goo blog サービス終了のお知らせ 

ノンノの庭のお花達

我が家の小さな庭に咲く季節の花とランチやお出掛け、茶トラの猫ちゃん「のんたん」との日々の暮らし等を綴ってます。

庭のお花達

2009年10月13日 | 園芸

Img_3181

ウインターコスモスがポツポツ咲き始めました。

~北風の中でも、ふんわりと優しい色で咲くかわいらしい花です~

キク科ヒデンス属 半耐寒性多年草(0℃以上)原産地 南アメリカ
ビデンス自体は200ほども種類があり、ウィンターコスモスと呼ばれるのは
さらに数種あります。現在流通するものは這性タイプと高性タイプがあります。

・強健で、耐寒・耐暑性もあり、よく茂ります。土質なども選びません。
・肥料が多いと、茎ばかり伸びて倒れやすくなるため、与えない方がよい。
・根が凍ると枯れるので、冷涼地では、軒下や腐葉土などで保温

Flower&Green GARDENさかもとさんのサイトから引用させて頂きました。

しべの先っぽがハート型のようで(*´ー`*)かわいい~

梅雨が終わった時に切り戻しをしておくとこんもり咲く事を覚えているつもりが毎年忘れてしまいかなり背が高くなって風で倒れると其処から上に伸びてしまいだらしない姿に(^_^;)

茎ばかり太くなってお花が小さく感じます。ちっとも学習能力の無い私~(>_<)なんでこうも忘れんぼさんなんでしょう~

Img_3168_3 去年だったかな~主人の実家へ行った時に義母から分けて貰ったコルチカム花壇に植え込んでおいたのをすっかり忘れていてお花が咲き始って思い出しました。(^^ゞ

~土に植えなくても花が咲く、あの不思議な球根です~ ユリ科イヌサフラン属  耐寒性球根植物 原産地 主にヨーロッパ、北アフリカ  卓上などにカゴをおいて、そこに転がしておいても咲きます。夏植えしても 9月の末には開花します ~インスタント球根? (^.^) ・土に植えない場合も、水を含ませた紙や、布の上においたほうが元気がよいです。  この場合、花が終わったら、すぐに土に植えてあげてください。球根は花を咲かせて  パワーを使っていますので、また、来年への栄養を蓄えさせます。 ・土に植え付ける場合は、8~10cmほどの深植えに。 ・肥沃な土壌を好むので元肥も入れ、2~3月には追肥として、化成肥料などを施す。 ・2~3年、地植えで放任でもいいですし、また卓上で楽しみたいときには、  5~6月に、オモトのような葉が終わる頃、掘り上げてください。夏の間は休眠して  また秋に開花します。Flower&Green GARDENさかもとさんのサイトから引用させて頂きました。

Img_3154 ピンク繋がりでヒメツルソバ(ポルゴナム)を、最初プランターだけに植えていたのですが今年は庭中のあちこちに広がって咲き始めました。

勝手にグランドカバーになっています。

Img_3141_2 軒下に置いてあるカネノナルキに蕾見っけ~(*^_^*)今年は蕾を付けるのが早く感じます。

Img_3196_2 連休中に植え替えを済ませたクリスマスローズの新芽が一気に大きくなり始めました。

軟らかくて綺麗な新芽を見ると嬉しくなります。(*^_^*)

Img_3193 ピンポン玉位の大きさのブロッコリーが\(◎o◎)/!(^ー^* )フフ♪ちゃんとそれらしく出来ています。

葉っぱは青虫さんに食べられてボロボロなんですけどね、いつ頃収穫出来るかな~楽しみです。o(*^-^*)oワクワ

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

ネット通販ショップ
イングの森 テーブル・ガーデン 国華園 おぎはら植物園 Hanasaku 花*こてつplants ファーム フローラル Flower&Green GARDENさかもと インターフェース市 アグレ 緑研 千草園芸 アリスガーデン


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛いウインターコスモスです。 (kazuyoo60)
2009-10-13 18:01:58
お宅様のコルチカム、紫が濃いですね。もっと淡い色のを拝見していました。
ヒメツルソバ、我が家のも少しあります。金のなる木にも花芽ですね。まだ気が付いていません。
せっかくのブロッコリーを先に食べる虫、悔しいですね。
返信する
kazuyooさんへ (nonohana)
2009-10-13 18:51:17
コルチカム我家では土に植えちゃいましたがただ置いておくだけでも咲く不思議なお花ですよね、
(^ー^)うふっブロッコリーの葉は虫さんに食べられてもブロッコリー自体は食べられないので大丈夫ですよ、
カネノナルキも義母から貰ったもので去年は数輪しか咲かなかったのですが今年はたくさん咲いてくれそうで楽しみです。
返信する
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪ (Ryo)
2009-10-14 20:32:20
長男へのお祝いメッセージありがとうございました。

コルチカム、面白いですね~土無しでもお花が咲くなんて!しかも可愛いお花。
今度見つけたら買っちゃいます(*´m`*)

我が家の庭もヒメツルソウだらけ・・(^。^;)
コンクリートの隙間からも出ています
でも可愛いからいいんだ~♪(*´m`*)

可愛いブロッコリーが出来ていますね。
私も3株植えていますが全然大きくならず・・(>_<)
収穫出来るかしら???

返信する
Ryoさんへ (nonohana)
2009-10-14 21:33:42
今度は天使ちゃんがやってくるかもね~(*^_^*)
コルチカム面白いでしょう~土が無くても咲くのでちょっとした器に入れて玄関等に置いて楽しむのも良いですよ、
やはりRyoさんのお宅の庭にもヒメツルソバ出ていますか、私も可愛いのでそのままにしています。
ブロッコリーはねお隣さんが苗をたくさん貰ったからと分けてくれて花壇の隅に植えて有るのよ、前にも植えた事が有って結構収穫出来ました。
Ryoさんとこのも此れからじゃないかな~
返信する
nonohanaさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2009-10-15 15:54:18
寒さが肌で感じられる季節ですね。
風邪やインフルエンザに御注意してくださいね。
ウインターコスモスと言うのですか^^可愛い♪
コ・・・コルチカムって凄いですね!
常識を覆す驚きです^^
土に植えなくても花が咲く?自然の中で生まれた
特殊能力なのでしょうか?
ブロッコリー、元気に大きくなるでしょう~(⌒▽⌒)アハッ!
返信する
秋風春風さんへ (nonohana)
2009-10-15 21:49:06
そうですね、お風呂の設定温度も1度上げ、温かい飲み物が美味しい季節になりました。
コルチカム御存知なかったですか、球根なんですよ咲き終わったら土に埋めて又栄養をたくわえて来年に備えるのです。私は土に植えっ放しにしちゃいましたが(^^ゞ
ブロッコリー大好きなので楽しみです。
秋風春風さんもインフルエンザ気をつけて下さいね~
返信する
nonohanaさん 今晩は (博多のじーじ)
2009-10-19 22:34:00
久しぶりにおじゃましました。
うれしいことに我が家のクリスマスローズも新芽が出てきました。
(実は昨年はじめて買ったもんですからうれしくって!!)
この先が楽しみです。
返信する
博多のじーじさんへ (nonohana)
2009-10-19 23:03:32
クリスマスローズは寒さに向かって成長していきますので新芽が出たら今度は蕾が出来るのが楽しみですね、
蕾が出来たら又嬉しくなっちゃいますよ(*^_^*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。