goo blog サービス終了のお知らせ 

NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

ソフィーのお誕生日

2013-12-15 00:14:29 | クィンシーとノエルの日常生活

ショーに出るために修行に出ていたソフィー

本日ショーが終わり、自宅に2週間ぶりに戻りました。

パドックに迎えに行くとサークルからとび出す勢いのソフィー

お家に帰り、ルブリママと大はしゃぎで散歩に出て、お化粧を落とすためにシャンプーし

12月2日に3歳の誕生日を迎えたお祝いを遅ればせながらしました。

洗いっぱなしでまだコーム入れてないのでボサボサのままですが…

飼い主用のケーキですが準備して…

うれしい、この笑顔です。

ソフィーちゃん、それはローソクで食べれないけど…(危うし)

ソフィーは緊張が強いとご飯食べないのでいつもの食べている豚肉ご飯にしましたが、完食(よかった)

飼い主はプラム家からプレゼントしてもらっていた泡で乾杯

ソフィーの血統名とお誕生日の日にちが刻まれています。

素敵なプレゼントありがとうございます。

 クロズママさんからプレゼントしていただいたリースの前で記念撮影。

 

本日は東京インター

クリスマス忘年会でも一緒だった、ジュニア君やリシュアン君、ジョシュアパパさんやまゆみんさんのお顔も…

そして、ショーと言えばクロズ家やまみこ&でびるず、ネルポピママさんやくるみ育ての母さんもいらしていて、

ショー応援をしながら、みちのくファームやワンフーでお買い物。

ノエル用におっきなベッドも購入して、大興奮をソフィーを連れて帰宅しました。

ショーの様子。

ショー参戦前は面会禁止となりました。

最近ママを探すので…

埼玉インターの後、ママがすぐにブラッキングをしなかったために、毛が伸びずに申し訳ないことをしてしまった。

大反省のママです。

でもソフィーちゃん、マナーはばっちりで大健闘でした。

初めてCHクラスに並んで参戦です。

今日も笑顔でがんばってくれました。

応援してくださった皆様ありがとうございました。

 ハンドリングしてくださった田村さま、おつかれさまでした。

たった2週間家を離れただけだけとまた一回り成長して戻ってきました。

ソフィーお疲れ様ね。

もう3歳か…と言う感じですが、ママの願いは健康で元気でいてくれること。

シニア達が年相応になってきているのでやはり若くで元気なソフィーたちには勇気づけられます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NFTクリスマス忘年会だよ!

2013-12-07 00:16:39 | クィンシーとノエルの日常生活

例年開催しているNFTクリスマス忘年会

今年は我が家がメイン幹事

昨年幹事だったサラキチさんとロビンママさんがサポートです。

開催場所は都内、インテリアカフェcoto

2009年に開催した場所です。

今年は45名37ワンが参加しました。

写真はすべてマフレパパ様から提供いただきました。

ノエルママがいただいた写真を加工してしまい、サイズもバラバラにしてしましましたがお許しくださいませ。

初参加のクロズちゃん

子育てお疲れ様ね~

ママ独り占めでとってもうれしそうだね。

 

プリサラパパさんの乾杯ではじまり、はじまり…

 

とにかく参加家族が多いので、時間は限られているし…

ということで、事前に自己紹介文と写真を提出いただきパンフレットに入れさせていただきました。

いろいろと企画を考えてっと…

幹事犬のクィンシーとノエル&ルブリはいい子にしていてくれました。

と言っても…

ママっ子に拍車がかかっているノエルはずっとママのスリングに入って一緒!

4.8㎏しかないノエルはだっこしていてもへっちゃらな逞しママです。

今回は長く抱っこしていても疲れない大きくてがっしりしているタイプにしましたので…

今年のテーマは「今年、我が家のじぇじぇじぇ!」このお題についても事前に提出してもらいました。

じぇじぇじぇ~な写真つきで送ってくださったファミリーもいて、

先に楽しませていただいちゃったノエルママです。

そして、昨年の時に、皆ワンとってもかわいくクリスマスの時期らしい装いで参加していたので、

今年は是非にクリスマスファッションショーを開催しようと企画!

簡単な自己紹介をしてもらいながら「きょうのファッションのコンセプトについてお話をしてもらいました。

フォーチュンクッキーを作り、クッキーに入れ込んである番号で商品ゲットをしてもらう段取りです。

フォーチュンクッキーはワン用にラムレバーで作りました。

トップバッター

まみこ&でびるず家

そりを引くトナカイさんになってくれました。

皆ワンおそろいでかわいい♪

どんどん行きますよ~

ほっかむりのくろまめ君

 

 

ピカピカ電飾を頸に巻いたポップス君

サンタの衣装のジュニア君

 

赤いハットが似合うでんちゃんに

 

トナカイがぴっかぴっかのティム君や

 

サンタさんのモエちゃん

 

こちらは

まるるちゃん

 

はじめましてのハッピーちゃん

ママはバービーちゃんで、姉妹のケリーちゃんはヒートでお休みに…

ママの手編みの帽子とセーターのネルソン君とポピーちゃん。

 

ママさん手作りの衣装で参加した

クロズちゃん。

 

のり美にやられた!

優君と心ちゃん

なんと、この装いでみごと一等賞!!!

皆ワン高校生ののり美ちゃんにメロメロになったあ??

 

オフ会大好きシャーリー君

いやいや、僕じゃあないですよ。パパとママですから…

 

ジャックスパロウ!

ジャック君は2位

NFT型の大皿をゲット!

これはいったい誰でしょう?

 ジョシュア君です。赤のアフロヘアがとっても似合っている??

 

初参加の

こむぎちゃん

じぇじぇじぇ候補にエントリーとなり5ワンの中から「じぇじぇじぇ賞」ゲット!

 

 

仲良し…

アムル君とアンジェちゃん

アムル君は13日で15歳!あやかりたい~~

 

サラキチ家を代表して参加のふきちゃん

本番に強いふきちゃんですが、今日の芸の完成度はどうかな…

 

 

ロビン君もママとおソロで決まってます。

くじ運の強いロビンママさん。今回もじゃんけんで勝ち、マナーベルトをゲット!

 そして最後は我が家

ルブリです。

とってもかわいんじゃあないの!(笑)

我が家はお友達ワンのためにおばあちゃん手編みのセーターに天使の羽をつけて、頭にお花をつけてみました。

クィンシーはルブリ用の黄色の糸を使ったセーターに頭には星を…ヒトデ?みたいとパパには言われましたけど、

皆から「かわいい」って言ってもらえて満足。

 

今回のクリスマス忘年会のためにたくさんの作品をクロズママさんに提供いただいて、ファッションショーの景品にしたり、

 

手編みのセーターで見事3位のネルポピママさんご満悦♪

本日は12月7日ということで7番目に参加を申し込んでくれたリシュアン家は

ラッキー7賞でノエルおばあちゃん手編みのセーター

 

じぇじぇじぇ賞候補5名の中から選ばれたこむき家は

サラキチさん手作りのNFTフィギアケーキ

黒豆の目とひじきで作った爪に、おからとかぼちゃでできています。

すべて食べれます。

かわいい♪

ノエルママ独断と偏見で選んでプレゼントしたTシャツ

こちらはmonkeyまみこさんへ

そして、写真はなかったけど、マフレパパさんと我が家のパパの生ギター演奏「星に願いを」で今年旅立ったワンを偲び

ジングルベルの歌にNFTの替え歌を歌い、短い時間でしたが、大盛り上がりのクリスマス会でした。

来年の幹事がなかなか決まらないと言うことがありましたが、

晴ちゃんが引き受けてくれた。

プリサラ家、来年よろしくお願いします。

我が家がサポートとなります。

最後に集合写真を撮って、お開きとなりました。

参加いただきました皆様ありがとうございました。

全ワンの写真を掲載できなくてすみません。

遅ればせながら楽しんでいただければ幸いです。

皆様楽しいクリスマスを!

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブル

2013-12-05 23:52:33 | クィンシーとノエルの日常生活

 

今日はもう5日です。早!

頂いたリースだけは飾りました。震災前は毎年電飾でデコレしてましたけど、以後は飾りつけなし。

こちらはリビングに

紙粘土で作ったNFTがあしらってあります。とっても豪華。

クロズママさまありがとうございます。

そして、もうひとつ

こちらは階段に飾りました。

こちらはくるみ育ての母様…

ありがとうございました。

そして、もうひとつ。

ソフィーのCH完成へのお祝いとしていただいたもの。

ショーの様子の写真もリビングに飾りました。

 

テレビの上の一番の特等席です。

赤ベースで今の時期にぴったりなブリザードフラワーです。

壁に掛けられるタイプもあるのですね。とっても素敵です。

さて、最近のクィンシーですが、朝起きてきません。

いつもベッドごとバリケンから出されて散歩に行ってます。

今朝、散歩に出るのに引き出されたベッド!

