http://www.auspost.com.au/track/
日本国内
http://tracking.post.japanpost.jp/service/jsp/refi/DP311-00100.jsp

尚、教材の一つに含まれている
「日本語教育能力検定試験 合格するための本」は
amazon(アマゾン)より、別途発送いたします。
こちらだけ先に他の教材より早くお届けできると
存じます。
*このメールを貰った翌日すぐに届きました〜〜(画像はコチラより拝借)


・・・・・・・以下省略・・・・・・・・

学習は教材が届き次第、すぐに始めることができます。

ワークシート(アサイメント)は一度に1回分のみ送ってください。

最初に一般通信講座(基礎科から専門科へ)を学習して、
その後マスター講座に進んでください。

学習に関するご質問はワークシート提出(アップロード)時に
ワークシートの最後にご記入ください。
アップロード時の連絡事項欄は文字制限(682文字まで)がありますので
こちらには質問事項はご記入しないようお願いします。
ご質問は1つのワークシートにつき2問までとします。

副教材DVDについて

教材を受け取ってから本講座の学習が始まりますが、
最初に、DVD『レクチャー(講義) 3ケース5枚』)をご覧ください。
収録されているレクチャーのテキストは、
『基礎口語日本語 Basic Spoken Japanese』です。
このレクチャー(講義)DVDをご覧になれば、
一般通信講座で学習するだいたいの内容が掴めます。

DVD『教え方実践編 2ケース4枚』については、
実際の日本語クラスでの学習指導風景を収録しています。

DVDはPCでもご覧になれます。

何かご不明の点があればお気軽にお尋ねください。

Eメールでのお問い合わせは customer@wjlc.net まで。

それでは、第一回ワークシートのご提出をお待ちしています。
 
 
 
とこういった感じで。
来週前半には教材が届くでしょうか。
楽しみです!!
第一回ワークシート!
この響きが学生に戻った気分になります

 

  わ・た・し

 

 


ついにSTARTじゃ!

2016-01-19 | JAPANESE

先日紹介した、今年最大の目標、通信を受け資格を取得!!

 

もう後には戻れない!
ドキドキ!!


ひ〜〜〜!!!ボタン押しちゃった!!カード切っちゃった〜〜!!
ばいばい、受講料A$1740!!(14万円!!!) 

 


2人子育てしながらどうなる事やら先が不安ですが、とにかくやってみます!
相方や友人達に励まされ背中を押されたのも大きい。
(相方には前々からやりなよ〜と言われてたけど笑)
友人の中には来月国家試験を受ける子、さらなるスキルアップを求め学校に通う
子もいる。皆本当に頑張っている。私にもできる。きっとできる。うおーーー!!



勉強するなんて何年ブリだろう。ブリブリ。
現在、髪振り乱し、社会から切り離された疎外感たぷーりな三十路女ちゃげ。
今年は厄年。本厄。えい!!当たって砕けろ!!いや、砕けるな!!!

 

 

 

教材が届くのが恐怖ですが楽しみです。
今週末には届くでしょう。
毎日一時間時間とってやってくぞ!





と、ここで私が受講するのは、日本語教師養成講座420時間です。
興味のある方、詳細はコチラで確認下さい。

 



もう21時。寝ます。

お休みなさ〜〜い 


World clock