今年も行ってきました、箱根駅伝。さっそく撮影してきた写真をここに貼りたいのですが、ちょっと問題が。実は肝心な1位の青山学院大学の写真がこんなものしかないのです。

なんと、ここぞっというときにシャッターが下りなかったのです。
私は昔はPENTAXのカメラを使ってました。が、今はNIKONのカメラを使ってます。しかし、去年標準レンズが壊れてしまい、今は競馬撮影用の望遠レンズしかありません。そこで今日は久しぶりにPENTAXのカメラを使用したのですが、それがいけなかったようです。シャッターが押せなかったのです。
ま、2位以降のランナーは撮影できました。ああ、1位の大学がくる前にリハーサル撮影しておけばよかった・・・
ちなみに、私はPENTAX FA85 f1.4というレンズがあります。これが川崎競馬場や大井競馬場の夜間撮影に大変便利。だからこのカメラ、捨てるわけにはいかないのです。
では、2位以降の大学の写真を貼っていきましょう。なお順位は、私が見てた時点のものです。
2位駒澤大学

3位中央大学

4位早稲田大学

5位創価大学

6位國學院大學

7位城西大学

8位順天堂大学

9位東京国際大学

10位日本体育大学

また来年

なんと、ここぞっというときにシャッターが下りなかったのです。
私は昔はPENTAXのカメラを使ってました。が、今はNIKONのカメラを使ってます。しかし、去年標準レンズが壊れてしまい、今は競馬撮影用の望遠レンズしかありません。そこで今日は久しぶりにPENTAXのカメラを使用したのですが、それがいけなかったようです。シャッターが押せなかったのです。
ま、2位以降のランナーは撮影できました。ああ、1位の大学がくる前にリハーサル撮影しておけばよかった・・・
ちなみに、私はPENTAX FA85 f1.4というレンズがあります。これが川崎競馬場や大井競馬場の夜間撮影に大変便利。だからこのカメラ、捨てるわけにはいかないのです。
では、2位以降の大学の写真を貼っていきましょう。なお順位は、私が見てた時点のものです。
2位駒澤大学

3位中央大学

4位早稲田大学

5位創価大学

6位國學院大學

7位城西大学

8位順天堂大学

9位東京国際大学

10位日本体育大学

また来年