goo blog サービス終了のお知らせ 

日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

横浜 外交官の家

2013-04-04 10:12:23 | 横浜

イタリア山庭園の入り口で咲いている桜


大島桜(?)と枝垂れ桜


外交官の家

時間はあまりなかったのですが

何しろ寒いし、雨が降って来たりしたので

中へ入る事にしました

イベントがない時の西洋館はひっそりとしています

ゆっくり見学したい時はねらい目かな?


入り口を入ってすぐに出迎えてくれる部屋


普段はこんな感じです

クリスマスの時の様に

華やかな飾りはないので

花を撮りました

いけかたや飾り方などが参考になります

今回は花が中心です

この日は寒かったので

春の彩がとっても暖かく感じました



一昨日、昨日と吹き荒れた風雨もすっかり上がって

朝からいい天気です

今日はこのまま晴れるそうです

でも週末にはまた爆弾低気圧とやらが来るそうです

今年の天候は凄いです


横浜 エリスマン邸とベーリックホール

2013-04-03 10:10:21 | 横浜

初めは「エリスマン邸」です


写真ではよく分かりませんが

ルーバーの色がだんだん緑色が強くなって行きます

もっと青が強い方が良かったのに・・・

そしてお隣にある「ベーリックホール」


大島桜でしょうか?


山手通りを歩いていると出会う「山手カトリック教会」

ここの庭の桜は綺麗でしたが中へ入る事は遠慮しました

ちょうど日曜礼拝の時間で

教会の階段には

中に入りきれない人たちでいっぱいでした

礼拝が終わると教会の庭や道端では

お弁当を売る外国の人達がいました

その周りには人垣が出来ていて

みんな外国語で話しています

この輪の中は外国みたいな感じでした。。。

このあと山手本通りを歩いてイタリア山庭園へ向かいます


横浜 山手234番館

2013-04-03 09:31:01 | 横浜

山手234番館と少しだけ桜


道路を挟んだ場所に新しく仲間入りした桜

横浜緋桜か?

名札がなかったので分かりませんでした

何かの記念の名札はあったのですが・・・

出来れば、花の名前も書いてくださると嬉しいのですが・・・(横浜市役所の方へ)


準備中の「山手十番館」


雙葉学園の桜

 
えの木てい


横浜 みなとみらいの桜

2013-04-03 08:23:46 | 横浜

3月31日、3月最後の日に

横浜に用事があったので

そのついでに山手方面へ寄って来ました

どちらがついでかは???なんですが・・・(苦笑)

週末からの寒気が居つづけていて

とっても寒い日でした

マフラーと手袋を持って

冬のコートを羽織った姿はまるで冬です


使われなくなった東横線の線路

むか~しあの銀色の車両が走ってたんですねぇ

車の中から撮ったので写りがよくありません

それに天気も悪かったし・・・


はらはら花びらが舞っていました

家の方よりも散るのが早いようです


天気が悪くて、寒いからなのか人はまばらでした


カップヌードルミュージアムは長蛇の列です

そう言えば、春休みでしたねぇ

楽しめたかな?



昨日からの雨が降り続いています

気温は少しだけ高いようですが

かなり風が強いです

これで長く楽しませてくれた桜も散ってしまったかな~


横浜 元町商店街

2012-11-26 08:58:08 | 横浜

横浜の元町商店街はクリスマスモードに突入です


入り口の飾りのライトアップ

薄暗いので目立っておりません(苦笑)

お店の屋根の上にあった飾り

ハンガーと手袋って意味は???

お店は確か洋品店だったような・・・


すっかりクリスマスの飾りが整ったお店

「スタージュエリー」は数年前もこんな感じの飾りだった記憶が・・・


元町商店街のほぼ中央位に止まっている「ポペッツタウン号」

赤ちゃんの授乳やおむつ替えなどが出来ます

土・日・祝日のPM 12:00~18:00まで

数年前からこの商店街で見かけるようになりました

昔はおむつを替えるのも授乳も

場所がなくて困ったものです

こんな場所を提供してくれたら

安心して買い物が出来ますね~



雨が降り出しました

きょうはこのまま雨模様だそうです

でも、気温は高目です

南風が強くふくみたいです

土曜日の午後に地震がありました

この辺りは震度4でした

震源地は千葉県で東京湾側みたいです

ほぼ直下型で下から突き上げる感じだったそうです(息子談)

私は用事があって出かけておりまして

帰りの車の中でした

ラジオでよく聞こえなかったのです

「車を横に寄せて・・・・」とまでは聞こえたのですが

周りの車も普通に走っていて

停めている車は一台もありません

これで止めたら邪魔になるだけの様な気が。。。

走っている車は震度4(?)位では感じない様です

その後ラジオでは何も言わなかったので

携帯のニュースで地震があった事を知りました


横浜 ブラフ18番館(2)

2012-11-19 09:12:47 | 横浜


階段に飾ってあった小さな花

それぞれの部屋に綺麗な花が飾ってあります

出来るならば我が家も見習いたいのですが

飾る場所がないのです!!

 


イタリア山庭園の入り口で咲いていた「皇帝ダリア」

花の少ない季節に存在感のある花です


この時期はあまり訪れる人の少ない西洋館ですが

西洋館が素敵なクリスマスの飾りでいっぱいになると

人・人で凄い(!)事になります

最近は男性の方も多くなった様な・・・(家の夫もその一人ですが

 今年は

12月1日から12月25日まで

今年はう~んどうしようかな~

人が多いので写真を撮るのも一苦労なんですよね

それにかなりの疲労感を感じる事も・・・


横浜 外交官の家

2012-11-19 08:40:06 | 横浜

イタリア山庭園内にある2つの西洋館の中を撮りました


玄関の内部


昔懐かしい「カギ」・・・くるくる回して開けたり閉めたりします


ここの喫茶室でコーヒーを頂いて一休みしました

実はこんなに何回も訪れているのに

初めてなんです(苦笑)

時間があったのと

館内に見学の人が少なかったからです