日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

スマホで初めて写真を撮る

2018年06月05日 16時19分04秒 | 街角から

from  赤とんぼ






スマホを使い始めてから一週間が過ぎた。まだ未知数のことばかりで、購入した本を読んだり、嫁さんにSOSを出したりと私の好奇心は絶えることがない。

そして今日からは 「スマホで写真を楽しもう」 に挑戦している。使い出してから写真を撮るほどの余裕もなかったが、今日からはスマホで実際に撮るためのいろいろな操作を憶えることにした。

妻がDSへ行ってからは独りなので、まずは買った 「できる ゼロからはじめる iPhone 8 超入門」 の本を開いて、まずは写真を撮る簡単な操作を憶えた。

その後は近くのホームセンターへ行ったので、途中、民家でクレマチス、百合、そして紫陽花を初めてスマホで撮った。

さて、どのように撮れたかを確かめるために、その写真から送信を選んで自宅のパソコンに送ることにした。

実際のサイズは 2.8 MB だが 「送信ボタン」 を押すと、 小 (52.2 KB)、 中 (150 KB)、 大 (903 KB)、の三サイズの中から好きなサイズを選ぶ表示があった。その感覚が理解できないのが、私は取り合えず 「大」 を選んで送信した。

パソコンで開いて見るとそのサイズは 2016 × 1512px で、その縦横比は 4:3 だった。私が普段使っているデジカメの比は 3:2 だから、少しサイズが異なるようだ。

ガラケイで撮った写真はブログにアップすることは一度もなかったが、今日はスマホで初めて撮った三枚の写真をお披露目しました。ブログ用に 1024 × 768px (縦横比は 4:3) とリサイズしていますが、画面は綺麗でスマホで撮る写真は結構使い勝手がいいように感じました。

でもまだまだスマホの写真操作術はたくさんある。どこまで憶えることができるか? これからも当分 「スマホ」 に熱中しそうだ。




★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




百合





紫陽花




クレマチス

この三枚の写真は川沿いで撮りました
スマホで撮った初めての写真です


写真説明: 今日の花風景     撮影場所: 空堀川沿いにて    撮影日: H300605




ランキングに挑戦中です。クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レンズが小さいから (屋根裏人のワイコマです)
2018-06-05 19:45:04
いい写真が撮れるんですよ、レンズが
小さいのて゛被写体深度が限界まで・・
なので一見素晴らしい写真に見えます
今、スマホの写真が超素晴らしいので
日本のカメラ業界が往時の五分の一
とかカメラ業界の再編と空洞化が加速
するでしょう。
いい写真です、見事なデビュー作品でした
返信する
多くの女性も (赤とんぼ)
2018-06-06 07:14:40
行楽地やイベントなどでは
スマホで撮る人が多いのに驚きです。
その中でも女性が目立ちます。

こんな小さい物体でよくも綺麗な写真が撮れるものです。
これだとデジカメなどを持たなくても
スマホで撮れますから
女性の方にも人気があるのでしょう。

ガラケイの時の写真は、今一でしたが
スマホの写真はブログでも通用しそうですが
私はデジカメ優先で撮るつもりです。

今朝は雨で始まりました。
もう梅雨入りかもしれません。
でも今朝はぐ~んと湿度が上がり
蒸し暑くなりました。
気温は昨日と比べるとだいぶ下がっています。

返信する

コメントを投稿