うっかりそのままになっていたらこの上で寝ているし…

この後、あっさりとつかまって歯磨き。

クィンシーはいいね~

いつも気持ちよさそうに寝ているし…

煩わしいこともないようだしね。

 

ママは師走ともなれば、走ってますとも!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2013-11-23 00:30:18 | クィンシーとノエルの日常生活

朝晩だいぶ寒くなってきました。手袋と帽子が必要です。

ヤング組は裸族ですが、シニア組には気をつけて、寒くないようにして散歩に出ています。

散歩は朝の5時過ぎから…

まだ真っ暗です。

そこで、シニア組のためにつなぎタイプのセーターをおばあちゃんに編んでもらいました。

ノエルとクィンシー用です。

今は編みこみセーターで散歩させていますが、これからはこれを着せて、

上にジャケットを着せて散歩に出ようと考えています。

着てみるとこんな感じ!

モデルはノエルです。

本当は靴下履いて散歩したいけど…

手足を冷やしたくないのですが…まさかね無理ですよね。

でも実はおばあちゃんに靴下編んでもらっているので履かせてみるか!

お薬は飲み続けていますが体調は比較的安定しています。

油断禁物ですが

さて、

 今の時期日向ぼっこが大好きなクィンシーです。

 

出窓に載って気持ちよさそうに寝ています。

今回はこちら向きですが、普段は真ん中に窓側向いて気持ちよさそうに寝ているので

起こさないようにして仕事にでます。

今日は隣に邪魔な親子が居たのでこちら向きに寝ていたようです。

この方たちはもっぱらお外の警備です。

ルブリとソフィー親子

この出窓は3頭で満席ですね。

もっともノエルはママっ子なので、ママとリビングにいます。

 

お天気が良くて気持ちのよい日本晴れの一日でした。

お天気がいいとノエルの体調もよろしいようで安心です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルブリ6歳!

2013-11-12 22:39:31 | クィンシーとノエルの日常生活

ルブリは今日6歳になりました。

ルブリの名前を意識して赤を基調としてケーキも真っ赤ないちごのケーキをチョイスしました。

もちろん飼い主用の泡?ワインですが赤です。

そして2007年もの

飼い主の今日のメニューはスパゲッティーとハンバーグ

トマトとバジルのサラダとやはり赤を意識したメニューです。

パパが選んだワインおいしくいただきました。

今日の主役の登場です。

満面の笑みのルブリです。

お祝いしてもらっているのわかるんですね。

こんなルブリが大好きなママです。

ワンのメニューは豚肉のお肉ケーキにきゅうりのトッピング

特別メニューはラムレバーのクッキーを日曜日に焼いたものです。

とってもかわいい~

パパは写真を見ながら「かわいい~」の連発でした。(親ばか)

こちらはちょろベロのルブリ

ルブリの性格に惚れ込んでいる我が家

本当に良い子なんですよ。

最近、娘ソフィーが上になりたがっていて強気ですがちっとも怒らないルブリです。

そんなやさしくって争いを避けるところはわきまえていて涙が出るくらい

とってもとっても愛おしく感じるママです。パパは今頃、ルブリを寝室に誘ってラヴラヴしていることでしょう。

ママたちの願いはいつまでも元気で健康でいてくれることです。

早々にルブリのお誕生日に寄せてお祝いのメッセージヲ下さったみなさまありがとうございました。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つのおちり

2013-10-13 12:31:22 | クィンシーとノエルの日常生活

ソフィーが戻って1週間、のんびりと過ごす3連休です。

スペースタムラさんにお世話になり戻ってくる毎に大人になるソフィー

 

リビングでもまったり

お呪いとして、ボディラップは続けています。

いつものごはんは食べません。野菜をかなり少なくして、固めにしたお肉ご飯に大好きなサツマイモと

豚レバーでいつもの1/3で程度の日々

それでも以前よりは食べるような気がしています。体重は少し減少傾向です。

連休2日目の今日

ママは計画通り、お庭の芝刈り、念入りにしましたよ。

パパはというとママからのお願いで掃除機をかけてもらいました。

最近、はまっているのはアイロンかけらしい。おもしろいんだそうです。

掛けるとピシッとなるところが快感の様子!これからもお願いしますね~

パパとママすること正反対じゃあないの??

