goo blog サービス終了のお知らせ 

日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

雪が降っています

2010-02-18 08:03:36 | 自然
朝起きたら雪が降っていました

今年は雪の降る日が多いです

きょうの雪は今年降った中では

積っている量が1番多いです

今週はお天気の悪い日が続いています

洗濯物が乾きません

2月2日 朝

2010-02-02 08:31:55 | 自然

昨日の夜から降り出した雪が
今朝は止んで
空には太陽が出ています


今朝の空 薄っすらと彩雲が・・・


裏の畑は真っ白です

雪に慣れていないので
交通機関に影響が出ています

このあたりの道路は
あまり車が通らないので
今朝は雪がまだ残っています

滑らないように
気を付けて歩かないと・・・

お隣の屋根から
我が家の庭に雪が落ちて来て
そのたびにドサ~ッ・ドサ~ッと
音がします(苦笑)


積った雪で
雪だるまを作ってみました

朝から何をしているのでしょうねぇ・・・笑


きょうも雨降り・・・

2009-07-24 09:32:19 | 自然


ミニひまわり

    

きょうも雨降りです

それも
ザアザアと音を立てて降っています

やっぱりまだ梅雨でしょう?

しばらく見ていない
すっきりした青空

久し振りに写真を撮って
みたくなりました

青い空と湘南の海・・・
   絵になるなぁ~

でもね
まだまだ無理みたいなんですよ

週間予報では
雲の多い日ばかりでした

そして
あまりにも雨の日が多いので
私のくせ毛は爆発したまま
今日に至っております(笑)

家にいる時はいいとして
出かける時は
もう大変

くせ毛直しの液体かけて
ドライヤーで直したり

出かける前から
グッタリしてしまうのです

さあ~
きょうも高い湿度と戦いながら
過ごすとしましょうか

    


フラワーセンターで見つけた
蓮の新芽


皆既日食

2009-07-21 09:21:27 | 自然

明日はいよいよ皆既日食です

関東地方では
部分日食なんですけどね

昔々の人達は
日食を恐がったそうな

そりゃそうだ
朝になって明るくなったのに
急に薄暗くなるんだもの

天変地異が起こったと
大騒ぎしても
おかしくはない

私は子供の頃
近所の小学校の校庭で
見ましたねぇ・・・

何が何だか
よく分かって
いなかったんですけどね
近所の皆が行くから…
そんな感じでした(苦笑)

日食が
凄く珍しい天体ショーだと
分かったのは
それから何年か経ってからの事でした

家から水を入れたバケツや
ろうそくのススで黒くしたガラスを
持って行って
近所の人達と一緒に見てました

でもあの黒くしたガラスや
サングラスって
目を痛めるから駄目なんですって

いやあ~
今さら言われてもねぇ・・・

ついこの間まで
やっていなかったっけ?

今回も
濃い色のサングラスで
見るつもりだったんだけどな。。。

さて明日のお天気はと言うと微妙です


初雪 (3月3日)

2009-03-04 08:38:20 | 自然

昨日午後から降り出した雨が、
夜遅くになって雪に変わりました。

初雪です   

今朝写真を撮ろうと、
辺りを見回したら、
な・ない!

かろうじて残っていた雪を、
車の上に見つけました。

 


車の上に・・・


駐車場の片隅に・・・


植木鉢に・・・

   少しずつ残っていました

 

 昨日は雪が降りだすと大変なので、
 夕方からだった教室へ、
 予約時間を繰り上げて行って来ました。

 でも、行きも帰りも雨でした 

 

 

 


 

 


10月24日

2008-10-24 12:32:01 | 自然

夕べから降り続いていた雨が、

きょうは一段と強く降っています。

強い南風も吹いています。

        

今の庭を撮った写真です

(ちょっとボケています)

この雨と風が夕方までに、

止んでくれるといいのですが・・・

きょうは教室の日なんですよ~

私が出掛ける時は、

降っていた雨がいつも止むと言う伝説(?)

