あはっ


会社についたら、会社周辺真っ暗。もちろん建物の中です。
停電のようです。
こないだ、消防の指導によって工事した非常灯もついてません。
「電池あるはずなのに、手抜き工事か?」

ぞくぞくと集まってくる従業員。
タイムカードの処で、『没??』

みんな、建物の中にある卓球を始めます。
われわれ日本人は、さてどうしたものかと思案。

総務からの情報では、
「午前3時に停電した、供電局は今日はお休み。
当直が担当を呼んでいる。復旧の見込みはわからない。」
だって。
今日は朝から雨です。設備がショートしたのでしょうか。
会社着いたのは、8時前なので5時間停電していることになります。
「5時間じゃ、非常灯の電池も充電式だろうから切れちゃったんでしょう」
と納得。

・・・
でも・・・
5時間も停電!
いくら休日だからって、5時間も担当がこないのか!

日本じゃ考えられない!電力会社の人の首が飛ぶ!
でも、ここは・・・中国。
ということで、
今日は、急遽おやすみーーーっぃ
今晩の忘年会は、各自で来るようにという連絡があり、
乗ってきた会社の車でアパートにもどりました。
何年か前にも、出勤したら「今日は停電です」という知らせで
そのまま帰ったということがあったようですが、
私は、初体験でした。
いろいろな出来事がある中国
ボケなくていいかも

突然の停電、
これからこのブログでは突電って呼びます。