あっという間。
今日で次女は生後3週間となりました。
あっという間に時間が過ぎて。。。何なんでしょ、一日があっという間。
授乳して、オムツ取り替えて、抱っこして。
で、また授乳〜〜〜して一日終わってます。本当それだけ。
今週から長女の一時保育は週3に。
これがなかなか体力的にキツイ。
というのも、次女はついこの間まで結構寝てくれるタイプだったのですが、
時間帯によってキラーンと目が輝き。。。
そう、夜の抱っこして歩け!!が始まった?!
成長の一つだからね、でもこっちが少しでも昼寝しないと身体が悲鳴を!!
歳だな。切迫で入院してたのもあるだろうけど、体力が無さ過ぎて嫌になります。
次女さんの成長記録。
この3週間で確実にお顔デカくなり、二の腕は長女のように
ゴムの手、少しパンパンになってきました。
来週一ヶ月健診が楽しみ!!
手足をバタバタさせて、おくるみを剥ぎ取り笑
元気元気です。
おっぱいも良く飲みます。
少し前までは私のよく出る乳、片方だけで寝てしまい
こっちが無理やり起こして飲ませてた位なのに。
今じゃ両方ガッツリ。
長女が新生児の時よりやはり飲み方うまいかも?
いや、飲み方習得するのが早いかもな。
授乳時間は10分以内で終わらせられるので本当楽。
夜なんてもう授乳間隔3時間空いてるぜい??早くないか??
しかもその後結構かくんと寝てくれる事も有りで◎。
ただ、良く飲むのか、授乳前、授乳中、授乳後の3回
うんちをぶぶぶーーっとする事も・・。
オムツ、いくらあっても足りません。
私の取り替えるタイミングが悪いのかしらん。
先日一週間健診で母乳育児相談室へ。
特に問題なしでおっぱいマッサージを受けてきたけど、
その時に病院までエルゴで行きました。
久々新生児用インサートつけて。
これがさ、本当に3kg以上あるの??って位軽くて軽くて。
さすが、もう13kgを超えるぷっくり長女の抱っこに慣れてるからね。
次女を抱っこしてもまーーーったくおぶってる感じがしない。 軽ーーーーい!
軽すぎて、睡眠不足さえ無ければどこへでも動き回れると思ったちゃげでした。
そうそう、ニコっと笑うようにもなりました。
生理的現象だけどね。
これ、夜にやられるとマジで怖いんだよね笑
時々声つきで笑うからさ、お前、どうしたんだ?って笑
まだ目線は合ってなく、白目向いたりその顔が本当可愛い。
きえ〜〜っと甲高い声出したり、まーったく長女やってたのと同じ。
いやー、可愛い。
いやー、でもあっという間だわ。産後3週間。
長女の一時保育も終盤。徐々に回数減らしてく予定。
そしてそして来月上旬自宅に帰ります!!!
それまで、もう少しだけ実家に甘えて体力つけるぞ!
あっちは暑いぞ!!はああ〜実家のように涼しければ良いのになあー。