今週月曜に教材一式が届きました。

勉強は時間がある時にやるしかないぞ!!
24時間フルタイム専業主婦な私は(←こう書くとカッコイイわな笑)
そう誓っておった私はまず、月曜午後の子供のお昼寝時間を使って
最初に見るべきDVDを見ようと決意!!
が、これがね、一応見なきゃいけないのが
DVD5枚分。。約15時間?あるみたいで。
うふふこんなまとまった時間とれないっす。。。
最初に週一のワークシートを提出せねば
時間配分うまくいかない!!と思い、どれどれとワークシートに手をつけてみた。
(前半は、学習時間1日1時間❌6日間。週1ペースでワークシートを提出、を計10週)
なるへそなるへそ・・・。
DVDなんぞ見てたら一日1時間の学習時間なんて確保出来ない事に気づく涙
でもDVDを見た方がテキスト分かりやすい。
よって何が何でもDVD見終わるしかないという結論に至る笑
子供達を寝かしつけた後が勝負の時間だyo。
週一ワークシート提出という学生以来のお決まり事に、
一気に受験モード?!に突入したちゃげ。
自分でも天晴れ!
月曜日の午前中に教材届いたにも関わらず、
火曜日になる前にワークシートを9割型終わらすという神業。
でもね、これね、勉強全然身についてませんから・・。
ワークシート提出=日本語教師としてのスキルが身についた、ではありませんからね。
やはり例のDVDをしっかりみて、
徐々に徐々にテキスト使用し学んでいった方が効果ありです。
一日1時間ペースってのはこのDVD鑑賞時間は入ってないのね。。
早くそんなのんびりゆったり学習できるようになりたいです。
でもって、 日本語教師養成講座420時間って。
420時間勉強すれば良いんじゃないのね苦笑
当たり前か笑 わはははは。馬鹿な私。
先ほど子供達を寝かしつけて、くかーっとそのまま寝てしまったわたくし。
このまま寝たいよーという気持ちを抑えて・・・。
むくっと起きたぜい!!
はい、今から寝ぼけ眼をこすって頑張ります!!
子供達よ、朝までぐっすり寝よ!!!