ナス三種
畑で採れたナスです
真ん中の緑ナスはちょっと形が変です・・・(^^;)
/
昨日の雨がやんで、太陽が出てきました
この後、気温が高くなる様で、今から憂鬱になってます
ナス三種
畑で採れたナスです
真ん中の緑ナスはちょっと形が変です・・・(^^;)
/
昨日の雨がやんで、太陽が出てきました
この後、気温が高くなる様で、今から憂鬱になってます
あと数時間で新しい年になります
今年はいろいろとありまして、ブログの更新もままならず・・・(^^;)
来年はもう少し余裕のある日常を希望しているのですが
果たしてどうなります事か、こうご期待でございます
今年一年つたないブログにおいで下さいまして
ありがとうございました
また来年もよろしくお願い致します
みなさま様お年をお迎えください
車には全然興味はないのですが
旦那に誘われて、久しぶりの東京へ行ってきました
場所はビックサイトなので、新橋から「ユリカモメ」に乗ります
初めてなので、キョロキョロして
ほとんど挙動不審者になっておりました(苦笑)
旦那が先頭に乗りたいというので(子供みたいですねぇ・・・^^;)
自動運転なので運転手さんがいません
車内はそれほど広くなく天井の高さも低めですが
あまり揺れがないので乗り心地はだと思います
海岸線を通るので見晴らしはいいですね(写真はありません)
なんでこんな形なのかは分かりませんが
真下へ行くとかなり重圧感があります
ビックサイトから見た湾岸あたり
観覧車とか名前の分からない高層ビルとかが見えます
昨日はテレビでは「久し振りにいいお天気ですね」とか
「何日かぶりの日差しです」なんて言っていましたが
こちらは一日中曇り空でした
予報を信じて洗濯物をいっぱいしたのにガックリです
今日は昨日と同じ曇り空です
気温も低くく、少し肌寒い日になりました
こんな日が続くと、冬がそこまでやって来ているように思えますねぇ
これ以上は無理という判断をして、新しいパソコンを買った
Windows8だけど、これが7とは全然違うので
四苦八苦している今現在
いつ動くのかは不明・・・
暫くの間、休憩です
遅くなりましたが
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
今日から平常の生活に戻りました
夫は一足先に始まったのですけどね。。。
去年は年の半ばから生活が不規則になり
結果、振り回された感がありましたが
さて今年はどうなります事か
1月1日は近くの神社へ初詣に行き
今年は、なるべく平穏無事な年になる事をお祈りしてきました
思い返せば、出掛けたのはこの日一日だけでした~
あとは買い物へ行っただけで今年の正月休みは終了です(苦笑)
写真もこの一枚だけなんて、私らしくないお正月でした
皆さまはどんなお正月を迎えられましたか?
今日は一日中晴れで、気温も少し高くなるそうです
ブログタイトルとは違って写真がありません(苦笑)
眼の保護の為と
この暑さで出掛ける機会が少なくなった為と思われます
最近では空を見る事も
PCを動かす事も自粛しております(自分ではそう思ってる)
昨日のテレビで気象予報士の人が
この猛暑は今週限りだそうで、これからは秋の気配がしてくるんだそう・・・
これが当たっていれば、この上ない喜びでございます
/
今日は朝から曇っていますが
これから雨が降って来るそうです
台風一過の青空は昨日だけの様でした
気温は昨日よりは低くなっていますが
湿度が高いので蒸し暑い日です
朝から暑い日です
(?)
天気予報では晴れと言っていますが
こちらでは曇っています
これから晴れるのかどうかは分かりませんが
予報を信じて、大物を洗っております
今年は何故か蜂の巣が多いような気がします
昨日、また蜂の巣を発見しました
それもローズマリーの木にです
その前はラベンダーだったし・・・
毎日水撒きをしていたそこに巣があったんです
どおりでよく蜂が飛んでいると思ったけど
お隣の珍し物好きなオッチャンの家の巣からだと思ってた
今回はかなり大きく直径5~6cm位あるでしょうか
最初に見つけた巣はほんの2㎝位だったのが
月日が経つにつれて大きくなって行くのですね~
初めて見つけてから2か月くらいたった5つ目の巣は
それなりに大きくなっていました
アシナガ蜂の巣は個々で処分しなければならないので
夫が帰るのを待って、活動が鈍くなる夜に行いました
それでも向かってくる蜂がいたようで
思わず後ずさりした夫は植木鉢を2つ割ってしまいました~
事情が事情なので怒ることは出来ませんでした
ここで暮らして30年ほど、初めのうちは蜂の巣なんて縁がなかったのに
知らず知らずのうちに庭の木や建物に巣を作るようになりました
以前はスズメバチの巣なんて見た事なかったし・・・
これも周りの自然がなくなって来たという事かな?
今回は写真がありません
と言うよりも被写体としては???なので・・・
昨日の夕方
ポストを見たら、夕刊と一緒に1通のハガキがありました
誰からかと思って見たら
いつも行っている美容院からでした
そして内容は
美容院のオーナーさんが亡くなったという知らせでした
突然の事でビックリしました
先月行ったばかりでした
そうなんです。約1か月前に会ったばかりなんです
その時は、体調が変だと言っていたのですが
まさか・まさかこんな事になるなんて・・・
亡くなった日がいつかは分からないのですが
ハガキの文面から考えると
急逝によって長期休業をしていたらしいんです
という事は会ってからそれ程経っていない時に・・・という事?
住所も分からないし、お店も閉じているので
お花を送ろうかと思ったのですが無理でした
ご冥福をお祈りします
とうとう12月27日になってしまいました
今年もあと4日しかありませ~ん
今年はこんな時になってから
何故か慌ただしくなって来ました
それに流されてはいけないと思うのですけどねぇ
人間が出来ていないせいか
なかなかうまく行きません(苦笑)
さて、今年もあと数日になりました
たぶん、このブログが今年最後かと思いますので
ご挨拶を・・・
皆さま、今年も拙いブログへ訪問してくださって
ありがとうございました
年末年始は何かとお忙しいと思いますが
お体に気を付けて
よいお年をお迎えください
来年もよろしくお願いいたします
なお、コメント欄は閉じさせていただきます
ネタがないので
最近ウォーキングの時に聞いている音楽を・・・
「GODIEGO」 ゴダイゴ~
ずっと・ずっと前にはまった音楽です
先日、ラジオを聞いていたら
メンバーの2人が出ていて、その頃の話をしていて
急に聞きいてみたくなりました
家にあるのはLPなので聞く事が出来ません
そこで、急きょあのお店「book 〇〇」へ
ありました~なんと一枚500円でした
LPがあの頃3000円位だったから
あら~六分の一ですか~?
2枚買って来ました
上の黒いパッケージは「ベスト盤」で
あの「銀河鉄道999」
「モンキーマジック」「ガンダーラ」などが入っています
下のメンバーが写っているのは
すべてCMに起用された曲です
昔のCMで歌詞が英語になっているのは
だいたいこの「ゴダイゴ」と言ってもいいかも(独断と偏見ですが)
「味の〇〇」の「あか~いシャポウの味の〇〇~」とか
初めは「ミラージュボール」のテーマソングで
のちに「三〇〇自動車」のCMソングになる「ミラージュ、ミラージュ」
「カネ〇ウ化粧品」の「サラダガール・サラダガール・・・」などなど
いっぱいあるんですよ~
これすべて英語版です
このジャパニーズイングリッシュとでも言うのでしょうか
発音が分かりやすくて、発音しやすくて
昔この歌詞を必死に覚えましたっけ
意味は分からないけど今でも大体歌えるんですよ~
「GODIEGO」
1976年デビュー
1978年にテレビ番組「西遊記」の主題歌・エンディングテーマで注目される
デビューからの2年間は売れなくて
解散しようかなんて言っていたらしい
最近また再結成された見たいです