いい季節になってきた。
暖かくて野菜たちも日に日に大きく成長するのが分かる。
先日の雨のあと、畑に行ってみたらジャガイモがグーンと大きくなっていた。
また、ダイコンも葉が大きく広がっていたので
こんなにも短期間で大きくなるのだと驚いた。
昨日、社協の畑に久しぶりに様子を見に行った。
ボランティアとして私を含めて三人がこの畑に直接的にかかわっている。
今畑に植わっているのは、ニンジン・ホウレンソウ・ラディッシュ・ダイコン
ミニトマト・キュウリ・ナス・エダマメ・ツルナシインゲンなどである。
畑に行って、驚いた驚いた!!
スナックエンドウの実がたくさんたくさん枝にぶら下がり
ぷっくりと膨らんでいるではないか。
一番畑の面積をとっていることもあるが
世話をしているボランティアの一人が追肥をしっかりしてくれるので
ドンドン大きく成長したためだと私は信じている。
このまま放置していても「まごころ弁当」の材料として使ってもらえるまでもたないし
収穫してうちに持って帰って食べようか、そう思って収穫することにした。
丁度手の届く辺りはもちろん、高くて手をのばさないと取れないところは背伸びして
また、下の方はかがんで収穫だ。
とってもとってもまだまだとりきれない。
それぐらいたくさんできていた。
大収穫だ。
この連休で、社協事務所も休みだし
まごころ弁当の日も先だし
スナックエンドウを誰も収穫しようとは思わなかったのだろう。
本当にたくさんたくさん収穫した。
帰ってからビニル袋に入れて、冷蔵庫に保管。
少しずつ美味しくいただこうと思っている。
あおあおとした艶のあるさや、ぷっくり膨らんでいるらしい豆、
見るからに美味しそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます