goo blog サービス終了のお知らせ 

NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

お出迎え

2013-09-03 18:44:18 | クィンシーとノエルの日常生活

この方は1階、2階行ったり来たりが自由にできます。

階段の途中でお出迎えしてくれたルブリです。

最近、困ったことが…

あんなに大好きなお散歩なのに、すぐにお家に引き返してしまいます。

お散歩の時間が短くなって、でぶっちょになってしまいました。

ソフィーがいなくてさみしいのでしょうか。やっぱり母親なのね~と話しています。

 

 

そして、こちらの二人組

相変わらずピンボケ写真ですね。

ノエル、ひとりで2階からの階段を降りたことはありません。

そして、クィンシーおもちゃを投げてもらって階段から落ちたことは2回ほどありますが、この方もひとりで降りた

ことはありません。

いつもママやパパのお出迎えはこの場所です。

階段の上がり口

ありゃあクールバンダナ裏返しですけど(笑)

ママっ子ノエルです。

毎日こうして元気に階段のところでママをお出迎えしてくれて、ペロペロとしてくれます。

 

心不全で薬をたくさん飲み始めてから10日が経ちました。

今厳重にしているのは体重管理と食事管理。

しっかりと記録もつけています。

体重は、朝晩測定して、ご飯は必ず計っています。

現在の体重は4.8㎏

カロリーの高いお肉を使う時には管理がしやすいように夜と翌日の朝を同じお肉にとしています。

病院には毎週通院

体調を見ながら利尿剤の薬を調整中です。

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝11歳!

2013-08-17 07:46:59 | クィンシーとノエルの日常生活

 

我が家の最年長クィンシーが8月17日の本日11歳の誕生日を迎えました。

 

クィンシーの名前と誕生日が記載されているグラスなんだけど…

 

一応紳士として、きちんとして

ママにトリミングしてもらってと。

かわいくなったよ~~

どうもお耳回りきれいにするのにハサミもイヤ、バリカンもイヤで結局抜くしかないのだよ。

バースディプレートを前に早く早くのクィンシーです。

手前には那須のペンションイマジンドックスさんで購入したクッキーを飾り、

 

今夜のメニューはシニアに優しいお魚、たらのメインディッシュにクィンシーが大好きなパンに豚レバーのペースト

を塗って、写真ではわかりにくいですが、ヨーグルトムース添えです。

 

本日のために飼い主用として選んだシャンパンは↓

 

読めません…

それと本日の泡にあわせてパパが作ったカプレーゼ

モッツレラと白桃、プチトマトにミントをあしらって、桃の甘みがマッチしていますね。

また作ってね。

でも…桃は剥けないって

 

 

2年前から心臓のお薬を1錠毎朝飲んでいることと左目の白内障が進んでいますが、体調もよく

元気にしています。自分で体調をみておもちゃ遊びをしたりお散歩したりしてくれています。

 

飼い主はまってます。

我が家で今マイブームな山羊チーズ

那須の今牧場で手に入る茶臼岳です。

うまい、うまいとシャンパングビグビでした。

さらにパパがお気に入りのハム

どうでもよい盛りつけだったのに写真に撮られてしまった。あちゃあ…

 

クィンシーへのお誕生日のプレゼントは体重も気にせずに大好きなパンの食べ放題

ママからパンをもらって、真剣そのもの!

心臓への負担を減らすのに今の体重は6.1㎏くらい。1㎏以上落としています。

 

トリミングしながら細くなった背中に寂しさも感じましたが、一日でも長生きしてほしいと願ってやみません。

女子チームに押され気味ですが、のんびりとマイペースに余生を過しています。

 

一緒に11歳を迎えたノーティ君もおめでとう

来年もふたり揃って12歳のお誕生日を迎えたいと思います。

早々にお誕生日のお祝いメールを下さいました皆さま、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいかも♪

2013-08-02 08:13:26 | クィンシーとノエルの日常生活

今の我が家の課題は口腔ケア

 

今使っているのは一番左側のリーバスそして、オーガニックの歯磨き粉

リーバスに変わって何かよいものがないかと探していたところ

パパがコンクールFというものをビバホームで見つけてくれました。

このコンクールは人間用の薬用歯磨きです。

パパが探していたものはグルコン酸クロルヘキシジンが入っていて、アルコールがないタイプを探しておりました。

残念ながらやはりアルコール成分は含んでいます。(アルコールを口腔内の粘膜に使用したくなかったわけで…)

値段も手ごろでお安い、実は先に使っていたものはネット注文で8000円でした。

能書きをみる虫歯、歯周炎、歯槽膿漏、口臭防止に…と書いてあります。薄めて使うタイプです。

 

早速使ってみたところ、パパ曰く店「ノエルの口臭消えたよ~」って!!

しばらくこれを使ってみようと思います。

歯ブラシはなんといってもキッズ用タンポポ歯ブラシです。

ローリングになっているものも使ってみましたが磨きにくい。成人用のタンポポ歯ブラシは多き過ぎる!

最近犬用にタンポポタイプの歯ブラシが販売されていますがお高い、なのでキッズ用のタンポポ歯ブラシです。

 

ボケボケ写真はお手入れ待ちのルブリです。

でも溜まっている歯石取りたいな…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のお庭

2013-07-28 00:47:13 | クィンシーとノエルの日常生活

最近、毎朝やまばとちゃんのクークーという声で目が覚めます。

どうも、我が家の庭で巣立ったぽっぽちゃんが遊びにきているのか、

はたまた我が家の庭で子育てを始めるのか、今日あたりはつがいでやってきています。

なので、大騒ぎな我が家のヤング組です。

 

この写真はぽっぽちゃんが来ているところ

 

 

そして、お庭に出たところ↓

この場所は大きなコニファーの下なので夏でも涼しい(大きくなりすぎてどうしよう!)

外の警備に余念がないルブリの姿が…

ソフィーは上ばかり見ています。

ソフィーちゃん、ぽっぽもういないよ。

朝の早い時間に少しだけお庭の手入れをしたママです。

ママの好きなパイナップルリリーが咲いていました。

それとおばあちゃん作成緑のカーテン

和室前に…

って、此処、もっこうバラとしらかばの木で十分日よけになってますけどね~(笑)

緑の目隠しということで!

パパ曰く

ゴーヤの実がついて喜んでいたとか…なので記念に写真を撮ってみました。

でも全体の写真をお見せできませ~ん。

格好悪くて!(爆)

そして、玄関前のオーバーベル

我が家にしては珍しくきれいにカスケードになってます。

パパが気に入って購入したものです。

植えて、お手入れしているのはママですけど

あっ…おばあちゃんが水やりしてますよ。

のんびりとした週末を過したママでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜たっぷり

2013-07-27 00:10:28 | クィンシーとノエルの日常生活

今の時期、土曜日は産直へgo

とにかくおいしい 野菜が大好き♪

今日は、クィンシー達の野菜も空っぽだったので、てんこ盛りな野菜です。

あまりにもたくさんお買い上げしたので写真を撮りたくなりました。

本日お買い上げした野菜

まずはクィンシー達用として

さつまいも2袋

きゅうり3袋(飼い主分含む)

モロヘイヤ2袋

おくら3袋(飼い主分含む)

にんじん1袋

セロリ1株

ブロッコリー1株

そして、飼い主用

茄子2袋

米茄子1袋

とうもろこし2袋

ゴーヤ2本

バジル1袋

トマト2袋

プチトマト1袋でした。

他にすでにおばあちゃんの冷蔵庫に入れたすいか1個

だいたいクィンシー達用の野菜の常備は

他に大根とキャベツ

スプラウトは必ずです。

毎日のご飯に生野菜はかかせませんので1週間で大根1本、キャベツ1個

人参は大体2本かな、全部使ってしまいます。

大概残った野菜は土曜日にストックご飯用として煮てしまいます。

この方法をずっとしているので土曜日の朝は野菜室空っぽになり、

お買い物をして、野菜室にぎっしりになるのでした。

それから、さっさとストックできるものは湯がいて冷凍します。

さつまいもはさらに焼いて、水分を飛ばして冷凍しています。

夏場は野菜が豊富で飼い主、うれしい♪♪

 

おまけ

今の時期、リビングのクーラーをつけているのですが、なぜかワンたち

そのクーラーの効いたリビングには誰もいません。

ママだけ(笑)

ノエルは大概、2階廊下のトイレの前か洗面台の下

ソフィーとルブリは1階玄関前か階段下で1階リビングの入り口当たり

皆ワン一番涼しげなところで寝て過します。

が…どうもこの方だけはどんなに暑くても、此処↓

2階寝室、マガジンラックの下

仕方がないので頸にはクールバンダナをつけ、コールドパックを置いてあげて、

この通り。

暑がることもなくスヤスヤと寝ています。

とっても気持ちよさそうにしているクィンシーなのでした。

そのために、飼い主とっても努力しています。

まめに頸の保冷剤を交換し、部屋を遮光して日が極力当たらないようにしています。

1階もそうですし、2階は特に西日が当たらないよう、遮光しまくりです。2重に日よけをかけているところもあるほど!!

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籠入り娘

2013-07-22 19:48:12 | クィンシーとノエルの日常生活

朝、仕事に出かけるのにバタバタと身支度と整えていてノエルたちの居場所、意識していなく、

何度か出入りしていたのにノエルの存在に気づかなかったママ!

気づいた時にはド・びっくり!

こんなところに寝てました。

洗濯室においてある籠の中

最近、窓を開け放しているので、洗濯室も換気扇を止め、ドアを開放しておりました。

ここしばらく涼しいせいもあるのか、こんなところでお留守番についたノエルです。

いやあ本当に驚きました。

ノエルちゃんたら♪お茶目なんだから。

かわいいとつくづく思ったママでした。

ではでは、今日は朝からおばあちゃんも留守だし、皆でおりこうさんにお留守番していてね。

めったにないワンだけのお留守番。

1階と2階とエアコンつけて、夕方になって真っ暗にならないようにそれぞれのリビングの電気もつけて、

仕事に向かいました。

ではいってきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警戒中

2013-07-13 17:29:38 | クィンシーとノエルの日常生活

机の下にもぐりこみジー

気持ちはわかるのですけど、ボサボサなのだから…

抜き抜きしようね♪

 

こちらは、毎度警戒するときにはパパの椅子の下に入り、椅子に顎乗せて…

このポーズでいつもジー

大丈夫よ♪

クィンシーは先週抜いたから、今日はしないよ。

こちらは無防備、警戒もしていなければ、抜き抜きも苦じゃあない!

よい子にテーブルの下にもぐっておネンネ中

この場所は大理石が置いてあり、しかもクーラーの風がばっちり当たる場所!!

さあ、今日はクィンシー以外は全員抜き抜きです!

特にノエルはもう気になって、気になって…

抜きたい!!

ママはクーラーをガンガンかけて、首にタオル巻いて、すごい格好で(見せられない)

抜き抜きしたとさ(笑)

ルブリとソフィーは軽くブラッキング、パパに抜けてないと言われた眉毛の部分と抜ききれていなかったおしり

の部分をちょこっとやりました。

ルブリは4月末にトリッピングをしてから早2ヶ月ですが、伸びないですね~(親孝行)ともいう。

お手入れが楽なルブリです。

今回はソフィーとルブリを2ヶ月ぶりにシャンプーもしましたよ。

お手入れ三昧の三連休初日でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え冷え大好き

2013-07-09 19:24:51 | クィンシーとノエルの日常生活

梅雨明けした途端暑い

 

我が家の必需品

保冷剤です。

節電のときに成長期だったソフィーちゃん

保冷剤が大好きです。暑がりなのかな?いえいえハイパーだからだと思いますが…

どこにおいてもそこの場所へ行き乗っかります。

この場所の奥ではママが洗濯物をたたみ、その手前にはノエルがいましたので、

この場所へ置いてあげました。

ママッ子ふたりです。

この場所で寝ちゃったりもします。

 

保冷剤、大好き♪

 

保冷剤をくるむかわいいカバーもいろいろいただいてあるのですが、

どうもおもちゃと間違うらしく、大騒ぎになるので使えません。

普通のタオルです。

 

夏場、保冷剤を入れるタイプのクールバンダナも必需品

こちらはノエルです。

そして、おばあちゃんに妙なつけ方をされていたソフィー

反対向きでしかも上下さかさま(爆)

おまけにルブリのだし…

確かにおそろにしてしまったので区別はつかないのはしかたがないか。

今朝はダブルで冷え冷えのソフィー♪

ちなみにアルミボードに乗っかって、上から下からと冷やしておりました。

しかし、暑いですね。

今年の夏は覚悟して過そうと思います。

皆さん、皆ワン体調に気をつけて、暑い夏を乗り切りましょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手入れday

2013-07-01 08:25:17 | クィンシーとノエルの日常生活

本日は5月上旬からシャンプーしていなかったノエルとクィンシーのシャンプーをパパがしてくれて、

掃除機もかけてくれたよ。

ありがとう♪

 

ママはソフィーのトリミング

Before

 

After

 

パパから駄目だし!

眉毛が抜けてない!!

肩の毛抜きすぎ!!

だって

でもお髭なくなってかわいくなったでしょ。

今回は念入りに1時間45分かけて抜きましたよ。

とってもいい子でした。

どうも最近カメラを向けるとそっぽ向くよ。

今日はあくび娘です。

 

おまけ

シャンプーしてもらってぼさぼさなクィンシーと

同じ格好して寝ていた男組

思わずかわいい?あらまあ・・とシャッターを切ったのでした。

一応パパの名誉のために足だけにしました。

この後、パパはベッドメイキングを応せつかったのでした。(笑)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいかの季節

2013-06-28 18:05:36 | クィンシーとノエルの日常生活

最近、わたちのご飯少ないんですよ。

と不満げなルブリです。

 

朝の散歩を済ませ、全ワンが揃ったところでママからおやつをもらうのが日常です。

そんな中、最近おやつをもらって1階に降りていたルブリが再び2階に上がり、キッチンに居るママに

なにか訴えるようになりました。

ルブちゃん、そこ通路でおじゃまむしですよ。

ママに懇願中

ノエルも一緒です。

とうとう、根負けしたママは…

 

 

じゃあん~~

ママたちが朝のフルーツとしていただいたすいか

すいか大好きな飼い主。

夏はほぼ毎朝、すいかをいただきます。

もうきっと匂いでわかるんですね。

ソフィーも加わって、

ママからすいかをもらった女子チームでした。

ちなみにクィンシーはもうバリケンネルですやすや

すいかいいんですけど、食べ過ぎると太ってしまうので、気をつけないとね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする