ともちゃんの のんびり登山教室

分県登山ガイド「大阪府の山」(山と渓谷社)著者の岡田知子が
ご案内する登山教室。
のんびり、ゆるゆると山に登ります。

2020年2月19日(水) 甘南備山から一休寺へ

2020-05-30 20:29:57 | らくらく山歩の会
松井山手駅から出発。道標がないので、登山口は分かりにくい。






谷沿いの道を進みます。








大住の虚空蔵堂。








谷に下りて、少しさかのぼると、虚空蔵さんの滝があります。








引き返して、未舗装車道を歩いた後、山道へ。甘南備山の公園エリアに入ります。三角点に到着。









展望のいい場所で、毎日のようにここに来るという方が説明してくださいました。








比叡山も見えました。








神奈備神社の裏手に・・・。







甘南備山の最高点(221m)があります。







少し下ったところにある展望台。








下山後、酬恩庵一休寺をお参りしました。一休禅師が晩年を過ごした場所です。








いかにも一休さんゆかりの寺らしい絵馬。








名物の「一休寺納豆」。味見させていただくと、納豆というより、つぶしていない大豆で作った
味噌のような味でした。





                      

4月期の予定は、ホームページをご覧ください。

人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら

(コロナウイルス感染拡大防止対策のため、一部の山小屋や施設が休業となっている場合があり、
予定を変更する可能性があります。)


2020年1月15日(水) らくらくで大和三山めぐり

2020-04-30 15:54:14 | らくらく山歩の会


今年最初のらくらく山歩の会は、大和三山めぐり。車道は歩きたくないので、クルマで移動するという
本当にらくらくな企画。それでも、満員御礼となりました(笑)

スタートは橿原神宮。ちゃんとお参りするのは初めてですが、その広さに驚きます。








標識があって、分かりやすい登山口。








あっと言う間に畝傍山の山頂(198m)!








次は、天香具山へ。香久山神社に回り込んでから登ります。








お供えの仕方が独特。








石灯籠が並ぶ山道。山頂にある國常立神社と高龗神社への参道ということなのかな。








天香具山(152m)。さっきまでいた畝傍山をバックに、記念写真。








3つめの山、耳成山へ。山頂直下にある耳成山口神社。今日は一体いくつの神社にお参りしたかな。








三角点のそばで、「耳なし」ポーズ!今年もこのノリでお願いします。




                      

4月期の予定は、ホームページをご覧ください。

人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら

2019年12月18日(水) 総門山をらくらく登山&温泉!

2020-04-21 15:05:04 | らくらく山歩の会


本日はらくらく山歩の会なので、クルマで第三駐車場まで行って、そこから登山開始。
午後には天候が回復するという予報だったのに、雨はいっこうに止む気配がありません。
霧雨になったのでレインウェアを着て出発しました。









車椅子でもハイキングできるようにと整備されたコースは、ヒメシャラの林がきれいです。








北総門山の三角点にタッチ。すぐ近くに展望台と駐車場があります。









しばらく車道を歩いてから、再び山道に入ります。








総門山(949m)山頂。雨、やまないなあ。








濡れた落ち葉で滑らないよう、注意しながら下山します。








雨で冷えた身体を、奥伊勢フォレストピアの温泉で温めました。ほっこりと幸せな気分!
もちろんお土産もたくさん買いました(笑)




                      

4月期の予定は、ホームページをご覧ください。

人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら

2019年11月20日(水) 珍しい植物や巨石をめぐるハイキング

2020-02-17 22:31:24 | らくらく山歩の会


私市駅からハイキング道に入り、月の輪の滝へ。








くろんど園地に到着。紅葉がきれい。








地面から茶色い膝が?
園内の湿地に生えるラクウショウ(落羽松)の呼吸根です。








展望台で、しばし景色を楽しむ。








キャンプ場のテーブルを借りて昼食。








獅子窟寺の行場でもあった八丈岩に登りました。ステップが刻んであります。








この日参加してくれた幼なじみのKちゃんと、獅子岩を持ち上げてみました(笑)






                      

10月期の予定は、ホームページをご覧ください。

人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら



2019年10月16日(水) 和歌に詠まれた逢坂の関から、名刹・三井寺へ

2019-11-25 23:01:57 | らくらく山歩の会
百人一首によく登場する逢坂の関や逢坂山から出発して、天台寺門宗の総本山・三井寺(正式名称は「長等山
園城寺(おんじょうじ)」)を目指します。









これも百人一首でおなじみの蝉丸を祀る、蝉丸神社。










逢坂山(324.7m)に到着!








しばらく進むと、展望が開ける場所があります。









琵琶湖がドーン!









長等山でも記念写真。琵琶湖を眺めながら弁当を広げました。









三井寺の境内に下山します。見どころがいっぱいなので、ここで解散。ご開扉となっている国宝の秘仏を
見に行ったり、特別開放しているお茶室を見たり、みなさん思い思いの場所へと向かわれました。






                      

10月期の予定は、ホームページをご覧ください。

人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら