goo blog サービス終了のお知らせ 

のどかなケイバ

一口馬主やってます

ドレッドノータスとキアレッツァが出走します

2018-11-16 15:18:44 | 競馬
明日土曜日、我が一口愛馬が2頭出走します。ドレッドノータスとキアレッツァです。

ドレッドノータスは最近は3着だらけでなかなか勝てなかったのですが、前走は逃げて1着となってくれました。ドレッドノータスはこれまで4勝。最初の3つの勝利の最初のコーナーの順位を書いてみましょう。

1勝目 2位
2勝目 2位
3勝目 3位

すべて3位以内にいたのです。その一方で5位以下にいたレースはすべて敗北。誰の眼にもドレッドノータスは先行馬。なのにこの馬に乗る騎手はすべて後ろから行きたがりました。ドレッドノータスと兄弟姉妹でもっとも成功したディアデラマドレは典型的な追い込み馬でした。それで追い込み馬だと思われてたのかもしれません。しかし、ドレッドノータスはどう見ても先行馬。私は毎回毎回歯がゆい思いでレースを見てました。
けど、前走レインボーステークスに乗ってくれた石橋脩騎手は逃げました。ドレッドノータス初の逃げ。でも、ドレッドノータスの脚色は鈍ることなく、楽々1着でゴールイン。私はやっと溜飲を下げることができました。

今回の鞍上は岩田騎手となりました。前走と同じ石橋脩騎手を期待したのですが、同騎手は今ケガの治療中のようです。そんなわけで、初騎乗となる岩田騎手にお鉢が回ってきました。
ま、藤岡康太が乗ることを考えると100万倍マシです。あの騎手は前述のディアデラマドレに乗ってたせいか、ドレッドノータスは絶対追い込み馬だと思ってます。前走逃げで楽勝したものの、この騎手のオツムの中ではいまだに追い込み馬だと思ってる可能性大。この騎手を乗せなかった矢作師のファインプレイとしましょう。
そう言えば先週のエリザベス女王杯は、矢作厩舎所属のキャロット馬リスグラシューの勝利で終わりました。

と持ち上げましたが、私はこの矢作師が大嫌いです。リスグラシューは初戦2戦目以外は一流騎手が乗ってますが、ドレッドノータスともう1頭の矢作厩舎所属だった我が一口愛馬プルメリアスターはひどい騎手が乗ってました。その中で一番ひどかった騎手は中谷。矢作師はなぜかこの駄騎手を寵愛してます。
ま、裏開催なら中谷でも文句はありません。が、矢作師はG1レースが行われる=超一流騎手が揃ってる日でも、平気で中谷を使うんですよ。前述のリスグラシューの1戦目・2戦目も中谷でした。
ドレッドノータスは先週の福島記念にも登録してましたが、除外になってました。実は福島記念には国分優作という騎手を乗せるつもりでいました。
国分優作、こいつはとんでもない駄騎手です。今JRA現役騎手の中では間違いなくワースト5に入る超駄騎手。ケイリンみたいに足切り制度があったら即刻クビになってるほどの駄騎手なのです。矢作師はこの超駄騎手を厩舎の手伝いをしてくれてるという理由で、ドレッドノータスに乗せる気でいました。
個人馬主だったらこんな駄騎手を重賞で乗せますと宣言したら、間違いなく馬を撤退させます。ドレッドノータスはクラブ馬主の馬。だからどんな駄騎手を乗せても絶対文句は言わない。それで乗せる気でいたことは明白。矢作師はキャロットクラブをなめきってます。
今後私はよほどのことがない限り、たとえば母馬優先の馬が矢作厩舎にでも入らない限り、矢作厩舎の馬には出資しません!

キアレッツァはこれで3戦目。初戦は福島芝1200mに出走しました。ちょっと出遅れ。福島競馬場は直線が短いので少しの出遅れも致命傷になります。最後追い込みましたが、4着惨敗となりました。
このレースから差し・追い込み馬と判断され、2戦目は新潟芝1600mに出走。しかし、4コーナーからまったく伸びず、ブービー、10着に終わってしまいました。どうやら距離が長すぎたようです。
今回は初戦と同じ福島芝1200mとなりました。初戦を考えると、出遅れなければある程度の順位になってくれるものと信じてます。
今回の鞍上は丸山騎手。先週福島記念でスティッフェリオに乗って1着になった騎手です。これは期待できます。