NOBU_san'S ROOM/南行徳のギター教室

南行徳のギター教室ミュージックメソッドで講師を務めています ギターや音楽に関する こと,南行徳の出来事などを書いています

カレーに数学

2007年07月19日 | HOW"S GOING ON?
トニーニョ・ホータ さん
ブラジルのミュージシャンで
透明感のある奇麗なメロディーや
空間が魅力だ。

ガットギターの話になった。

ガットギターの
「Gut」(ガット) は
羊の腸とかで作った
紐のことだ。

テニスのラケットとかも
「ガットを張り替える・・・」
とか言う筈。
クラシックギターに張られてた弦を
ガット弦と言うので
ガットギター だ。

現在はナイロン製のものが主流で
ナイロン弦と呼ばれる。
が、ナイロン・ギターは・・・無い!

ということでガットギターとクラッシックギターは
同類項だ。
一般的に同じ物と考えて呼んでいる。

前述のトニーニョ・ホータさんの
CDのジャケットにガットギターの写真があったので
この話になった。

で ギターは何処から?
シルクロード、インドのあたりが発祥で
ヨーロッパに伝わった。

数学もインドから、という話になり
「ああ、そうか。。。」
ということで
特に「オチ」は なかった。。。

で、カレー・・・、

音楽Barのフードメニューから一度外れた
「キーマカレー&ナン」が
マイナーチェンジをして復活した!

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羊! (moto)
2007-07-19 13:04:33
sheep弦ってまだあるのですか?
テニスボーイだったころ(32年前)、かっこいいと思ってsheepガットを使っていました。玉のコントロール性は素晴らしいのですが、高いし、すぐ切れてしまいましたよ。雨なんか降ったらイチコロでした。
ギターのsheep弦は、どおなのでしょうか?
返信する
re> (nobu)
2007-07-20 03:10:17
sheepの弦、
羊の弦ですね。
クラッシック楽器等
需要はあるので
入手可能だと思います。

スチール弦と異なるのは
交換の必要がそれほど無いこと、
だそうです。

保存の為に
オリーブオイルに漬けておいて
楽器に張る時に
奇麗に拭き取って 張る
ということもあるそうです。

僕は北海道生まれなので
羊・・・は
ジンギスカン、、、
をイメージしてしまいます。
返信する
BARメソッドで (nise_Marr)
2007-07-20 12:00:37
美味、ジンギスカンメニューを是非提供してください!
ナンのお替り自由でお願いね!
返信する
ジンギスカン (nise_Marr2)
2007-07-21 10:22:30
>美味、ジンギスカンメニューを是非提供してください!

僕も一票!
LIVEイベントの時だけでもいいですよ(明日か?)

>ナンのお替り自由でお願いね!

7時ごろに来る方につけといてください 
返信する
羊・・・某国営?放送 (nise_Marr2)
2007-07-21 10:32:39
「羊」というと今は友人から頼まれたビデオを編集中

Shaun the Sheep(邦題「ひつじのショーン」)
教育TVの来週月曜から10:00~11:30の時間帯で再放送される3話20分の番組です。

起承転結がはっきりしていて面白いですよ。
返信する
某国営?放送・・・damepapa (nise_Marr2)
2007-07-21 10:52:43
総合TVで平日12:20に放映している「ふるさと一番」にdamepapaにぴったりではないかと思うオープニング曲があります。

「Harvest」という曲ですが自分で口ずさむと

   "プロポーズ大作戦のOp"
   "Puff, the magic dragon"

になってしまう 
返信する
訂正>ひつじのショーン (Marr)
2007-07-23 10:10:40
再放送はBS2でした
返信する

コメントを投稿