goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

治すのは体

2013年07月12日 06時58分22秒 | ニュース・記事

こんなもんでしょ・・・

京都にある医科大が高血圧治療薬の効果を調べた臨床研究の論文に、
「データに操作が認められた」とする調査結果を発表したそうです。
ほかの薬に比べ脳卒中などを防ぐ効果が、
実際より高く見せかけられていた可能性が強まったとのこと。

医大の学長は「申し訳ありませんでした」と頭を下げ、給与を返納するそうです。

問題の臨床研究は、高血圧の日本人約3千人を対象に
この治療薬を飲むと、ほかの治療薬だけを飲んだ場合に比べて
脳卒中や狭心症を防ぐ効果が高いとする論文が2009年に学会誌に発表されたが、
外部からデータに疑義があることを指摘され、同大が今年3月に調査を始めていたもの。

発表によると、調査委員会が223人分の患者のカルテに不正操作があり、
血圧の数値の追加や修正も223件あったそうです。
カルテを改めて解析し直すと、ほかの薬との間で、効果の差は見られなくなったようです。


・・・
・・・
こんなもんショ

この論文を発表した教授はもう、というか今年退職したようですが、
・・・えっ、退職したから調査をはじめたのか!
白い巨塔のドロドロ感が見えますね(笑)

元教授一派に対抗する勢力が、元教授の功績を陥れるためにデータを・・・
なんて、ドラマになりそうなことが・・・もしかして

事件は、会議室で起きてんじゃない!
現場で起きてんだ! 
by踊る大走査線

病気は、薬が治すんじゃない!
体が治すんだ! 
by驕る医大操作先生


学長さん、給与返還したら、カルテ書くボールペン買えまへんでぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな統計だよ

2013年07月12日 06時11分00秒 | ニュース・記事

あいもかわらずこんな記事が・・・

WHOが、喫煙による死者が世界で年間600万人に上り、
対策が強化されなければ、
2030年までに年間死者が800万人に達する可能性がある
との統計を発表したそうです。

WHOは「たばこの広告や販売促進を禁止することこそが、有効な対策だ」と指摘。
オーストラリアは既に国内で販売するたばこの箱から
企業ロゴやイメージカラーなどの宣伝を一掃する規制を施行しており、
WHOはこうした施策の導入を加盟国に呼び掛けたとのこと。

統計によると、日本は成人の喫煙率が11年現在で20%だそうです。


こういう統計が出るたび、ホントかよ!
どっかの業界のための統計か?
と、うたがってしまうのは私だけでしょうか・・・

吸わないより吸ってる方が確かに悪いでしょうが、
喫煙による死亡ってどうやって言いきれるのですか?
がんが遺伝子に組み込まれたプログラムで、
遺伝子組み換え以外にどうしようもないものだとすると、
喫煙しようがしまいが、いつかは発症するのでしょう。
それが、早いか遅いかです。
普通に生活をしていても、がんを活発化させる要因はたくさんあります。
ヒトが生きるために必要な食糧だって、体にとっては毒なのかもしれません。

同じ遺伝子を持つ二人のヒトを全く同じに生活させ、
食べるものも同じで、一人は喫煙、一人は禁煙。
そんな二人で、喫煙者がはやく逝ってしまったら、
『タバコによって早く死亡する』という結論になるかもしれませんが、
単に、タバコを吸っているだけで、
生活環境のまるで違うヒトをカウントしても
真の原因と言えるのでしょうか・・・

って、喫煙者の論理ですね・・・

喫煙が他の人の迷惑になることは確かですから、
喫煙者は、周りの人への配慮は必要です。は、正解です。

企業ロゴやイメージカラーなどの宣伝を一掃する規制
たばこやさんも大変ですね。
わが日本のたばこやさん・・・

JTが国公立大学への進学希望者を対象とした
「JT国内大学奨学金」を創設すると発表しました。
2014年春の入学者から適用し、
総額486万~1308万円を給付する。
返済義務のない給付では、1人あたりの総額で「国内最大規模」。


こんなに世の中に貢献しようと一生懸命なんですよ。

ちなみに私・・・
前回の帰国では、タバコを忘れ禁煙生活でした。
無事禁煙期間が終わり、いまモクモクです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起きちゃいました

2013年07月12日 05時50分58秒 | 中国生活

ん、ぐわぁーっ、寝てられネぇーッ

2時、心地よい涼しさで目覚めました・・・
あっちゃ、エアコンかけっぱなし・・・
電気点けっぱなし・・・
起き上がるの面倒、
エアコンだけ消して、ふたたび寝ました。

4時前、足元の心地よい風・・・
あちゃ、卓上扇風機かけっぱなし・・・
こんどは、電気を消して、扇風機ををけして、窓を少し大きめに開けて
目を閉じました・・・

でも、頭の中が・・・かけめぐる青春
ぐるぐる、ぐるぐる

頭がさえて、んもぉー、寝てられません。
あきらめました。
起きました。
パソコン付けました。
ブログ書いてます。

書いてるうちに、日本人総会の日の朝がやってきました。
最後の総会・・・
最後のくじ引き・・・
今年は、我が社も商品を提供します。
前々回の帰国でキャリしました。

総会のくじ引きは、いつも何かしら当たっています。
今年は何が当たるかなぁ・・・

自分ちの物だったりして・・・
それはそれでうれしい。

でも・・・こんな早く起きてしまい
総会では・・・うたたねかも・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする