goo blog サービス終了のお知らせ 

ノンノの庭のお花達

我が家の小さな庭に咲く季節の花とランチやお出掛け、茶トラの猫ちゃん「のんたん」との日々の暮らし等を綴ってます。

庭のお花達

2009年05月04日 | 園芸

Img_7846ヒメウツギが咲き始めました。

(*´ー`*)かわいい~

ウツギも好きなお花の一つで他にも幾つか有るのですがそれぞれ違った感じで今年も色んなウツギに逢えるのがとても楽しみです。

Img_7870 ベルフラワーです。

此のお花も毎年可愛い顔を見せてくれます。

Img_7882 ティアレラです。

半日陰が良いということなので家の裏の山野草を植えている所に去年植えつけたらツルニチニチやユキノシタ等に埋もれてちょっと小さくなってしまったみたいなので明日はもうちょっとゆったり咲ける所に植え替えてあげましょう。

マクロで覗いてみるととっても綺麗で暫く見ていたくなります。

~ツボサンゴに似た野趣溢れる草花。シェードガーデンの隠れた人気者です~

ユキノシタ科 耐寒性多年草 原産地:北米 開花期:春~初夏

花も葉も楽しめるシェードプランツとして注目されるようになりました。
葉は切れ込みの深いオークリーフタイプで、すらりと伸ばした花穂の先に
ホワイト~ピンク系の花を咲かせます。「ミントチョコレート」「ニンジャ」など。
また、葉色と花を両方楽しめるヒューケラ(ツボサンゴ)との交配種
ヒューケレラなどがあり、最高品種とも呼ばれる黄葉の「サンスポット」
など園芸品種も数多く作出されています。

・日本の気候に適応した暑さ・寒さに強い、丈夫な宿根草です。
・やや湿り気のある半日陰の場所を好みます。日当たりでも育ちますが
 西日や真夏に日照る場所は避けたほうが良いでしょう。
・春または秋に株分けで増やすこともできます。タネができるので秋まきも。
・草丈は40~50cmほどでこんもりとまとまります。庭植えの他、コンテナに。

Flower&Green GARDENさかもと さんのサイトから引用させて頂きました。

Img_7829 ムスカリ・コモサムの変身途中の姿です。

蕾がバラけて頭のてっぺんに冠が出来始めました。

Img_7861

球根が有るのを忘れて頂いたお花を植えてしまいこんな事に、ムスカリが咲き終わったら掘り起こして移動させなければ~ゴチャゴチャで(>o<*)ハズカシ~

会社が民営化になってから連休が出来るようになったのですがそれでも2日間が限度で今日は出勤でした。

同じ仕事をしているパート仲間7人の内1人が田植えでお休み、もう1人は実家に帰省してお休みでした。2日分の郵便物それも自動車税が入った為普段より多く配達担当の新人さんが2人入ったので其の方達のお手伝いもしなければならず疲れました~と言いながら家へ帰ってお花を見ると元気復活~(^^ゞそれも待ち侘びていたお花が咲いているのを見つけたら即デジカメ持って庭へお花は私にとって元気の素~♪さあ明日は何が咲くかな~

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

ネット通販ショップ
イングの森 テーブル・ガーデン 国華園 おぎはら植物園 Hanasaku 花*こてつplants ファーム フローラル Flower&Green GARDENさかもと インターフェース市 アグレ 緑研 千草園芸 アリスガーデン


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベルフラワーは我が家のも咲いています。好きな花... (kazuyoo60)
2009-05-05 06:47:51
ティアレラって可愛いですね。近い仲間のヒューケラ、3株目のが生きていますがまだ花は咲いたことがありません。
ムスカリ・コモサム、上下からばらけて、面白い咲き方、最初は楽しいでしょう。
お庭の花たちがお帰り、ご苦労様、嬉しい時でしょう。
返信する
nonohanaさん^^こんばんは♪ (秋風春風)
2009-05-05 22:43:55
お久し振りです!
あのね、我が家の屋内配管(水道管)が破裂しちゃって大騒ぎ!
復旧工事中にパソコン故障!
踏んだり蹴ったりでした~(⌒▽⌒)アハッ!
素敵ですね~いつ訪問しても心が癒されます。
お休みが取れずに疲れちゃいますね><
お互い様ですね。
??????????自動車税??????
えらいこっちゃ!
5台分ですよ我が家は><どうしよう?
壁│・m・) プププ!
返信する
kazuyooさんへ (nonohana)
2009-05-06 13:09:06
ベルフラワーは見た目より丈夫で毎年出てくれるのが良いですね(*^_^*)
ティアレラ綺麗ですよ~あの髪を飾るティアラを思い出されます。
ムスカリ・コモサムはわ~素敵~とはならないのですがユニークな姿で楽しくしてくれます。
はい、毎日のように新たなお花が咲き出すのが嬉しくてしかめっ面で帰っても笑顔に替えてくれます。
返信する
秋風春風さんへ (nonohana)
2009-05-06 13:17:13
お仕事が忙しいのかなと思っていました。
色々大変でしたね~今頃水道管が破裂だなんて何が原因だったのでしょうか、
それにパソコンまで故障だなんてついていませんでしたね~
連休にお休み出来ない方たくさんおられますよね、
今、車は一家に一台じゃなくて一人に一台の時代ですものね、5台は大変~\(◎o◎)/!
夏のボーナスが出てから払う方がたくさんおられるようです。
返信する
こんばんは!お久で~す。 (a-chan)
2009-05-06 23:38:43
「ムスカリ・コモサム」名前も初めて・・・見たのも初めてです。
そして又々色々なお花が・・・(^^♪
私もお友達から頂いた花、撮ったのですが・・・
名前を忘れてしまいました、でも・もしかして「ヒメウツギ」
だったかな?と・・・同じものでした!合っていました、ありがとう(^_-)-☆
返信する
a-chanさんへ (nonohana)
2009-05-08 00:27:02
このムスカリ面白いでしょう~
ヒメウツギ頂いたのね可愛いでしょう~(*^_^*)偶然ですがお役に立てて良かった。
a-chanさんの事ですから素敵に撮られたのでしょうね~
返信する
今日も可愛い花がいっぱいですね。 (ikuko)
2009-05-08 22:37:56
お忙しくお過ごしのご様子ですのに、お庭には手を抜かないのが良く分かります。
ヒメウツギ・・可愛いですね。ウチのは梅花ウツギで蕾が膨らんできました。
ウツギにはいろいろの種類があるのですね。
ティアレラ・・ユキノシタ科と云われて納得・・・美しいですね。
5月に入り白い花が増えたような気がします。
新緑の中の白い花は清々しく感じます。
返信する
ikukoさんへ (nonohana)
2009-05-09 17:13:35
イエイエ手を抜きっぱなしなんですよ、あまり手を掛けずに自然に任せた方が良いかも(^^ゞ
梅花ウツギは我家にも有るのですがもう何年も同じ鉢に植えたままのせいか毎年数輪しか咲きません。(^_^;)
エトワールというウツギに蕾がたくさん付いたのですが変な茶色の虫がビッシリ付いている枝があって今日ポキポキ折っちゃいました。
雨が少なく乾燥し過ぎると虫がたくさん付く気がします。
白いお花が咲いているとその周辺が明るく感じますね、
ikukoさんのお家に確かナツツバキありましたよね、それと先日ホームセンターでニオイバンマツリを見てikukoさんの事を思い出していました。
そうそう今年は頂いたギボウシの株が随分大きくなり今とっても綺麗な葉が伸びています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。