goo blog サービス終了のお知らせ 

のどかなケイバ

一口馬主やってます

桜が咲いた!

2025-04-04 16:42:41 | 写真
桜が咲きました。今日はカメラを持って近くの公園に桜を撮影しに行きました。どうせ撮影するのです。愛用のカメラを3台持っていきました。
公園に着いて撮影開始。今日午前中はいい天候だったのですが、昼を過ぎるとどんより曇ってきて、私が公園に到着すると雨が降り出しました。そんな中で撮影開始。


カメラ:PENTAX K-5 レンズ:PENTAX-FA* 1:1.4 85mm IF


カメラ:Nikon D7500 レンズ:Nikon DX VR AF-P NIKKOR 70-300mm 1:4.5-6.3G ED(だいたい85mmで撮影)


カメラ:Nikon Z50II レンズ:NIKKOR 28-400/4-8(だいたい85mmで撮影)
すべて1/500秒で撮影してます。

さらに1/125秒で撮影、撮影順、撮影条件は上記と同じです。






風が強かったせいか、花が揺らいでますね。1/125の撮影は失敗だったかな?

Nikon Z50IIは我がカメラの中でも最新のカメラ。ミラーレスです。
本当はこれ1つですべて撮影したいのですが、このカメラにフィットする150-600mmのレンズがありません。一応Nikon純正の180-600mmがあるのですが、高すぎ。SIGMAから150-600mmのミラーレス用のレンズが発売されたら購入するつもりです。それまで後述するカメラ&レンズを使い続けるつもりです。

Nikon D7500は1つ前のカメラ。一眼レフ、つまりミラーがついてるカメラです。前述の通りミラーレス用の150-600mmのレンズがまだSIGMAから発売されてないので、しばらくはこのカメラも使い続けようと思います。

PENTAX K-5は3代前のカメラ。いや、4代前のカメラだったかな? なんか記憶力が曖昧。ほんとうはこのカメラ、もう不要なんですが、PENTAX-FA* 1:1.4 85mm IFというレンズのためだけに残してあります。
PENTAX-FA* 1:1.4 85mm IF、このレンズ、F値が1.4。だから夜間撮影用には必要なレンズなのです。かつては川崎競馬場と大井競馬場のナイター競馬で愛用してました。ま、大井競馬場はひどい改修でもうこのレンズは使えなくなってしまいましたが、川崎競馬場ではまだまだ使えるレンズ。もうしばらくは使えると思います。
けど、このレンズ、本来はそういう目的で使うレンズではないのですが・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。