先週は桜を見に来た妙本寺
今週は海棠と八重桜を見に来ました
一週間であっと言う間に
桜は散ってしまいました(早い!)
二本の八重桜と右端は海棠の花
天水鉢に写った八重桜と海棠
先週は桜を見に来た妙本寺
今週は海棠と八重桜を見に来ました
一週間であっと言う間に
桜は散ってしまいました(早い!)
二本の八重桜と右端は海棠の花
天水鉢に写った八重桜と海棠
境内で咲いていた花たち
おだまき
石楠花
ツツジが咲きだしました
満開のやまぶき
雪柳
窓ガラスに写った海棠の花
歪んで見えるのは
古いガラスだからかな?
海棠の花で有名な海蔵寺
散り始めていた海棠の花
朝から晴れています
朝晩は気温が低くなって
昼間との寒暖の差が激しい日が続いています
風邪などひかぬように
お気を付け下さいませ
満開の桜を見に来てから一週間
今週は
海棠と八重桜を見に行ってきました
本覚寺では八重桜が満開でした
/
/
きょうは朝から変わりやすい天気です
雨が降ったかと思うと晴れて
今は曇ってきました
藤沢から鎌倉まで走っている「江ノ電」
計画停電の時は
運転が休止されていた江ノ電
今は節電の為
平日の昼間に2両編成の時もあります
むか~しは2両編成が多かったけど
今見ると寂しい気がするのです
計画停電と言えば
先日いつも行っている美容院へ行ってきました
この間行ったお店は
すっごく長く待たされた事と
カットの時にシャンプーがないのに
料金が高いという事で
何となく行く気がしなくて
結局また戻ってしまいました(苦笑)
で お店は
我が家と同じ第一グループで
一番停電の時間が長かったグループなんです
その間はお客さんの数が激減して
このまま計画停電が続いていたら
たぶんお店をやめていただろうという事でした
知り合いには閉店してしまったお店もあるとか
計画停電で閉店したり
倒産したりしても何の保証もない訳で
かなり悩んだようでした
それに道路を挟んだ向かい側は電気が付いていて
不公平さも感じたらしい
う~んあの(無)計画停電って何だったんだろう?
日曜日の鎌倉の海は少しだけ荒れていました
由比ヶ浜ではサーフィンの競技をやっています
この時私は由比ヶ浜から材木座まで
下を向きながら歩いていました
旦那は海岸線を走っておりました
は夕方の海
夕焼けは無理でした