ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

小ぶりな壷

2016年05月31日 19時24分08秒 | 古陶磁
少し小ぶりな土ものの壷です。
花を飾るのにいいかなと買ったものです。
私の知識では産地が良く判りません。
時代は江戸後期ぐらいあれば良いかなと思っています。
少しニューなど漆で止めてありますが使用には気にならない程度です。
形としては種壷のような感じでサイズが少し小さいものです。
胴の周りに点線のような模様があります。それで単調な色合い
に微妙な変化をみることができます。
これだと一輪というより、何種類かをうまく合わせて活けると映えそうですね。








最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (横町利郎)
2016-05-31 20:08:00
更新お疲れ様です。
小口に厚みがあって非常にバランスの取れた壺とお見受けしました。細かい模様もいいアクセントになっています。
今などに花を生けても映える気が致します。おかげ様で本日も結構なものを拝見させて頂きました。お計らいに感謝しております。ありがとうございます。MN
返信する
叩き成型・板起こし・・・ (森川天)
2016-05-31 20:19:00
時代はもう少し、上るかも。
返信する
> ミックさん (ことじ)
2016-05-31 21:42:00
使い勝手がよさそうで丈夫そうな厚みですね。
模様のアクセントも効いています。
花を生けて撮れば良かったかなと反省しています。
ナイスありがとうございます。
返信する
底は板起こしなんですね。そう言われれば模様も叩きによる (ことじ)
2016-05-31 21:44:00
ものかも知れませんね。
時代も少し上がりそうですか。うれしい事ですね。
ご教示いただきナイスありがとうございます。
返信する
ことじ様へ (不あがり)
2016-05-31 21:51:00
私はこういうシンプルな物が好きです。おそらく私でもこれは持ち上げる事は出来るのでは。それで何をするかというと抱えて土肌を触っていたいのです。磁器とは違った感触があるかと思うのです。ヒンヤリとしながら徐々に温かみを感じる。そんな気がしてなりません。ナイスです。有難うございます。
返信する
> 不あがりさん (ことじ)
2016-05-31 21:56:00
点線のような模様がありますがシンプルさはありますね。
さわると結構スベスベですが磁器とは違った陶器ならではの
感触があります。
ナイスありがとうございます。
返信する
こういった品は良く判りませんが、口の造りと大きさが印象的ですね (酒田の人)
2016-05-31 23:09:00
壷というよりも甕に近いんでしょうか。
こういった品には長く使われたことによる温もりみたいなものが感じられ、とてもいい雰囲気の品だと思います。
ナイスです
返信する
素朴な味わいの壺ですね。 (don*uk*0624)
2016-06-01 06:27:00
口が広いのは、液体を入れるよりも、食べ物の材料を入れ安くするためでしょうか。
生活に合わせて使われていた壺の佇まいですね。
返信する
おはようございます。 (pada)
2016-06-01 07:19:00
叩きとくれば唐津なんですが、九州陶のような雰囲気です。
業者でしたら中期ぐらいと言うかもしれませんね!
返信する
> 酒田の人さん (ことじ)
2016-06-01 20:58:00
そう言えば小ぶりの甕とも言えそうですね。
古格まではいきませんがそれなりに使われた時代感があります。
ナイスありがとうございます。
返信する

コメントを投稿