私の保育

 これからの幼児に何が必要か?どんな事を経験させたらよいか?考えていきたいと思います。

ボディーペインティング

2006-07-29 23:07:27 | Weblog
27日に暑く晴れたプール日和であった。園では裸になってボディーペインティングを楽しんだ。年少児が最初に楽しもうとしたので、どういう風にするのか分からず、初め手間どっていたがほっぺに赤の絵の具で(もちろん、ボディーペインティング用のペイントですよ・・・)丸を描くと、嬉しそうに笑った。それからは、おなかに書いたり、ほっぺに書いたり、楽しそうです。

 十分に書くと撮影タイム。並んで『ハイ、パチリ』

 その後シャワーで絵の具を落とし、いざ、プールに入る。
 気持ち良さそうー。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家の子どもたちもやりました! (カワセン)
2006-08-02 21:27:54
ボディペインティング、我が家の子どもたちもやりました。



写真が今でもとってあります。

小学校ではやりませんね。保育園(幼稚園)の頃の楽しい思い出です。



パンツ一枚ではしゃぎまわっている姿、

子どもたちに見せてやろうかな~
返信する
楽しい思い出。 (NON)
2006-08-05 20:45:07
カワセンさん、ぜひ楽しいその写真をお家族で見ながら、楽しんでください。

 幼児期は特に思いでつくりで、楽しい沢山の思いではたとえ忘れ去られても、そのこの潜在意識の中に残っていて、挫折しそうになった時にきっと勇気を与えてくれると信じています。愛されて育った自分を思い出し、頑張ろうって思えると思うんです。
返信する
思い出が生きる力に (カワセン)
2006-08-07 10:54:45
なるほど!

楽しい思い出が生きる力になるんですね。



子どもを幸せにするお仕事にかかわってみえるんですね。



私も、心がけますね。



返信する
人と生きる。 (NON)
2006-08-07 23:39:20
大それたことではないけれど・・・。



『自分は一人では生きられない。』



 って事を知って欲しいのです。



助け、助けられて生きている事を

感じて欲しいのです。



 
返信する