goo blog サービス終了のお知らせ 

ノンノの庭のお花達

我が家の小さな庭に咲く季節の花とランチやお出掛け、茶トラの猫ちゃん「のんたん」との日々の暮らし等を綴ってます。

庭のお花達 朝顔他

2014年06月28日 | 園芸
Img_7232 去年のこぼれ種から朝顔が咲き出しました。

Img_7156_2


Img_7170_2日陰が好きな八重咲きインパチェンス・アップルブロッサム

最近気温が低いのでとっても綺麗に咲いています。

Img_7174_2

ペチュニア

Img_7171

種から育てた野菜達

インゲンが出来始め早速今夜のおかずになりました。

最初なのでシンプルに茹でて嵌っているゴマドレッシングで美味しくいただきました。(^^♪さっと湯がいただけで柔らかくて美味しかった~♪

Img_7172

キュウリも一人前の形になって明日あたり初収穫する予定です。

ジャガイモも茎が倒れ堀頃になったので、今日娘の子供達とジャガイモ堀りする予定でしたが雨で明日に延期です。

空いた場所に何を植えましょうか、先日ニンジンは蒔いたので何かお薦め有りましたら教えて下さい。

91111282570

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>

ネット通販ショップ
イングの森 テーブル・ガーデン 国華園 おぎはら植物園 Hanasaku 花*こてつplants ファーム フローラル  インターフェース市 アグレ 緑研 千草園芸 アリスガーデン 片岡笑幸園「悠々の森」

91111282570_2
花・はな・ハナ・FlowerShop楽天のお花屋さん達のお花を紹介するサイトを造りました。


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 八重咲きインパチェンス・アップルブロッサム (夢子)
2014-06-28 20:33:09
わあ(*^_^*)かわいい\(^o^)/きれい♪
いんげん・きゅうり、いいですね。
おいしそう(*^_^*)
私も、いんげんを作ってみようかなあ…
ベランダで出来るかしら(^_^;)
返信する
夢子さんへ (nonohana)
2014-06-28 22:48:01
今日はハッキリしないお天気で午後は殆ど雨が降っていました。
プランターでも色んな野菜作れるようですよ、あまり伸びないタイプを選べば扱いやすいですし、何より採りたて無農薬が食べられます。(*^^*)
夢子さんそろそろ雄国沼のニッコウキスゲの季節でしょうか、今年は行かれるのですか?


返信する
最初の朝顔、嬉しいですね。素敵な霜降り、とても... (kazuyoo60)
2014-06-29 08:36:30
インパチェンス・アップルブロッサム、上手にお育てです。バラかなと一瞬思いましたよ。
インゲン、初採りなさいましたね。美味しかったでしょう。流通が良くなっても撮れたてとは~だったでしょう。
キュウリも良い子ちゃんです。イボのある品種、店ではほぼ並ばなくなりましたから。
返信する
 霜降りの朝顔、涼しげでいいですねえ(*^_^*) (夢子)
2014-06-29 16:36:35
そうそう、雄国沼のニッコウキスゲが見頃を迎えたようですよ。
私は今年は我慢です(^_^;)
暇はいっぱいあるんですけどねえ(^_-)-☆
貧乏なので、先立つものが~(^_^;)
来月、黒部・室堂・上高地の方へ行くもので、節約しています♪
返信する
kazuyooさんへ (nonohana)
2014-06-29 23:15:35
朝顔ですがこぼれ種からかなりの数発芽したのですが、ほんの少しだけ残して抜いちゃいました。
まだ此れから違うのが出てくるでしょうね、
種蒔きから育てたヘブンリーブルーが明日あたり最初の一輪が咲きそうです。
今日は娘や孫達とジャガイモ堀りをして半分持たせました。
良いジャガイモが出来ましたよ、!(^^)!初めてにしては上出来かと・・アハッ(^^ゞ自我自賛してしまいました。
返信する
夢子さんへ (nonohana)
2014-06-29 23:25:30
朝顔が咲くと夏を感じますが、今年はもうすぐ七月なのにそれ程暑くないですね、
夢子さんも上高地へ行かれるのですか、良いな~
黒部って黒部ダムの事?あっ、トロッコ電車に乗るのですよね、益々羨ましい
私はニッコウキスゲ例年通り近場で楽しみます。
返信する
そうそう、黒部ダムです(*^_^*) (夢子)
2014-06-30 10:15:26
黒部峡谷トロッコ電車に乗ります♪
2泊3日の予定で、最後の日は、上高地で3時間じっくり散策してきます。
ツアーだから、お天気が選べず…覚悟です(^_^;)
最近、予想もつかないお天気の急変があるからね。
準備万端で参ります(^_-)-☆
埼玉の友人と大宮で待ち合わせて、ツアーに参加します♪
楽しく動ける今が花かなあと(^_^;)
返信する
nonohanaさん、夏野菜の収穫は嬉しいですね~。 (みつばち)
2014-06-30 14:59:17
インゲン、前に蒔いた時に連れ合いが一袋全部蒔いちゃって!
もうインゲン攻めにあって懲り懲りでした。
お友達に配って、冷凍して、毎日食べて(笑)
インゲンもツル無しにすると育てやすいですね。
キュウリ、まだ若くて柔らかいのを食べられるのも家庭菜園の特権ですね。
私ももう何本も収穫して、毎日糠漬けにして食べていますよ。
人参はもう蒔いたのですね。
私も種を購入してこなくちゃ。
夏蒔き人参が作りやすいそうですね。
朝顔、変わった色合いですね。
凄く可愛らしいです。
今日も夕立が来るかしら?
今日は午前中涼しかったので早々とワンちゃんの散歩を済ませたのですが、晴れて来ちゃいましたね。
返信する
夢子さんへ (nonohana)
2014-06-30 16:20:38
二泊三日ですか良いな~それは楽しみですね、
テレビの旅番組とかでトロッコ電車を見て乗りたいなと思ってました。
いっぱい楽しんで来てくださいね、お土産画像待ってます。(^^♪
今日友達と「暫く電車の旅をしていないから、夏の青春18切符を使って泊まりで何処か行きたいね」と話したところなんです。考えただけでワクワクしちゃいます。(*^^*)
返信する
みつばちさんへ (nonohana)
2014-06-30 16:40:33
インゲンやはりそうでしたか、
私一つの袋にあんなにたくさんの種が入っている事知らなくて、蒔ききれませんよね、
市場出しでもしているならともかく家庭ではそんなに必要ないですものね、家庭菜園用に半分の量で売られても良さそうなのにと思いました。
とにかくまだ初心者なので今何を蒔いたら良いのかがまったく分からなくて、ジャガイモを掘った後に何を蒔こうかと、悩んでいたら、畑を貸してくれている前のお宅のおばさまのリクエストで少し遅いかもしれないのですが、大根おろし用の大根の種を買って来ました。
ダメ元で何事も経験と思って、蒔いてみようかと、
最近目の覚めるのが遅くなって六時半~七時頃に起きだしています。
そんなに早起きする必要ないと体(頭)も悟ってしまったみたいです。(・_・;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。