きれいなピンクの紫蘇ジュース・・・・
先日家族で朝採ったブラックベリーと赤紫蘇で作りました。
この時期になると毎年作ります。おかげで冷蔵庫の中はパンパン!
そのほか梅干やバジルソースが次々出来上がっていきます。
毎日の食事の方もちゃんと作らないといけないのですが
どうも脇役ばかりに力が入ります。
紫蘇ですが精油成分ぺリラアルデヒド(青紫蘇に多い)が香気成分であり、
発汗作用、胃液の分泌促進、胃腸の動きをよくし、利尿作用のがあります。
皆さんもご存知のように刺身のつまになる紫蘇は
モノテルペン類のリモネン、ピネンが含まれ
防腐効果に一役かっています。
やっぱりこう考えると夏の時期には必要な植物ですよね。
旬ってこういうことなんですね・・・・
ジュースとシャーベット・・(^^*
旬の物で手作り・・、まして、自家栽培の朝摘み・・、1番贅沢で美味しくって、
体にもいい事間違いなしですよね?
noaさんの様に、精油だけでなく、ハーブなども取り入れた生活、潤いがあっていいなって思います!
今度、ジュースとシャーベット、作り方教えて下さいね(^^)/
あと わずか。。。
ブラックベリーも、栽培しておられるのですか?
ベリー類のたくさん乗ってるケーキで見たことのある あの小さめの黒いのが、そうかな?
美味しい物が家で採れるって、嬉しいですよね。
今度お会いできた時にでも味見して頂きたいと思ったのですが、すでにシャーベットは消費済みに・・・・(^_^;)
レシピは今度お教えいたしま~す!
吉岡さん
ブラックベリーは小さな種がちょっと厄介です。舌触りが気になるのでいつも漉して種を取り除いてます。
形はラズベリーに似ていて大きさはちょっと大きめです。色は黒、でもシャーベットを見てもお解かりの様に濃い赤なんですよね。
育てやすいので・・・というかどんどん増えますよ。実もどんどんつきます。
ジャムやシャーベット以外にも何か考えないといけなくなりそうです。