4頭揃ったこの週末

三者三様に過ごクインシー達

クィンシーはというと日当たりの一番良い2階の寝室の出窓で寝ていたり、暑くなるとお気に入り

マガジンラックの下に入りひたすらスヤスヤ

ルブリは自分のテリトリーの1階でのんびりと…

そして、ノエルとソフィーはママっ子にてママにべったりだったり…

ソフィーは上でノエルが下

最近ちょっと強気ならしい。

ここに来ての変化はパパに甘えること。

夕方になりお散歩の最速にやってきたルブリ!

パパはいないよ。

お外で車の掃除だよ~と話していたところ

 

何やらパパの気配

2階階段の上がり口でパパを迎える女子組

 

たまらないと思うのよ~~

こんなでお出迎えされたらね

 

なんでこんなに性格違うのかな…とパパの弁

だから4頭になっちゃったんだよ。

それぞれ個性があって、かわいいもん!

 

 

余談

今回初めて新しいPCでブログを書いたよ。

なかなか手ごわいwindows8 パネルタッチ搭載PC

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お帰りソフィー

2013-10-10 23:50:02 | クィンシーとノエルの日常生活

エルの体調も落ち着いてきたし、埼玉インターまでと考えていたので、帰ってきました。

お帰りソフィー がんばったね。

帰宅してルブリママと元気に散歩し、ここ最近ルブリは寂しいのかソフィーと一緒の時のように散歩をせず、

家の周りを猫狩り?猫とお友達になりたい??すぐに帰宅すると言う日々でした。

おかげさま「どすこいルブリ!」になっていて、ありえないmax6.5キロ!!!になってしまって…

慌ててダイエットを始めたところでした。

ソフィーは6.3キロで帰宅し、送り出したときより少し締まった感じかな?

しばらく、このくらいでキープしましょう。家に帰ってきた途端、甘えなのでしょうか、それともご飯食べないと

おやつもらえるし…ということで今まで食べていたご飯たべません。前回もそうでしたが、家に戻った途端

ご飯食べないってどういうことよ~~

ヒート後ということもあり、ご飯食べない月間に突入のようです。大概ヒート後1ヶ月くらいから出産が終わる時期に

あたる期間たべません。さつまいもと大好きな豚肉ガレットでしばらく行くしかありません。

ルブリとソフィーを連れて散歩にでると気持ちがいいくらいスタスタ、テクテクと散歩し、

ママのためによいかも♪ソフィーがいなかったおかげでルブリもママも運動不足でした。

ルブリもうれしそうで朝起きるともうソフィーとじゃれあっています。

 

 

ソフィー、お写真は嫌いなようでいつも目をそらされてしまいます。

今朝も

 

いくら名前を呼んでもしらんぷり!

窓の外を見ています。

かわいい写真を撮ろうとしてもそっぽ向くし…

やはり家に3頭いても4頭皆揃っていないとさみしいな

今2歳と10ヶ月!ちょうど生意気盛りですが、ノエルちゃんには敵いません。

帰った当日、ウガウガ文句言ってましたが、ノエルからは目をそらします。

ノエルの一番のお気に入りの人参おもちゃにも手を出しません。

我が家に帰ると一番下なのよね。少々不満らしいが(笑)

でも、クィンシーには威張っていて、クィンシーが遊んでいたおもちゃを横取りしたソフィー

でもクィンシー怒らないんですよね。

やはり、ソフィーが戻ってきてにぎやかになって華やぎました~~。

今回多くの方に支えていただき、応援していただきました。

本当にありがとうございます。

 

今日の大根

間引かないといけないですね。犬ご飯のスプラウトということにしましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wanとmamaの今日この頃

2013-10-03 20:20:41 | クィンシーとノエルの日常生活

すっかりdoggyの家庭菜園に魅せられたママ

早速、野菜用のプランタンを購入し、やってみました。

オーナーにいただいたかわいい大根を蒔いてみたら4日目で発芽

これからの生育が楽しみです。

カリフラワーとほうれん草の苗も一緒に植えてみました。

大根の葉は大きくなったら間引いてクィンシーたちのご飯使いたいな♪

ワンのご飯に好んで使っていたのはブロッコリーでしたが、以外にゆでてしまうとビタミンCの喪失があるというので

カリフラワーの方が良い様子。ということでカリフラワーの苗にしてみました。

実りますように!

