goo blog サービス終了のお知らせ 

日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

鎌倉の海(1月5日)

2009-01-08 08:15:27 | 鎌倉
1月5日、
この日今年初めて、
いつも行っている整体へ行って来ました。

その帰りに少しだけ、
鎌倉の海を歩いてきました。

それも砂浜です。
ちょっときついかなと思ったけど、
久し振りの海なので、
うれしさの方が勝ったみたいです(苦笑)

      

      


逆光で船と白鷺を撮りました。
雰囲気が変わりますね。
      

      

          

鳥の水浴び

2009-01-07 11:00:39 | 動物
我が家の花壇には、
水を入れた鉢皿が置いてあります。

昨日窓の外を見ていたら、
鳥が数匹遊んでいました。

珍しいなと思って、
のぞきこんだら、
シジュウガラとメジロが、
その鉢で水浴びをしていました。

そういえばこの間は「シメ」という、
渡り鳥が水を飲んでいましたっけ ^^

     
    「シジュウガラ」

     
    「シジュウガラ」と「メジロ」

     
    「メジロ」

網戸越しなので、
画像がぼけています。

こんな所で水浴びするなんて、
周りの自然が、
なくなったと言う事でしょうか?

1月1日の富士山(朝霧高原)

2009-01-07 10:00:01 | 観光地
きょうは「七草」ですね。
我が家は、
夕飯に七草粥をいただきます。

きょうも乾燥したお天気で、
静電気が凄いです。

先日、洗濯物を取り込んでいて、
ベランダの手すりに数cm近づいただけで、
額に「ビリッ」と静電気が・・・
凄い衝撃で、
しばらくの間、
額がおもい感じがしていました。
静電気恐るべしですねぇ~

        

宝刀を食べて、
お腹がいっぱいになったので、
そろそろ帰路に着く事にしました。

「朝霧高原」から見た富士山です。
     

     

     

     

     
   高速道路の入口

ずっと頂上に、
薄い雲が掛っていましたねぇ・・・

1月1日の富士山(河口湖)

2009-01-06 15:41:40 | 観光地
湖は穏やかでした。
      

     

ここへは、
「宝刀」を食べに来たんです。

混んでいました。
出来あがるのに時間が掛るので、
先に来た「牛刺し」をパチリ!
     


「宝刀」がやっと来ました。
では、いただきま~す ^^
熱いので気を付けて・・・
        

食べ終わって店を出たら、
数人が並んでいました。

寒い時には特に美味しいよね (*^^*)

1月1日の富士山(山中湖)

2009-01-06 15:25:45 | 観光地
1月1日と言うと、
人出は少ないものと思っていたのに、
最近はみなさん出かけるんですね。
我が家もその中に入るのですが・・・(苦笑)

      

      

      
それでも、
観光シーズンの頃とは、
比べ物にならない位、
人出は少なかったです。
道路も空いていました。

      
    遠くに見えた「南アルプス」

1月1日の富士山(山梨県)

2009-01-06 09:01:00 | 観光地

初詣も無事終わり、
お天気もいいし、
と言う訳で、
そのまま富士五湖方面へ行ってきました。

あっそうそう、
初詣と言えば、
今年は人出が多かったですね~
いつも我が家が行く時間帯は、
空いているのに、
今年はその倍くらい多いんです。
これも不景気だからなのか・・・(は~

行く途中に見えた「富士山」

      

      

初めは雲一つなかったんですけどねぇ。
だんだん頂上付近に、
    雲が出てきました。

新年

2009-01-01 11:28:33 | 雲・空
新年あけましておめでとうございます。 初詣へ行って来ました。 みなさまにとって、今年も良い年でありますように! 今年もよろしくお願いします。 コメントのお返事が遅くなってごめんなさい。 もうしばらくお待ちくださいませm(_ _ )m