goo blog サービス終了のお知らせ 

日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

富士山(芦ノ湖スカイラインより)

2017-02-09 08:00:59 | 

箱根芦ノ湖スカイラインより見た富士山

  
御殿場側から見た富士山


「メロデイライン」
車が走ると「富士の山」のメロデイが聞こえてきます

窓を開けないと聞こえないけど・・・(^^;)


大涌谷・・・いつもより煙が多いように見えますが・・・

    


スカイラインの料金所の前にある「トイレ」

とってもきれいで、ほのかに木の香りがします

便座も暖かいです(この季節に冷たい便座が多いので・・・)

観光地のトイレにはいささか閉口していますが

ここはお勧め

 


冬の富士山(大観山より)

2017-02-06 18:40:21 | 

冬のある日、我が家から富士山がとっても綺麗に見えたので

家事を放棄して(^^;)急きょ箱根へ向かいました

そして、写真をいっぱい撮って来ました


海は穏やかで、気温もこの時期にしては高目でした


降った雪が残っていました


箱根山の成り立ちです


以上、富士山と箱根山と芦ノ湖でした

このあと芦ノ湖スカイラインへ向かいます

 


富士山とetc.

2015-01-20 11:34:51 | 

最近、少しだけ更新をさぼっておりました(苦笑)

富士山を場所を変えて撮りました


手前に「世界遺産」に登録された記念(?)の模型があります


後に見えるのは南アルプス


雲が出てきました


灰色の雲をバックに・・・

ちょっと幻想的かな?


雲海から浮かび上がっている伊豆半島


冬のキャンプ場は静かです



今日は晴れて、気温も少しだけ高目らしいけど

どの位まで行けば高目と言うんだろうか・・・


富士山 初冠雪

2014-10-16 08:21:59 | 

10月16日 富士山初冠雪

昨日の冷たい雨が富士山では雪だったのでしょう

今朝は白い帽子をかぶった富士山を見る事が出来ました

我が家の窓辺から撮りました

裾野までは見る事が出来ずに残念!

昨日はとっても寒くて思わずホットカーペットを付けてしまいました

夕食はもちろん鍋になりました

いよいよ冬が近づいて来た感じです

あら?秋は何処へ


今日は晴れています

今朝は寒かった~

こんな朝が多くなって行って

朝、起きる事が辛くなって来るのですねぇ・・・


富士山その2

2014-08-21 10:13:43 | 

ここ数日は富士山が見えるようになって来ました

まだ朝と夕方だけなんですけどね

これが気温が下がって来ると

見える日が多くなって来るのですけど、まだ無理みたい

早く涼しくなるといいなぁ~


朝の富士山


夕方の富士山(写っている飛行機は自衛隊の物かと)

今朝もジェット戦闘機が飛んでいます

これで4日目、この暑さの中でのこの騒音は体もそうですが

精神的にも辛い毎日です

あの空母はいったい何機搭載出来るのでしょうか?

家事が終わったら窓閉めて、エアコンのお世話にならなければなりません

それ程、効き目はないのですが、窓を開けておくよりは少しましかなぁ~

そんな程度です


晴れています

気温も高いです

先日、木曜日からは気温が下がると予報では言っていましたが

やっぱりと言うか、なんというか、見事に外れました!

次は今週末かららしいです

何度目かの正直になるのでしょうか?


富士山

2014-08-18 08:40:59 | 

午前中は暑い雲に覆われていた富士山

午後になって雲の間から、その姿を見せてくれました


箱根方面


丹沢とか大山


丹沢と大山


頭を雲の~上にだし~♪

逆光の為、見づらいです


富士山

2014-05-14 07:53:56 | 

ある日の事

久し振りに富士山を見る事が出来ました


薄っすらと見えた富士山


その日の夕方見えた富士山


次の日に見えた富士山と吊り雲

吊り雲が出ると風が強くなるそうで

この日はとっても風の強い日でした


今日はこの夏一番の暑さになるそうです

立夏が過ぎたので、もう夏と言うのですね

午後からは雲が出て来て、明日は雨が降るそうです

 


ある日の空と山

2014-03-25 08:35:15 | 

先週末に撮った富士山などを


朝は綺麗に見えていたのに・・・


午後になると気温が上がったり、雲が出てきたりして

視界不良気味になって来ました


あっ、山の雪がなくなっています


太陽の沈む位置が

ついこの間は富士山の左側だったのに

すでに右側になっていました


 

最近は気温が高い日が多くなって来ました

これで気温は落ち着いてくれるのかな?

花粉もいっぱい飛んでいるみたいです

桜の開花宣言は近日中に出るみたい

こちらはもう少し後になりそうだけど

今年はあっという間に時間が過ぎて行くような気がします

 


ダイヤモンド富士

2014-03-19 08:30:25 | 

この日は気温が高く

昼間は霞んで見えなかった富士山が

夕方になってやっと見る事が出来ました


富士山に太陽が掛かっている状態を「ダイヤモンド富士」と言うらしいので

やっぱり「ダイヤモンド富士」です

雲が多かったので、太陽が丸く写らなくて残念でした


今日は晴れの一日らしいのですが

今のところ曇っています

暖かかった昨日よりは気温が低くて

昨日と同じ格好で外へ出たら寒かったです

風も北から吹いています

これからどう変わるのかは分かりませんが・・・


雪が降った次の日の富士山

2014-02-17 11:03:08 | 

やっとおおかたの道路は通れるようになったので

中止になった予定を消化するために出掛けました

道路には雪の残っている所があって

道路の幅が狭くなっていました

雪かきをしないんだなぁ、なんて思う道路もありましたが(特に住宅街)


いい天気です

青い空と白い雪が綺麗なんですが

手前の道路はかなり凄い事になってます


日差しに輝いていた雪


橋の雪はほぼなくなっていました(雪上車が出たかも)

なぜ歩道の雪はどかしてくれないんでしょうか?


いつもと変わりない「富士山」でした