太陽が沈んで行く西の空から
煙が出ているように見えました
いろいろな形をした雲がいっぱい
たくさん写真を撮っちゃいました
由比ヶ浜で頭上をま~るく弧を描いて飛んでいた飛行機
飛行機雲もま~るくなりました(当たり前だけど・・・)
さて目的は何だったんでしょうねぇ
昨日の夜は激しい雨が降りました
今朝は上がっていますが
これからまた雨が降りそう
それもまた激しい降りになるらしい
降る時は大雨になる事が多くなりましたね
気温は昨日よりも低くて20度位になるそうです
何とも急な気温の変化で
何を着たらよいのやら・・・
毎日迷ってしまいます
御霊神社前
ほんの2枚だけなんです
他にも数枚あったのですが
ボケてしまったり
シャッターを押す寸前にカメラ前に人が来たり
観光地の写真撮影は大変です
御霊神社
そろそろバラの季節です
すっかり忘れていました
と言うのも
我が家のバラは夏の終わりに数本を残して
始末しました
今年の夏の暑さ続いたせいか
害虫と病気の為に葉が全然出てこないし
鉢を少なくしないといけない事情などがありまして
泣く泣く処理した次第です
その為にバラが咲いているかが分からないのです
近所に薔薇のあるお宅がないので
余計分からないんですね~キット
これからはバラ園巡りで楽しむことにしようかな
先週の土曜日に彩雲が現れました
おぉぉぉ、久し振り~
思いっきり何回もシャッターを押したけど
綺麗に取れている写真の少ない事っていったらもう。。。
ここは鎌倉
それも観光客でいっぱい!
人ごみで彩雲を撮るのは難しい・・・
いつも同じ場所で
いつも同じ撮り方で
変わり映えがないですね
これをマンネリ化と言うのかぁ~~~
それでもめげずに頑張っちゃお~っと
オーブがいっぱいだぁ
祖師堂の軒下(?)の立派な彫刻
昔の人の技にしばし感心。。。
手水舎を支えている支柱
鐘楼の横の銀杏
南側(海側)にある葉が茶色く変色してしまって
ほぼ落ちてしまっています
ここに限らず、我が家の方でもこんな状態です
今年の紅葉はどうなるのでしょうねぇ・・・
心配になって来ました
日増しに朝晩が寒くなって来ました
今朝はまた一段と寒く暖房が恋しくなりました
今は少しの青空と
少しの日差しがありますが
これから天気はくずれ雨が降って来るそうです
朝晩は寒くても
昼間の日差しが強いので鉢植えは乾いて水切れの状態に
今も水撒きが必要ですが
今日は撒かなくても大丈夫かな?
先日、古い写真を発見しました
たぶん1994年くらいの物かと・・・
当時はデジカメなんて無くて
コンパクトカメラで撮ったものです
あのバカチョンカメラと言うやつです(笑)
もちろんフィルムです
鎌倉へ行ったことは記憶には一切残っていなかったのですが
こうして古い写真が出てくるとなんだか懐かしくなります
そしてその頃の写真を見ると
いまとだいぶ違っていたので
今現在の鎌倉を撮って来ました
18年前の写真と比べてみてくださいね
上が今の鎌倉です
「小町通り」
左側にある電気屋さんの看板
今はありませんが、電気屋さんは営業中です
今はもうなくなってしまったお店の名前が見えます
「鶴岡八幡宮」
今と違うのは人の数と
あの大銀杏が無い事ですね
「妙本寺」
上の写真でははっきり写っていないのですが
仁王門の左側にはこの写真の日蓮聖人の像と霊宝殿があります
仁天門
今は修復されて綺麗な朱色になりました
日蓮聖人の像は無かった様な気がしますが
さて、どうだったか
祖師堂
海棠などの木が大きくなっています
それ以外は変わっていないと思うのですが・・・?
「瑞泉寺」
穴が多くなっているのと
木が少なくなっています
「由比ヶ浜海岸」
滑川はあまり変わっていませんが
手前にあるバイクや自転車置き場が
以前は無料の駐車場だったのです
柵の後ろにある石はその頃の物です
だいぶ削られていますが・・・
写っている車は我が家ではありません
念の為・・・
あっ!それとサーファーがいない!!
今はいっぱいいるし
サーフィンをやる為に海のそばへ住む人もいるし
多くのサーフショップも出来ました
古都鎌倉
昔からの建物は変わらなくても
周りはどんどん変わっていくのですね
寂しいような感じもしますが・・・
それに今のカメラは昔のカメラと比べると
腕前はともかく色が綺麗ですね~
探せばまだ出てきそうな予感
機会があったらまたアップします
13日の土曜日はまた夏日でした
湿度が低めなのか
真夏の様にじっとした感じはありませんでしたが
日差しが強くやっぱり暑かったです
10月も半ばになると言うのにこの暑さは
どうなっているのでしょうねぇ・・・
まだ昼間は半袖で十分ですが
日が暮れると肌寒くなるのですよね、これが・・・
気温の差が激しくて困ったものです
先週の土曜日は江の島の花火大会がありました
秋の花火大会もまた夏とは違った趣があるのではないでしょうか
夏と同じ様にすごく混んでいるだろうと思い
江の島へは行きませんでしたが
買い物へ行ったスーパーの屋上で花火見物をしていました
その頃、息子は江の島で花火見物
すぐそばで見たので凄い迫力だったそうですよ~
写りが悪いのですがアップしちゃいます
だいぶ涼しくなって来ました
朝は寒いくらいです
今日の天気は晴れのはずなのに
お昼頃から曇って来ました
このまま晴れそうもありません
予報は外れたと言うことですかねぇ・・・
先日敷布団を購入しました
腰の悪い私には硬めの方がいいと言うので
硬めの布団を買って来ましたが
これがねぇ~たたむのが大変なんですよ
布団カバーに入れるのも大変で
この涼しい日に汗を流しながらでした
干すのも大変だし・・・
たぶん押し入れに入れるのも大変かと
あぁぁぁ、この先どうしましょうか
そうそう昨日ウォーキングに出掛けたら
何処かで鍵を落としてしまいましたぁ
もう一度同じところを歩いてみたけど見つかりません
夫が帰って来る6時過ぎまで
近所をウロウロとしてました
まるで挙動不審者ですよね(苦笑)
それで庭に椅子を置こうとひらめきました
あと、テーブルも
今度こういう事があったら(二度とあったら困るけど)
この椅子で休んでいようとおもいまして
転んでもただでは起きない私でございます
と自分で自分を誉めておこっと
鍵は昨日のうちに合鍵を作ってきました
う~~ん、最近何となく空回りしている様な。。。
それでは皆さまにはよい週末を・・・