goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

また総務省

2013年07月27日 13時02分27秒 | ニュース・記事

孫さん怒る!

総務省の電波監理審議会が、
広帯域移動無線アクセスシステム(BWA)向けに新たに割り当てる
2.5GHz帯周波数(2625M~2650MHz)の審査結果を発表し、
ソフトバンク系のWCPよりもKDDI系のUQコムを適当とする
答申を出すことに決めたそうです。

審査は8項目の審査基準に対して
UQコムが3点優利、WCPが1点優利、他は同等として
UQコムに決定したそうです。


これに対して、孫さんが
審議会前にUQ決定の報道があったこと、審議会開催が突然決まったこと
事前に等分割り当て申請を総務省と話し合っていたことなどをもとに
かみついています。

孫さん、無理ですよ・・・
このお役所は、電波の使い方に対して
将来的な展望をもってやらない(やれない)ところです。
地デジがいい例です。

いっそ、TPPによって、電波の自由化の圧力によって、
再配置されることを願う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庇貸して母屋を

2013年07月27日 12時29分00秒 | ニュース・記事

ついに・・・

日本イシンハラ党の義経さんが参院選敗北の責任を取って
27日午後の東京都内で開かれる執行役員会で
代表の辞意を表明する意向だそうだ。
頼朝さんら党幹部は慰留する考えで、結論を持ち越す可能性もあるとのこと。

日本イシンハラ党は参院選で44人の候補を擁立したが当選は8人にとどまった。
義経さんも記者会見で「勝ちではない」と述べ、
進退を党執行役員会で議論するとしていた。

党幹事長は
「執行役員会で色々な話をさせてもらう。
自分のポジションにこだわりがない、ということだ」
と述べている。


ミンシュ、シャミン、ミンナのミン連合に次いで、
敗戦軍のイシンハラ党の粛清が始まったのか・・・
まっ、自らの軽口が発端の都議選、参院選の2連敗ですから
責任を取るのはしかたないでしょう
が、
庇を貸して母屋を取られる
ということわざが頭に浮かぶのは私だけでしょうか・・・



  でも・・・

  27日開かれた執行役員会で義経さんと幹事長が、
  「大阪都構想」などの改革に専念したいと辞任を申し出たが、
  頼朝さんらほかの党幹部に慰留され、続投を受け入れたそうです。

  執行役員会は、非公開で行われ、
  「大阪の課題に専念できるように、みんな手伝う。このまま汗をかいてほしい」
  などと両氏を慰留、両氏は重ねて辞意を表明したが、
  国会議員らの提案で多数決が行われ、現執行部体制の維持が決まったようです。


  ・・・ウフッ(^v^)
  結局、まだ党の顔としての義経さんが必要だったんですね。
  国会議員らの提案で多数決で決まったそうですが、
  国会議員のほとんどが地元か義経系ですものね・・・結果は明白でした。

  ザ・モンキー・ショー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裸族2日目

2013年07月27日 07時14分17秒 | 中国生活

ん~もぉ、寝てられん!
自分の汗に溺れながら起床!

冷感シートの上には、お肉が脇の方に垂れさがった
汗っかきの豚がスッポンポンで寝ていました。

昨日も、シャワーの後、そのままベットイン。
ひところは、砂漠化かっ!と心配された上の茂みは
汗ダクダクですが、
もう役に立つことが倒れた煙突の周りの茂みは
窓から入る少しの風になびいて乾いています。

ヒトって、こんなにもアセをかくものなのか
よく、ヒトは一晩にコップ一杯の汗をかくと言われますが、
ホントですね・・・
でも、わが醜い肉の塊は、これだけ水分がでても
干からびることなくプルンプルンしています。

裸族2日目・・・いつまで続く

さっ、朝のシャワー、そして・・・パンツパンツ(^o^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする