goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

異国からみなおしました

2013年07月01日 23時08分15秒 | スマホ/携帯

わがウィルコムのサイトのリニューアルによって
携帯難民になったわたし・・・
昼食を早く食べて昼休みにサポセンにコール

海外からはこちらの電話番号へ・・
でコールしたのに
『ただいま混み合っております。4分ほどお待ちください』
の音声ガイダンスとイライラするBGM・・・

おいおい、海外からだぜ
しかもPHSのウィルコムだぜ、
そぉんなに問い合わせが混んでるのかよ

と、待つことしばし、やっとつながり
オペレータのおねえさんに文句タラタラ・・・
で、結局、
『これでもできるんですが、時間とお金がかかります。
日本に帰ったらココに電話してね』と、
ホームページに書いてある番号を丁寧に教えてもらいました。
『そうですか。帰国したらソコに電話すればいいんですね。
公衆電話から・・・』と、皮肉を言ってガチャン。

さてどーしよ
と思いあぐんだ結果・・・
あの人に、私の大切な人に、My Partnerに頼んでみました。・・・無謀にも
その時のメールがコレ

  電話でお願いしたことです。
  以下の手順でやってみてちょ。

  ①0120-○○○-○○○に電話する。
  ②たぶん音声ガイダンスがなんだかんだ言うが、かまわず『○○○』と押してちょ
  ③ここで音声ガイダンスが「回線停止を解除します」とか言うと思います。
   そして、『解除する電話番号を入力してください』って言うんじゃないかなぁ
   そしたらオイラの電話番号を押してちょ。
   もしかしたら『070はいらない』と言われたらそのあとから押してちょ
  ④たぶんガイダンスが電話番号を読み返して、
   『あってれば○をまちがってれば○をおしてください』
   って言うと思うので、従ってください。
  ⑤次はたぶん『暗証番号を入力してください』って言うんじゃないかなぁ
    そしたら暗証番号 ○○○○ を入力してちょ
  ⑥たぶんガイダンスがまた暗証番号を読み返して、
   『あってれば○をまちがってれば○をおしてください』
   って言うと思うので、従ってください。
  ⑦それで終わりなので、
   『処理をおわるときは、○をつづけるときは○をおしてください』
   と言うんじゃないかな。そしたらおわりの番号ボタンをおして終わり。

  以上、チョイトライしてみてください。
  ①~⑦で迷うところがあったら、電話を切って、
  メールで何と言ったかをおしえてちょ。


と、一般的な音声ガイダンスのパターンをメールに書いて
送信したのが、19時45分。
おそらく、
『今日は疲れたので、明日ね』とか
『途中で分からなくなったからやめた』という
返信が来ることを覚悟していたら・・・
パソコンに19時58分に着アリのメッセージ。
『やっぱりな』という気持ちでメールを開くと・・・
回線解除完了の文字・・・
たった13分です。

まさかの気持ちで、TELしたら、
『解除できたよ。1時間後に使えますって』
機械に疎い人です。
もっと、苦労すると思いましたが・・・

見直しました!異国から・・・
ありがとね!異国から・・・
もうすぐ帰るよ!異国から・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうすりゃいいんだよぉ

2013年07月01日 07時15分15秒 | スマホ/携帯

次回の帰国も近いし、
次の携帯もわがウィルコムにほぼ決定したし、
たまっているポイントを確認するために
ウィルコム個人向けサイトをアクセスしたら・・・


こんなお知らせ・・・6月20日、つい先日です。

さっそくアクセスしたら・・・

ログイン欄は、今までのID、パスワードでなく
電話番号とパスワードになっています。
さっそく、棚にしまってあるわがWillcom03を起動して
自局番号を確認して、パスワードを入力すると・・・
電話番号、パスワードが違います
のメッセージ・・・も一度やっても同じ・・・
サイトをよく見ると、パスワードは、今までのものではなく
このサイトにはじめてアクセスしたときに、サイトから発行されるものらしい。

早速、『はじめてアクセスする人はコチラ』をおすと・・・


電話番号と暗証番号を入力しなければならない。
携帯の暗証番号?
そんなめったに使わないものは覚えてねぇ・・・
4桁というヒントを便りに、よく使うものを入力するとGood!

でも、次に出てきた画面は・・・


パスワードをSMSで携帯に送る!

だって・・・一応押しましたけど


こちとら、現在携帯は『中断中』です。
ツーことは、たぶん通話もメールも・・・中断中
ソコに送られたって・・・

見れねぇジャンかよ

ツーことは、中断解除はできないということ?
ツーことは、帰国しても・・・使えないジャン
ウィルコムSHOP・・・成田にあるかぁ?

どうすりゃいいんだよぉ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだよぉ

2013年07月01日 06時41分21秒 | 中国生活

ゆうべ、シャワーをあびたあと乗ってみたら
久々、10の桁が、昨年並みに戻っていました。

今年に入ってから会社の業績とは反対の
右肩登りだった我がウェイト・・・
太太は否定しますが、私は副ちゃんだと信じてます・・・セッタイ!

最近、朝食を制限して、
会社の昼飯で、よそるご飯の量を制限して
努力してきました(^v^)

その成果が表れたのです(^v^)

でぇもぉ~・・・

今朝、チョッチ多めに出たので(^v^)
期待して、乗ってみました
そしたら・・・

『CAL』表示・・・

ゲッ、壊れてたのかぁ<`ヘ´>

なんだよぉ(T_T)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のこるのは・・・

2013年07月01日 06時25分00秒 | 中国生活

 お
  は
  よ
   お・・・?

7月に入りました。
ここ中国江蘇省昆山市にいられるのも
あと丸2カ月はないでしょう・・・
帰国の都度『いきいきたまご』のマイスーツケースで運んだ
食料品も、まだこれだけあります。


これだけあれば、
次の帰国で持ってくる必要はないでしょう。

冬物衣料は・・・捨て始めてます。
電気製品も・・・ほぼ貰い手がきまりました。
食器類は・・・そのまま置いておきます。
掃除は・・・直前に専門業者に頼みます。
帰国の航空券は・・・総務に安いのを探すようにお願いしました。

のこるは、

思い出と感謝の気持ちと後ろ髪・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする