goo blog サービス終了のお知らせ 

探究心をもって人生を生きる

青年海外協力隊隊員としてボリビアで活動していたころを中心に、帰国後10年(2022年)の今を書いています。

行かなくてはならん

2011-04-13 13:58:57 | ボリビア日記
4月13日(水)

ひええ。
本当に暑いです。

今日から職場が復帰するはずが…と言っても自分は今日から出張なのでいかないのですが,
さっき外に出たら学校はどこも休みのようでした。

どうなってんだろうね,この国。

さて,午前中にスペイン語版のGo for Our Dreamsを録音しました。
そして編集しました。

また一つ自分の目標を叶えました。

近く,アップロードします。

もうすぐ空港へ向かいます。サンタクルスへ。


今日もストライキによりお休み…

2011-04-12 08:43:21 | ボリビア日記
4月12日(火)

本日もストライキのためお休み…

明日からはサンタクルスへ。
半年に一回の安全対策会議と隊員総会というものがあるのです。

そこでステージを担当し,ブースでは参加してくれたボリビア人相手にCDを販売するということをするわけですが。
さらには教育関係の仲間でつくる教育分科会では発表もするということで,いろいろとやること多し。

そんな作業を朝からしております。
今日はGo for Our Dreamsのスペイン語版を録音してみようかな。

上手く録音出来たらアップロードします。
そのときはぜひぜひ聴いて下さい。

授業はまた来週から再開,かな。


あれから一年…

2011-04-07 14:52:02 | ボリビア日記
4月7日(木)

あれから一年が経ちました。
そう,このブログを立ち上げた日からです。つまり訓練初日からですね。
http://blog.goo.ne.jp/noisy_jocv/d/20100407
ここから読めます。

駒ケ根に6日に入り,偶然会ったY君との事や要請の具体的な内容,それからページを進めると訓練所に入ったときの感動,これからの事,出会った仲間達との楽しい時間などなど…

本当に昨日のことのように思い出せるくらい,新鮮な日々。
第二の青春と言っても本当に過言ではありません。

T君始め任期短縮をして帰った仲間,尊い命を失ってしまった仲間,そして今もこの空の下,どこかの国で一生懸命汗を流す仲間達。一年のというほんの一瞬のように過ぎさるときの中でだって,たくさんの出来事がある。

こんな時間をもたせてくれてありがとうございます。

たくさんの,本当にたくさんの人々に感謝をしています。

来年の今ごろは日本の小学校で勤務していることができるよう,怪我無く事故無く事件無く,そして病気をしないで今日を,明日を一生懸命に生きていこうと思います。

Mr.Children「かぞえうた」を聴きながら…

今朝の空。

朝焼けが奇麗です。

しっかり食べよう朝ごはん!!

2011-03-18 07:16:20 | ボリビア日記
3月17日(木)

朝ごはんをしっかり食べることがいかに大切か。
分かっているつもりがいつのまにここ数カ月朝ごはんを食べない習慣をつけてしまった。
なんとなああく不調な感じが続いていたが,ここのところ朝ごはんを食べる,ことを意識して暮らしている結果,やはり調子がいい。何がというわけではないが,朝,やる気が起きる。

学校へ行き,健康管理員のT氏を学校内を案内した。
学校で作っている食べ物はどんな水を使っているから分からないから食べないようにとのアドバイス。
既に赴任してから8カ月過ぎてるんですが…。そういうことは赴任時に言って下さい(笑)
授業についてまた後で書きます。

夕方はSVのM野さんのインターネット開設のお手伝いに電話局へ。
夜はSVのM好さんの第二回誕生会。昨日はみんなでパクムトを食べた。
誕生会の前にみんなで会議。日本祭に向けて。M好さんには本当にお世話になりました。
その後英会話スクールへ。
戻ってM好さん手作りカレーとビール。今回が一緒に飲める最後の機会。ほんとにお世話になりました。
楽しく飲んで…帰って爆睡しました。

卒業おめでとう!!

2011-03-16 00:25:01 | ボリビア日記
3月16日(水)日本の日付

3月15日(火)ボリビア

本日(日本時間)3月16日(水)本日,息子が高校を卒業しました。
幼稚園から始まり,小,中,高とまっすぐにがんばってきた息子を褒めてあげたいと思います。
大学進学おめでとうございます!!
がんばって,今度は大学卒業だね!!

親はみんな大変だよね。
苦労話をここに書こうとは思いません。
でも,この日のためにみんながんばってるんだよね。
子どものために大人はがんばる。
それにこたえようと子どももがんばる。

みんなでがんばろう。苦しいときこそ誰かがそばにいることを忘れないで。

日本は今大変なことになっているけど,
きっとこうして卒業だとか,進学だとかその他いろんな嬉しいことだってたくさんあるよね。

日本人はすごいね。
これだけの災害にも関わらず,略奪など一切ない。
秩序がある。

誇り高き日本人。

俺は日本人で良かった。

ここに居て,日本人の名前に傷をつけないように,誇りをもって生きていきたい。

本日より,ブルースリー先生が創ったマーシャルアーツ,【ジークンドー】の修業を本格的に開始。
そのためにはスペイン語の本を読み解かなければならない。原書は英語。
現在アドバンスの解説書に挑戦。
今まで身につけた空手,柔道,ボクシング,剣道をベースに解説書を展開し,私のジークンドーを追及したいと思います。
道は長い…終わることはない。


本日雨のため出勤できず。