ノンノの庭のお花達

我が家の小さな庭に咲く季節の花とランチやお出掛け、茶トラの猫ちゃん「のんたん」との日々の暮らし等を綴ってます。

庭のお花達 クレマチス・満州黄他

2017年05月03日 | 園芸

クレマチス・満州黄
花弁の縁がまだ開ききっていないのですが、


今日のクレマチス・フォンドメモリーズ
やはり花弁の縁が開ききっていませんでした。


八重咲きクレマチス・ベルオブウォーキング(ウォッキング)の蕾


毎日咲き具合を見るのが楽しみな黄モッコウバラ
カワ(・∀・)イイ!!


一部分を切り取ってみました。


その隣ではサラサウツギの蕾が育っています。


大輪系の薔薇の一番さんはオ・メールかな


家の裏の通路脇ではシャガがいつもの年より多く咲いています。


同じく家の裏の通路脇でアジュガも
まだ陽のあたらない内に撮ったので青っぽく映っています。


仲良く咲いているチゴユリとアジュガ


鉢植えで育てているベニバナヒメフウロ



今日も良いお天気ですね~最近は目が覚めるのが早い事~(^^ゞ
元気でガーデニング出来る事に感謝です。

昨日はね、銀行に用事が有り出たついでに少し足を延ばし市の図書館に行って来ました。
最近観たいドラマが無いな~と思っていた時にたまたま観た「リバース」に興味がわき、
湊かなえさんの原作も読んでみたくなったのです。

ドラマの影響でしょうね、覚悟はしていたのですが私の前に予約している方が7人もいるなんて!
では湊さんの書かれた他の本は・・・コーナーが空っぽです。(^-^;
「リバース」以外の本も一緒に予約していこうとスマホで検索していたら係の人が、
大活字で良ければ「告白」が有りますけどと、
せっかく来たのだからと確認もせず「じゃ~それお願いします」と借りる事に、

いつになく空いていたので岩合光昭さんの本(写真集)を2冊持って来てソファーに腰かけ、
たくさんの猫達の表情やしぐさを一匹逃さずゆっくりページをめくり、
20年間一緒に暮らして来たミミと重ね合わせながらゆったりした時を過ごして来ました。

ガーデニング、友達や娘達とのランチ、図書館で静かな時間を過ごしたり、
大きな贅沢は出来ないけれど、平和に暮らせる今に幸せを感じるこの頃です。

何処かの北の国のふくよかな方どうかこの小さな幸せな時間を壊さないで下さいね、

そうそう家に帰ってから大活字の本を開いたら予想以上の字の大きさにビックリ( ゚Д゚)
確かに大活字です~メガネはいらないですけどね、大き過ぎても読み辛いものなのね。(^-^;
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする