21番観音寺の次は、そこからほど近い 法王山 岩乃上堂 (ほうおうざんいわのうえどう) へ。
こちらは上にある通りから階段を下りて行くと現われる、斜面の中腹にある御堂で、さらに坂を下りると荒川に通じます。
秩父の札所の中では最も古い建物と言われています。
苔むしろ 敷きてもとまれ 岩の上 王の臺も 朽ちはてる身を
木立に囲まれるようにひっそりと建つ、御堂
夏でも涼しそうで、紅葉の季節はかなり見事だと思える景観です。
本堂
よく見るとかなり凝った造りで、小さいながら温かみを感じます。
堂内の天井に、千疋猿とも呼ばれている縫い物垂れ下がっています
子供の無事の出産や、生育を願って母親が夜業に作って奉納したものだそう
ヒガンバナも咲き始め、そろそろ本格的な秋の訪れですね。
法王山 岩乃上堂 (臨済宗南禅寺派)
こちらは上にある通りから階段を下りて行くと現われる、斜面の中腹にある御堂で、さらに坂を下りると荒川に通じます。
秩父の札所の中では最も古い建物と言われています。
苔むしろ 敷きてもとまれ 岩の上 王の臺も 朽ちはてる身を
木立に囲まれるようにひっそりと建つ、御堂
夏でも涼しそうで、紅葉の季節はかなり見事だと思える景観です。
本堂
よく見るとかなり凝った造りで、小さいながら温かみを感じます。
堂内の天井に、千疋猿とも呼ばれている縫い物垂れ下がっています
子供の無事の出産や、生育を願って母親が夜業に作って奉納したものだそう
ヒガンバナも咲き始め、そろそろ本格的な秋の訪れですね。
法王山 岩乃上堂 (臨済宗南禅寺派)