昨日、我が家でクリスマスパーティが開催されました。
お嬢の企画・進行のもと、昼過ぎに開幕。
「それでは、これからクリスマスパーティをはじめます!」
「はじめは、ビーバークイズです!」
こんな感じではじまりました
ビーバークイズっていうのは…わかる人だけわかってください。
かなりマニアックなクイズです。
お嬢と同じ教科書を使ってる小学二年生ならわかるかも
「つぎはストローくじ引きです!」

こんなのが当たりました。

お嬢が宿題そっちのけで作った景品です。
有難くて使えないね。
そうそう、クリスマスプレゼントとして、
「いつでもつかえるマッサージけん」
「ふゆやすみげんてい なんでもけん」
もいただきましたわよ
「時間が余ったので、カルタをします!」
ってことでこびとカルタをしました。
一回戦:パパ
ママ
二回戦:ママ
お嬢
勝敗はご想像にお任せします
プログラムがすべて終了したあとには、
アンケート記入まである用意周到っぷりでした。
夜は(写真に撮るまでもないほどの)クリスマスディナーでした。
お嬢リクエストのママ特製ミニローストチキン&ポテサラ。
買ってきたローストビーフ。
ワインじゃなくってぶどうジュース
今年のケーキはFACTORY Shin。

さぁあとはサンタさんを待つだけだね
お嬢の企画・進行のもと、昼過ぎに開幕。
「それでは、これからクリスマスパーティをはじめます!」
「はじめは、ビーバークイズです!」
こんな感じではじまりました

ビーバークイズっていうのは…わかる人だけわかってください。
かなりマニアックなクイズです。
お嬢と同じ教科書を使ってる小学二年生ならわかるかも

「つぎはストローくじ引きです!」

こんなのが当たりました。

お嬢が宿題そっちのけで作った景品です。
有難くて使えないね。
そうそう、クリスマスプレゼントとして、
「いつでもつかえるマッサージけん」
「ふゆやすみげんてい なんでもけん」
もいただきましたわよ

「時間が余ったので、カルタをします!」
ってことでこびとカルタをしました。
一回戦:パパ

二回戦:ママ

勝敗はご想像にお任せします

プログラムがすべて終了したあとには、
アンケート記入まである用意周到っぷりでした。
夜は(写真に撮るまでもないほどの)クリスマスディナーでした。
お嬢リクエストのママ特製ミニローストチキン&ポテサラ。
買ってきたローストビーフ。
ワインじゃなくってぶどうジュース

今年のケーキはFACTORY Shin。

さぁあとはサンタさんを待つだけだね