さてきょうはどうなることやら。。。(苦笑)

 

★ 昨日からカップ麺に、

 消毒薬が入っていたニュースで大騒ぎですが、

 このスーパー同じ市内のスーパーなんです。

 行ったのは一回だけなので家には商品はありませんが、

 その前に冷凍食品の騒ぎもありましたね。

 それと同じ商品が我が家の冷凍庫にあったのです。

 でも対象商品ではなかったので、

 回収はされなかったのですが、

 でもねぇ~

 やっぱりいやじゃないですか、

 で、もったいないけど捨てました。

 中身は別に何ともなかったんですけどね。。。

 

最近いやな事件が多すぎます。

安心して食事も出来ないなんて、

いやな世の中になりましたねぇ・・・

 

 

  


8月30日

2008-09-01 12:38:24 | 自然
この日に会った人達と、
一番最初に話題にするのは、
前日(8月29日)の夜の事。

私が教室から帰って数時間後、
凄い雷と豪雨がありました。
県内でも警報が出たりしました。

この雷と豪雨は、
夜中の2時過ぎ位まで続いたので、
寝不足の人が多数いました。

最近の夕立ちの時間はものすごく長~い。

昔のようにざっと降って、
さっと上がると言う訳には、
どうもいかないらしい・・・

    

     
8月30日の相模川下流
いつもは水が少なくて、
穏やかな川も、
上流のダムの放流と雨で、
水が増えていました。


       
橋から見えた丹沢の山々。
この数分前までは、
久し振りに富士山も見えていたのに、
写真を撮ろうとしたら、
雲に隠れてしまいました(残念!)

7月6日

2008-07-06 11:24:31 | 自然
3日続けて真夏日です。
きょうも朝から汗がだくだくです。

何もこんなに急に暑くならなくても、
いいのに・・・(^^;
夕べ今年初めてエアコンを使いました。

朝からどんな風にこの暑さを乗り切ろうかと、
すだれや日よけシートを出して、
試行錯誤しております。

しかしこの暑さ、
いい考えなど浮かぶはずもなく、
ただただ、
こんがらがった頭の中を整理するのに、
追われるばかりです(爆)

午後からホームセンターなどへ行って、
何かいい物がないか探してきます。

それでは、皆様暑さに負けないで、
頑張りましょうね・・・
とブログを書きながら、
自分に言い聞かす私(笑)


☆写真は先週一番初めに咲いた「西洋朝顔」です。

暑さのせい?

2008-07-04 14:55:54 | 自然
暑いです!
さっき記事を書いて投稿をクリックしたら、
なぜか画面がログインのページに変わって、
普通にまたログインしたら、
記事が消えてしまいました。
どうなっているの?
これも暑さのせいでしょうか・・・?

とにかく暑いです。
日差しの強い事と言ったら、
もう真夏です!・・・真夏!

窓から入ってくる風は生暖かく、
扇風機はむなしく回っているだけです。

     
記事とはまったく関係ない写真です。
鎌倉の帰りに撮った「線路とススキ」

今度はうまくアップできるかな~?

2月23日 春一番

2008-02-25 16:06:21 | 自然
2月23日春一番が吹きました。
「春一番が~♪」
なんて歌に歌われている様なものではなく、
凄い風でまるで嵐です。


     

     
ちょうど海岸道路を走っていました。
この時はまだ普段と変わりはなくて、
風が強いだけだったのですが・・・
その後、
嵐のような光景が、
目の前に繰り広げられるとは。。。

     
    砂嵐で海が霞んでいます。

     
     R134にて、
        道路の先は砂嵐で見えません。


     
     海岸の道路を抜けて・・・
        こちらは畑の土が舞い上がって、
          凄い事になっています。

この後家へ帰ったら、
洗濯物が土を被ってしまって、
もう一度洗濯をやり直しました。
家の中も土だらけでもうたいへん!
サッシの隙間から入ってくるんだから、
お手上げです~(苦笑)
家ごと丸洗いしたいくらいです。