 

そして、このようなものもお土産にいただいて

素焼きのあゆです。

素焼きのあゆを濡らして塩を振り、焼きます。

おいしいですね~~。今度は自分たちで買いに行きたいです。

ご馳走様です。

おばあちゃんにもおすそ分け!大喜びでした。

那須から帰宅すると、まきまきさんからソフィーへのお祝い品が届いていました。

 

とってもかわいい、ピンクのブリザーとフラワーです。

ソフィーのイメージはピンクなのですね。

早速飾らせていただきました。お気遣いありがとうございます。

先週末と言えば、パパは仕事そして免許の更新と自宅には不在。

ママはと言うとノエルの通院にワンたちのストックご飯作り、しばらくしていなかったノエルとクィンシーのシャンプー

そして、先々週、パパがトリミングして中途になっていたルブリのトリミングをしましたよ。

おまけにPCをwindowsに買い換えたのですが、パネルタッチだし、慣れなくて…四苦八苦!

取り説買うか…

そんな週末を過ごし、月曜日には広島出張

ありゃ!ピンボケですよ。にしき堂のもみじ饅頭が有名だそうです。

新幹線で東京から4時間! と お い…

夜は皆でおいしい海産に舌鼓。

太刀魚のお刺身、カキの貝殻焼き、カキめしとおいしゅうございました。

ノエルたちはパパとお留守番!

珍しく、パパからメール。

「今朝は雨です。お散歩はなし!3頭は元気です」と…

7月以来、やっとシャンプーできたノエルです。

先週、診察してもらい、「利尿剤を減らしていきましょう」とのお話!

ちょっと心配なのですが、先生も今の時期は慎重にしないといけないとのこと。

やはり台風が接近したら体重の変動があり、雨でお散歩に出れないこともあり、体重微妙に増えていて、

気にしすぎかな…

そんな、ノエルちゃん!今度はトリミング、どうしようかと悩む。

クィンシーもボサボサです。パパが抜かなくていいよというのだけれど、ならばどのように整えればいいのか。

ソフィーを預かっていただき早2ヶ月、やっぱり恋しくなってきました。

今週末、連れてきま~す。

12月7日に開催予定のNFTchristmas忘年会の幹事の我が家!

そろそろ皆さんにお知らせしたいと思っています。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

care

2013-09-19 21:23:29 | クィンシーとノエルの日常生活

先週末の金曜日、北海道へ出張!

空の旅のお伴に選んだのはやはり犬ご飯のための本

本村伸子さんが書いたものはさすがワン用ですので、とっても参考になりますね。

心臓疾患のところを集中して読み返しです。

今日のご飯はラム&ハツのご飯

カルシウムのボトルをひっくり返してドライ納豆を入れるのを忘れてしまった。

必ず骨を与えますが、ラム軟骨を圧力釜で煮てホロホロ状態にしたものをあげています。

骨回りのお肉はルブリにトッピング!

本を読み返してみて、通常ストックご飯作りの際には使っていた納豆やごま、アーモンドスライスなどを日々使うことにして、

ノエルは利尿剤を朝晩と2回飲んでいますが、薬に頼るだけでなく食材でも体の水を引いてあげたい。

カリウムの多い食材を使うと良いというのは知っていたのですが、カリウムが高くなると心臓に負担がかかるので

ちょっと使うのはためらいがありましたが、栄養学の本だったかな?読んでみてカリウムを使うと利尿が図れる

メカニズムを理解しました。ナトリウムとカリウムが結合して体よりナトリウムを排泄していたのですね。

納得です。!

