スリムで小さ目です。
水仙の周りの細長いのはムスカリの葉です。ここのムスカリはまだ蕾も見えません。 ポツンと咲いている方がお日様にあたりやすいのかしらね
枯れた花壇の中から顔を出しているのはハナニラかと思うのですがちょっと白過ぎる気もして~(^_^;)
今シーズン一番に咲いたムスカリふっくらちょうちん袖がとっても可愛くなりました。(*^_^*)
毎年一番に咲いていたムスカリ・アズレウム今年は二番手に、青いフリフリドレスが可愛くて一番好きなムスカリです。
今日の趣味の園芸はスミレでしたね、ご覧になりましたか~
カキドオシです~家の花壇の中にも野の花が幾つか顔を出し始めています。
タネツケバナです。
普通ならむしってしまうのでしょうけど野の花大好きな私は抜けません~(^_^;)もう少し花壇が賑やかになるまで咲いてて貰いましょう。
もうちょっと暖かくなると花びらがもっと綺麗なんですけど・・・。
その傍にはフキノトウも、
最近ワンちゃんと散歩していると道路脇のちょっとした草むらに幾つか野の花が顔を出し始め散歩の楽しみが出て来ました。
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script> ネット通販ショップイングの森 テーブル・ガーデン 国華園 おぎはら植物園 Hanasaku 花*こてつplants ファーム フローラル Flower&Green GARDENさかもと インターフェース市 アグレ 緑研 千草園芸 アリスガーデン
花の形も色も違うムスカリ、楽しいです。
フキノトウも大きくなってきましたね。
ミニスイセンの黄色が鮮やかですね。初めて見ました。
春の花はみんな小さくて本当に愛らしいですね。
フキノトウがこんなに美しいとは・・・一番きれいな姿を撮ってもらって喜んでいる事でしょう。
私は今日淡い黄色のクリスマスローズを撮りました。
どうも“セミダブル”らしいのです。
今までの蜜腺とはっきり違いますので・・・
ハナニラの白?珍しいですね。
もしかして新種?我家にも1輪だけ咲いたハナニラ
は紫でした。
そうそう、ムスカリのプランターが無いって騒いで
いたら、なんと強風で板の下敷きになってました。
至急、大きなプランターに緊急移植!花芽も無い
状態で、葉の色も薄い><
ヤバイかもです。
当然、散歩道に咲く野の花は一緒ですね^^
(⌒▽⌒)アハッ!
我家の庭では「さんしゅゆ」が満開です。
昨日、写真撮影してたら、柚子のトゲが刺さりまくりでした。
手が掛からなくて良いですね~(*^_^*)
ムスカリは種類が多いですがどれも可愛くて好きです。
ムスカリやハナニラが咲き始まると春を感じます。
まだまだ花壇の中は枯れ草の方が多いけれどポツポツ春の花が咲き始めました。
フキノトウもマクロで撮ると違った物に見えますね、
淡い黄色のセミダブルですかアップされたのかな見に行きます~
もうちょっと暖かくなるとたくさん咲くでしょうね、
あらら~ムスカリがリカスムに~なんちゃって(^^ゞ
球根だから大丈夫だと思うけど元気になってくれると良いわね、
サンシュユこの間テレビで見ました~(*^_^*)
秋風春風家は色々有るのね~
きゃ~柚子のトゲ痛かったでしょう~(>_<)
コスミレサクラもいっぱい咲くと綺麗なのよね~
那須お花の城に行ってきましたが
nonohana さん行ったことありましたか?
最近PCが重くて重くて固まったり問題が発生しました~とか出てしまいネット散歩も思うようじゃなくなってしまいました。
どうやら容量がいっぱいになってしまったようなのでハードディスクを付けて容量を増やさなければならないみたいです。
「お花の城」何度が行った事が有りますよ、ベゴニアが見事ですね、庭に出られましたか?クリスマスローズや季節の花が植えられていていいですよ、庭の方が好みです。(^^ゞ
スミレと言えばこの前お店にお邪魔した時に直ぐ傍でスミレを見つけ撮って来ましたっけ、ちょっと気をつけて見ていると此れから野季節色んなスミレと出逢えるので楽しみです。
お店の方も此れから忙しくなりますね、行きたい行きたいと思っているのですが近いのになかなか行けなくて、可愛い作品がたくさん出来たようなので是非訪れたいと思っています。