昨日と今日は連休でした。月に1~2度ほどは連休があり、今月は、今回と、25日の施設内ライブ当日とその前日が連休にあたります。
まとめてやれることは、この休みに進めてみました。
ライブの準備は、今までに2回のリハーサルを済ませ、残りは3回を予定しています。前回までのところで一通りの曲を試してみましたが、まだまだ未完成な部分があります。
今回の休みで、ほぼドラムの打ち込み作業を終えることができ、あとはリハーサルで修正を加えていくつもりです。
演奏面以外の準備も進めてみました。
毎回、演奏する歌を入所者の皆さんにも歌ってもらいやすいように、歌詞などを書いたパンフレットを用意しています。今回はその準備をやってみました。
画像にあるようにB5版の紙の両面を数枚使って、二つ折りにしています。
誕生月を迎えた入所者の方々をお祝いするページも設けています。今回は13人と多かったので、少し小さめの文字になってしまいました。
歌詞のページには、歌のイメージを膨らませてもらえるように、歌詞にちなんだ画像を挿入しています。
「憧れのハワイ航路」ではハワイの風景写真、「紅葉」では群馬県の紅葉の風景を入れてみました。
今回は6曲を演奏しますが、歌無しが1曲、英語の歌が1曲、替え歌が1曲あり、それらを除外した3曲を載せました。いずれも入所者の皆さんが、ある程度以上ご存知な曲ばかりです。
このパンフレットは、実は全ての入所者の方々にお渡しすることができません。
中には手にした途端、口の中に入れてしまう方もいらっしゃいますし、紙が凶器に変わってしまう場合もありえます。手にとってもらいたいけれど、お渡しできるか否か、入所者の方々それぞれの事情を考えながらお配りします。
お褒めいただきありがとうございます。
紙の大きさが大きすぎると広げづらいし、小さい紙だと文字が小さすぎて読めなくなるし、意外にレイアウトが難しいです
ご主人は、コタローママさまのお料理も美味しく召し上がられていることと思います
美味しいお料理を、ゆっくり味わっていらっしゃれば誤嚥の心配も軽くなると思いますよ♪
いやぁ...肝心な演奏面での準備がまだまだ追いつかないんです。
あと3回のリハーサルを予定していますが、なんとか残り2回のところで完成形にしたいとは思っています。
ボランティア先への花のプレゼントは良いですね♪
施設の雰囲気も明るくなります
認知症などを患われている方の中には、「誤食」をしてしまう方が意外に多いようです。
思いもよらぬものを口にしてしまいますから、注意が必要なんですよ
高齢者が入所・利用している施設で「歌」を歌う機会があると、必ずといってよいほど「ふるさと」は歌われますね。
望郷の念、幼い頃の思い出...様々な思いがこみ上げてくるのでしょう。
私たちもライブでは毎回採り上げている曲です。
この歌を演奏すると、普段は感情を表さない方にも何らかの変化が現れます
参加者の皆様全員には配れないというのは残念だけど仕方ありませんね。
ティシュ、手袋、、何でも危険なこともあるわけだし。
大昔とんかつを詰まらせた方もいらっしゃいました。
お餅はダーリンに重々言い聞かせてますよ。
当日、力いっぱいの熱演が楽しみ。
パンフレットを作ったり、何度もリハーサルをしたり、
このお誕生会にかける、non_Bさんの意気込みを感じます。
きっと入居者さんたちに喜んでもらえる良い会になると思います。
それにしても、パンフレットも認知症の程度によっては、お渡しできないこともあるのですね。
私も、ボラ先のデイケアに、時々庭の花を持参するのですが、(大抵の方は、喜んでくださるので)
先日は、いきなり口に入れようとした方がいたので、慌てました。
ライブ、頑張って下さい!
「ふるさと」はどの年代にもウケる、感動の名曲ですよね。
うちは老健なんですが、利用者さんの中には涙流しながら「ふるさと」歌う方がいます。