今は好んでバナナを食べさせています。

ケルプ(昆布)はナトリウムが多いので毎日使うのに少しとまどいがあったのですが、心臓をサポートするには必須な

ミネラル!カリウムを使うことで不安は解消です。

アメリカで出されている心不全の治療に関するガイドラインも読みました。パパがママのために訳してくれました。

これによるとACE阻害薬利尿剤を一緒に内服している場合には高カリウム血症にはなりにくいとのこと。

ガイドラインを読んでみて心臓疾患で痩せはやはり問題と認識、クィンシーが最近通常通りに食べさせていたのですが

夏場なのに痩せてきていたので、ちょっと心配になり、木曜日精密検査を受けました。

体重も丁度良いくらいの体重を基準として7.5%まで、これ以上はるいそう(病的な痩せ)とガイドラインに

記載されていたので心臓の負担を軽減させるためのダイエットはここまでが基準かなと認識。

少し体重を増やすのにご飯の量を増やしてみました。

レントゲンでははっきりしませんが少し左心房が丸く写っているとのこと、エコー検査でやはり左心房が大きくなって

いました。ということで今後どうするかと検討した結果、朝だけ飲んでいるACE阻害薬を夜も1/2与えることになりま

した。

血液検査で若干尿素窒素(これは高タンパク食だと少し高めにでるとのこと)が高いくらいで他は正常値でした。

正常値上限28のところ34でした。

心臓以外の内臓も異常なしでした。

ノエルは慢性心不全の治療薬ベトメディンというお薬が効いてきたためか 咳が出なくなり、活動も活発になって

きました。ベトメディンは日本では2009年に発売、犬用に開発された薬です。これを飲むのはキチンと毎日お薬が

飲めることが必要とのこと。チュアブル錠になっています。

 

食欲旺盛なノエル!お顔にママがこぼしてしまったカルシウムの粉がついてるし…

 

おまけ~

 

クィンシーのお誕生日のお祝いにポーチとおもちゃなどをkyon母さまがプレゼントしてくださいました。

早速ポーチはお薬入れに使わせていただきました。

ありがとうございます。

小型犬に多い心臓の病気!負けませんよ!

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化

2013-09-05 00:58:24 | クィンシーとノエルの日常生活

ノエルの体調管理のために…

まずはきちんとご飯を計り

このスケールはもともとソフィーが赤ちゃんの時に使っていたもの

今はソフィーのご飯も手作りして送っているので大活躍

、ママの手作りを食べさせてくださっています。

 

目分量だったノエルのご飯はきっちりと計り、記録につけています。

Pcの画面を撮影しました。

体重も朝と晩測定して記録しています。

そして、昨日届きました。

今までは飼い主用で100g単位までしか測れないものでしたが、これは10gまで測れます。

おまけに飼い主が抱っこして差し引かないといけなかったので面倒

トリミング台に載せて測ると動かないので楽!!

そんなにしないですよ~安価です!

ついでにクィンシーもお手入れの際、測れますね。本日は6.13キロでした。

そして、

思う存分してほしい~~と願い

おトイレをワイド!にしました。

なんか端っこにして毎日はみ出ているので…

でも、大きくしてもなぜか端っこにするのですね(涙)

洗濯物が毎日すごいですけど…もっともっとたくさんしてね!ノエルちゃん!!

クィンシーはもう毎朝、早朝にお散歩前にたっぷり♪しかもママを起こすですよ。

 

もうひとつ、欠かせないのは歯磨き

毎朝、全ワンの歯磨きとコームを入れて出かけますが…

習慣になっているのでまずはママが歯磨きして身支度を整え始めると逃げるお方がおります。

今日もスタスタと逃げ込みました。

確かに、床の色とテーブルの椅子の色と同化してますね。(笑)

 

すぐ捕獲されちゃうところがかわいいノエルちゃんでした。

こんなところに隠れても見つかっちゃうのよね~(笑)

さらに、頸に負担がかからないようにとハーネスを新調

つけるのも、はずすのも簡単。

那須で購入したものは外すのがたいへんでした。

ついでにクィンシーもハーネスに切り替えました。

何故こんなにお目々キラキラなのかというと…

おやつをちらつかせていたのでした。

ちなみにバックはこんな具合です。

手前のでぶっちょはルブリ

 

此処、2~3日悪天ですね。

昨日も今日も朝のお散歩には雨のためで出れませんでした。

さあ、準備して出かけようとしたら本日もザーっという音が!出なくてよかったとしみじみ…

これに不満足なワンがひとり!

玄関でふて寝していたルブリですが…

デジカメもって玄関に行くと、お留守番体制に入るご褒美に毎朝ママからおやつもらうので

お風呂場に隠しておいてあるおやつ置き場に直行したルブリです。

玄関でふて寝している写真撮れなくて残念

豚肉のガレットをゲットしたルブリです。

 

クィンシーとノエルには内緒ですから

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする