太ったーっ!
新年だからではありません。
こちら昆山では、残念ながら日本のおもちを
見かけません。
でも、太ったーっ!
昆山赴任時から、20斤。
体重計の初めの数字がついにラッキーセブン。
体重計よ、お前は壊れているんだろ?
でも、最近体重計は調子いいので、おそらく正確。
やはり、こちらの料理はカロリー・・・
もといジュール過多なのでしょう。
でも、同じだけ食べているGはなぜ太らない?
そこが疑問です。
食べ方が違うのか?食べた後、コッソリ何かしてるのか?
いずれにしても、
ジュール制限をしなければ、太太に追いついてしまう。
昔、急激な減量をしたことがあります。
簡単です。食べませんでした。
自分でコントロールしていた(つもり)ので、拒食症ではありません。
全く食べないわけではなく、
食べるもののジュールを合計して
基礎代謝近辺までに抑えました。
朝は、カゴメの野菜生活一杯。
昼は、コンビニの低ジュールのおにぎりと野菜サラダに
低ジュールのドレッシングをチョイス
で、
夜に少し多めに食べられるようにコントロールしました。
通勤距離が長いという表向きの理由で
夜も家で食べず、外食。
本当の理由は、メニューにジュール量が書いてあったからです。
太太ごめん・・・
現在、
朝は、トースト2枚、目玉焼き、ハム2枚、コーヒー、時々ユズ
昼は、会社の塩・油っぽい中国料理、ごはんたっぷり。
夜は、外食すれば腹いっぱいの料理とビール小瓶一本
さて、ここ昆山で昔と同じことができるでしょうか・・・
野菜生活は見なくなった。
ファミマはあるけど、低ジュールのおにぎりはない。
今度の帰国では、人間ドックが待ってます。
3週間後・・・
今回の結果は、前立腺とメタボで再検か!