ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

染付 塗り埋め氷裂

2014年03月29日 06時54分24秒 | 古伊万里
春らしい気温が続いております。暖かくなる季節まで
あと少しといったところでしょうか。
この季節にちなんで梅の図柄がありましたので紹介します。
塗り埋めの氷裂に梅の文様です。
氷裂は古伊万里には見かけますが塗り埋めの物は初見
でした。梅の花だけがちりばめてあります。
清朝ぐらいでしょうか。裏面は蝙蝠も3匹飛んでいます。
ニューが1本ありますが意匠が珍しいので思わず買って
しまいました。ものずごく安かったと思います。
漆でとめてありますので叩いてもチンと音がします。
ただもしかすると江戸後期の古伊万里かもしれません。
このような銘も見かけたことがあるような気がします。
みなさんの意見を参考にさせていただきタイトルを
変更させていただきました。
 
 
 

 
 

 




最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひがにゃんさん (ことじ)
2014-04-02 20:42:00
古伊万里の可能性もあると思っていましたのでたぶん古伊万里
だと思います。似たようなデザインの盃をお持ちでしたか。
それもまた面白いものと思います。
返信する
No title (ひがにゃん)
2014-04-02 00:18:00
こんばんは。古伊万里なんでしょうか?同じようなデザイン盃を持っているので、てっきり清朝かと思いました。どこの物にせよ、すっきりしたいいデザインのお皿ですね。
返信する
くらいけさん (ことじ)
2014-03-31 21:28:00
梅の花咲く寒い朝の風情ですね。
確かに繊細なデザインですね。改めて見直しました。
返信する
気温が低い朝の水面に映る梅の花かな。 (くらいけ)
2014-03-30 23:03:00
清朝磁器写しという事はこういう繊細な図柄をシナ人も描いたのでしょうか???
返信する
みやまつりさん (ことじ)
2014-03-30 20:03:00
そうでしたか全体の作風のやわらかさですね。
なるほど納得です。
ナイスありがとうございます。
返信する
ぼたんやさん (ことじ)
2014-03-30 20:02:00
ニューはあまり好きではないのですが図柄がめずらしかった
のでつい買ってしましました。
ニュー止めは一番簡単な補修ですよね。
HP拝見しました。なかなか色々な金継ぎをされておられますね。
返信する
roumatsuiさん (ことじ)
2014-03-30 19:56:00
江戸後期清朝磁器写しの古伊万里梅花氷裂文見事な解説文
をいただきありがとうございます。
どこかにしまってしまったので記憶では15cmぐらいの
皿だったと思います。
返信する
padaさん (ことじ)
2014-03-30 19:54:00
ぱっと見はあまり見かけないものだと思いました。
氷裂は墨はじきなんですね。
蝙蝠は日本的でしたか。そう言われればと思いました。
ナイスありがとうございます。
返信する
sir*k*machanさん (ことじ)
2014-03-30 19:52:00
上品で使い勝手が良さそうとは嬉しいかぎりです。
そうですね。使えば良いのですね。
ナイスありがとうございます。
返信する
わたしも国産のような気がします。 (宮松里(みやまつり))
2014-03-30 18:50:00
国産なので、全体の作風がやわらかいです。
ぽち
返信する
お初で御座います。 (ぼたんや)
2014-03-30 18:48:00
氷裂に梅紋ですかね?
綺麗ですね。

私も一時期、趣味で金直しをしました。
仰るように極細いニュウですと叩くとほぼキーンという音がします。

http://beta3000.web.fc2.com/naositoolend.htm
↑ ど素人の金直しですから、笑えると思います。
返信する
初めまして。 (roumatsui)
2014-03-30 17:27:00
江戸後期清朝磁器写しの古伊万里梅花氷裂文ですね。豆皿や酢猪口には見掛けますが、大きい皿は初見です。よい絵柄。径寸法をぜひ教えてください。お願いします。
返信する
今日は (pada)
2014-03-30 17:24:00
パット見は香蘭社の印判の様に見えましたが、良く見ますと違いますね。
成程~墨はじきと聞いて納得です。
蝙蝠の画は、やはり日本的ですね。
ナイス! 削除
返信する
ことじ 様 (sir*k*machan)
2014-03-29 23:09:00
こんばんは。良いお皿ですね。私にはどこのものかはわかりませんが、非常に上品で使い勝手が良さそうです。
呉須の色もほどよくて、料理の邪魔をしないと思います。私は年中使いたいです。
返信する
夢想miraishouta さん (ことじ)
2014-03-29 21:56:00
蝙蝠が清朝かと思いましたが古伊万里もありますので
ナイスありがとうございます。
返信する
アジアの骨董2さん (ことじ)
2014-03-29 21:55:00
おしゃるとおり清朝というより日本の古伊万里のようです。
返信する
ミックさん (ことじ)
2014-03-29 21:53:00
季節がら梅がたくさん描かれています。
藍の中で白い梅が映えますね。
ナイスありがとうございます。
返信する
skipさん (ことじ)
2014-03-29 21:52:00
デザイン的には面白いものだと思います。
氷裂は江戸後期の古伊万里に使われています。
どうやら古伊万里のようです。
返信する
Dr.kさん (ことじ)
2014-03-29 21:50:00
そうですね。古伊万里の可能性が高くなりました。
清朝には墨はじきがないかもしれませんね。
ご教授いただきありがとうございます。
返信する
不あがりさん (ことじ)
2014-03-29 21:49:00
藍の塗り埋めが好きなのですね。珍しさだけでニュウも
ありましたが購入しました。
ナイスありがとうございます。
返信する

コメントを投稿