古陶磁 2018年09月03日 19時03分18秒 | 日記 今日は古陶磁から花生けに使えそうな焼き物です。産地は未だに特定出来ていません。漢時代の緑雄にも見えますし、アジアの緑雄にも見えます。日本の物では無い印象です。土はそれほど堅くなく、軟陶より固めの感じです。緑釉がかなり剥落していますがそれほど気にならないですね。何といっても丈夫の開いたヒダのような形状が生命力を感じます。この造形はシンプルながら引き寄せられるものがありました。枯れた雰囲気があり、野花が似合いそうです。水は洩らないのでなんとか使えそうです。