タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

和倉温泉 少比古那神社 すくなひこなじんじゃ

2015-02-27 19:32:14 | 石川県

去年9月の終わりに石川県の和倉温泉へ。
七福神めぐりのスタンプラリーをやっていたので
そのひとつ少比古那神社へ。

DSC06865.jpgmDSC06866.jpg

由緒は創祀の年代不詳であるが、大同年間の創立であると伝えられる。
大同9年涌浦(今の和倉町)の湯の谷という所に温泉が湧き出たので
村民大いに喜び、これ神の恩恵であるとして
一社を造営し、少彦名命を奉斎し、薬師菩薩神社と称したという。
その後、少名毘古神社と称したのを、明治28年現社号に改称したとか。

DSC06869.jpg

御祭神は少彦名命、すくなひこなのみこと。 
市杵嶋姫命、 いちきしまひめまたはいつきしまひめ。

DSC06867.jpgDSC06878.jpg
DSC06870.jpgDSC06872.jpg

御神木のケヤキは樹齢500年以上だそうです。

DSC06874.jpgbbDSC06875.jpg
DSC06877.jpg

私はまだこのときは御朱印を集めようとか
思ってなく、スタンプラリーの景品めあてだったのですが...

このときの経験が御朱印集めのきっかけになったかも。

mmmDSC06880.jpg

ラリーの一つ、毘沙門天の像が神社の境内に。

ご訪問ありがとうございました。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の晩餐 | トップ | 名神 吹田SAで売っていた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

石川県」カテゴリの最新記事